カローラアクシオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラアクシオ 160系カスタム事例1,444件
シラツユです。今日は富士スピードウェイにてMoty's走行会です!前回はなんだこりゃでしたが、今回は路面もドライで最高でした!30分を2枠走行しました。結...
- thumb_up 57
 - comment 2
 
納車一カ月。初、念願の実家の車庫入れ🙌父の愛車と並んで自分の愛車を入れることができて幸せなんですが…GS450hが眩しい。。🥶
- thumb_up 50
 - comment 4
 
シラツユです。9万キロ突破しました!オーバーホールの見積を取りに行ってきました。値段は約74万円GOサインは出したのですが、周りからは車変えようよとの声が...
- thumb_up 35
 - comment 3
 
シラツユです。フライホイールの事なのですが、調べた結果ヴィッツと同じでした。なので軽量フライホイール取り付けが決定しました!大凡の見積を取りました。オーバ...
- thumb_up 48
 - comment 0
 
シラツユです。ちょっと質問したいことがあります。O/H時に軽量フライホイールを取り付けるかどうか考えてるのですが、これってヴィッツと同じなのですか?刻印は...
- thumb_up 24
 - comment 2
 
シラツユです。バイク用のサイレンサーを付けてるので、インナーもバイク用の小さいものです。これを付けると3000回転以上吹けないのと音が排気漏れしてるみたい...
- thumb_up 41
 - comment 0
 
皆さんお久しぶりです!今日は休みだったので洗車してペダルつけました〜そしてリアが寂しいのでリアバンパーシャークフィン付けてみました😊バンパーの形状上下から...
- thumb_up 26
 - comment 0
 
OBDメーター良いのだが目立ちすぎ!!!80キロ以上はスピードのみ表示いろいろ調整しないとズレがひどいあとエンジン切っても電源入りっぱなしとかもwガラスに...
- thumb_up 44
 - comment 0
 
ケンウッドマルチビューカメラCMOS-320通勤路に見通しの悪い路地があるのでつけてみたナンバー下と迷ったが取り付け楽なここへ画質は思ってたより悪いそして...
- thumb_up 34
 - comment 0
 
純正アルミケチって買わなかったそしてホイールキャップで良いや中古でハイエースの購入した結果カローラアクシオ純正鉄ホイール5J、センター部が干渉して取り付け...
- thumb_up 30
 - comment 0
 
TPMS空気圧センサー3個目こいつ角度調整できて車内の邪魔にならない所に置けたタイヤ扁平65で圧下がってるかよくわからないので購入センサー部は大きくてかっ...
- thumb_up 32
 - comment 0
 
ホイールキャップ、純正ナット戻しと簡易洗車、あとネタ撮りトルクレンチでしめ締め使った道具いつもの拭き取りしない水洗い洗車ここまでの作業時間25分くらいデイ...
- thumb_up 30
 - comment 0
 
愛車のアクシオです!!五年落ちの純正を買いました!車のことまだまだ、勉強中なので、、よろしくお願いします!先日、初の洗車に行ってきました☺️☺️
- thumb_up 50
 - comment 2
 
シラツユです。約2年前に買ったTRDのシフトノブ。新品で購入したので、当たり前ですが綺麗でした。現在。上部の皮が剥がれ始めた他、縫い目の色があせてきてしま...
- thumb_up 48
 - comment 2
 
メーターは得に問題ないスピードメーターの誤差があるので追加高速で(10キロマイナス)スロコンはこんなもんカナって感じ、出だしギクシャクするのは改善されなかった
- thumb_up 27
 - comment 0
 
PLATZ乗ってるときにやっつけで作ったペダル若干ずれてるが特に気にしてないブレーキは幅を広くしたフットレストはシマ板切っただけゴムの感触が嫌なのでこれで...
- thumb_up 25
 - comment 0
 
シラツユです。エンジンロールストッパー取り付け後の車内音です。分かりにくいですが、ビビり音がします。2000回転以下だとビビり音しかしません。セル回す時も...
- thumb_up 32
 - comment 0
 
シラツユです。今日はエンジンマウントのリヤ側を交換してきました。エンジンマウントはミッション側を除きNCP91と同じです。ゴールドのパーツがそれです。レイ...
- thumb_up 33
 - comment 0
 
OBD接続のヘッドアップディスプレイ水温、回転、スピード、時間。表示は設定で変えられるガラスにフィルム(車検NG)はだめなんでそのままで少し使ったCVTで...
- thumb_up 27
 - comment 0
 
結構前の洗車。いじってる所まとめようと頑張ったが進まず昨日新車契約してきたのでもう少しの間しか…パーツ外しとか含めてブログ更新も努力する
- thumb_up 28
 - comment 0
 
野ざらしの駐車場から、風雨に負けず花粉にも負けない駐車場になりました(機械式の地下)なぜか周囲の相場より安いですが、蚊がめっちゃ多くて車の出し入れだけで4...
- thumb_up 32
 - comment 5
 
シラツユです。今日はレックス施行です。排出時の煙の量はえげつなかったです。半年前にやったのですが、その時より酷かった。オイルはスピードハートストイック0W...
- thumb_up 32
 - comment 0
 
シラツユです。今日はオイル漏れの部分を清掃します。パーツクリーナー吹きかけてウエスで拭き取ります。フレームやアンダーカバーにかなりオイルが付着してました(...
- thumb_up 30
 - comment 0
 
シラツユです。フォロワーさんが増えてきたので改めて紹介します。2016年の6月に中古で購入しました。その時にフォグランプとリヤガラスにスモークをせこうして...
- thumb_up 38
 - comment 0
 
シラツユです。今日から出勤!なんて人も多いかと思います。私は4日から始まり、今週は7連勤です(+_+)今日は月1回の通院でしたので、昼で上がってます。病院...
- thumb_up 42
 - comment 0
 
シラツユです。早速マフラー擦りました\(^o^)/マフラーは擦って当たり前!出口側の吊りゴムは使ってないので、ご覧の通りフレームも変形...柿本の時も変形...
- thumb_up 40
 - comment 0
 
シラツユです。昨日、友達の家で溶接してもらいました。作業自体は数十分で終わってしまったので写真はありません。半自動溶接でやりました。素人溶接だからこれが限...
- thumb_up 37
 - comment 0
 
お気に入りのホイールキャップが破損したのでひねくれ者の自分はシエンタ後期型の純正ホイールキャップをチョイス🤗純正なので当然フィッティングはバッチリです😶少...
- thumb_up 35
 - comment 0
 
このクラウンセダン純正ホイールキャップ、なかなかお気に入りだったんですが😶なんと一枚ツメが削れたのかパカパカになってしまい…😓外れて落下物になる前に交換し...
- thumb_up 25
 - comment 0
 
シラツユです。平成最後の投稿です(><)バイクのサイレンサーを仮組みしてみました。こうなることはだいたい予想してました( ̄▽ ̄;)クソダサい〜音は結構気に...
- thumb_up 36
 - comment 4
 
一泊二日で福島旅行に来てます🤗長距離走るとカローラアクシオは乗りやすいなあと改めて実感。こちらはまだ桜が咲いていました。磐梯山近くでみるとめっちゃでかい!...
- thumb_up 44
 - comment 2
 
今日は思い立って中央道に乗り、甲府城を散歩!からの美味しい空気を吸いに道の駅富士川へ🤗(バス用ゾーンですが周りガラ空きなのを確認して手早く撮影してます)な...
- thumb_up 36
 - comment 0
 
