ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター NA8Cカスタム事例15,511件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
シートカバーを出来たことで、一段と気になってた部分のクラッシュパッド!勢いにまかせて交換してしまいました。乗るたびに目に入る場所ですし、内装全体のタン色が...
- thumb_up 118
- comment 14
明るい日中に呑吐ダムにて。夜の六甲山からを挟んで4度目の練習兼ドライブ。MTに慣れてオープンドライブ出来るのはいつの日か。。💦
- thumb_up 83
- comment 4
中学生の時から憧れのs14シルビア買ったので来月にロードスター、一時抹消登録します…!流石に普通車3台維持となると厳しいので…💦2年間短かったけど楽しい車...
- thumb_up 87
- comment 0
今日で5月も終わりですが、バッテリーを換えてから最初の休日になり、嫁さんを隣に乗せてドライブへ(*´-`)「道の駅歓遊舎ひこさん」に寄り、酷道500号で英...
- thumb_up 166
- comment 8
お利口さん仕様になりました😆マフラー音が小さすぎてエンジンかかってるかわからなかった😆シートもハンドルも戻しました!排気純正仕様エコタイヤに戻すと12km...
- thumb_up 86
- comment 11
実は....NA8CをGWに契約して、5/30に無事納車されました!!!自分自身乗りたかったってのもありますが親孝行のつもりで父が欲しがってたロスタをプレ...
- thumb_up 131
- comment 7
皆さんの流行りに乗っかります🤗前車のNA8CRSリミテッドです👍純正でレカロのカーボンのフルバケ付いてました🤗小太りの親父には乗降り辛かったです😰ジムカー...
- thumb_up 154
- comment 12
イオンに行ったらロドのガチャガチャがあったのでついつい🥺嫁の撮影会が始まりました😇てかめっちゃ細かい所まで再現されてて凄い!Vスペは今の8Cに乗り替えるま...
- thumb_up 58
- comment 6
ポチ号に付いていたあまり見る事のないNA純正サイドスカート以前から両面テープが剥がれ後ろの部分がバタバタしてたのですが、今日は天気も良くなく特に予定もなか...
- thumb_up 91
- comment 6
皆さんコニャニャチワ(゚∀゚)ノ霧笛が俺を呼んでいるぅ、ハマの赤木圭一郎こと.....あかつきです(^_−)-☆嫁さんと昼食後、湘南方面に向かおうとロドを...
- thumb_up 155
- comment 18
梅雨の間の晴れ&日曜日&仕事が休み!!小粋な音楽と共に久々に鳴スカ行って来ました(´艸`)だいたいにしてこういう時ってロクな事が起きないんです(´д`)で...
- thumb_up 66
- comment 0
珍しくオープンにしてみました。本宮スカイライン一周!空気が清々しいですね!なんだか少し足回りがしっくり来ない…アクセルパーシャルでアンダー…オンでもアンダ...
- thumb_up 60
- comment 3
雨の日のエンジンストール🥲イグニッションコイルを交換して、、、いざ試運転です。イグニッションコイルは58ドライブさんから購入いたしました。前回はエアフロセ...
- thumb_up 122
- comment 2
今ロードスター乗りには話題の!一台既にありましたがお客さんから差し入れいただきました^-^こんなんなんぼあっても困りませんからね〜ありがとうございます😊
- thumb_up 338
- comment 2
緊急事態対策が20日までに延長になってしまったのに落胆して気付いたら阿蘇に来てました。なんでだろう。夕陽と、、、といきたかったですがうまく撮れませんね💦今...
- thumb_up 77
- comment 2
遂にレストアから車が帰ってきました😃慣らし運転500キロはして欲しいとの事❗️海方面に向かったら渋滞ばかりで全く距離が稼げず翌週に持ち越しです😅しかしピカ...
- thumb_up 67
- comment 2
久しぶりに2台でツーリングに!小石原焼きを買いに行きました!オシャレなところです😎リムと言う言葉につられて…笑その後行ってみたかった魚楽園!カフェの営業の...
- thumb_up 142
- comment 11
今日はとあることをしてから父と親子ドライブしました。行き先は徳山ダムと藤橋城です。この写真でもとあることは多少分かります。自然の緑とブリティッシュグリーン...
- thumb_up 138
- comment 18
静かです。非接触の為に、霧の駅も高原美術館もスルーしておりますが、、、美ヶ原沖線は相変わらず酷い路面でした。ミラーレス機の写真は、また投稿します。もうもう...
- thumb_up 106
- comment 32