ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,000件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
連休中に行ったとこやった事など旧谷汲駅トンネルの中の待避所名古屋港の製鉄所四日市港コンテナ前横山ダム下ストロークアップアッパーつけてUSB電源つけてヒータ...
- thumb_up 193
- comment 19
この前集まって思った。やっぱり車高高い!ホイール変えて車高調も変えてもっと落としたいなぁ。キャンバーはあまりつけない方向でいきたいですが、純正の偏芯カム全...
- thumb_up 98
- comment 3
リアまわり!!中央分離帯に乗り上げたとか、何か赤い物が挟まってます😅ロアアームの付け根が😝こんな感じ😂ロアアームが下がらなくて、車高調外すのが大変でした🤣...
- thumb_up 72
- comment 5
ロードスターのクラッチ交換その1です。自分でやるのは人生三度目なのでスムーズに行くはず、、、まずマフラーとエキマニを外します。エキマニは外さなくてもできま...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は引きこもりウィーク最終日ということで、さすがにちょっとお外に出ようとで夕方ごろにちょっとお散歩してきました。😁今年のGWほんまにどにも行けなかったな...
- thumb_up 158
- comment 14
HLAが不調ぎみでタペット音が急に大きくなってフラッシングしたら収まったのですが念を入れてワコーズの洗浄剤を投入遅効性なのでダメージは少ないはずですが洗浄...
- thumb_up 91
- comment 4
不明車高調を取り付けしました。beforeafterわずかに車高が下がってちょっと理想に近づきましたがまだまだ遠いです。わずかな下げ幅と引き換えに乗り心地...
- thumb_up 102
- comment 4
ドアパネルのブラックスエードもアイボリーに張り替え完成です。何度も外してるので簡単。張り替え終わったところで本降りの雨。ここでしばし休憩。
- thumb_up 57
- comment 6
NAメンバーとラックNBメンバーとラックメインフレーム共用でモンダイナイカト思ってフロントメンバーをNBを用意してしまった😅ラック自体が違うんですね😯メン...
- thumb_up 74
- comment 0
取り外したフロントメンバー‼️この先、沼に落ちていきます(^_^;)ラックも押されて曲がってる😅ラック交換が必要って事ですね!!ここが沼の入り口でした😫
- thumb_up 72
- comment 0
昨日やった作業それは今よく投稿されてるヒーターホースにバルブ付けるやつ(なんで言っていいのかよくわからん)笑笑😄こんな感じでつけましたよエアー抜きもして完...
- thumb_up 181
- comment 17
ある日息子から電話が入りました。「どうしよう?」とても焦ってた。「ヤフオクでNB落札しちゃった!」って。まぁ良いんじゃない。何でも勉強さ。って事で納車後初...
- thumb_up 47
- comment 1
【プチDIY】今日ゎ久しぶりにDIYしました😄アクティブボンネットの装置を取り外した場所が穴空いたままだったので、アルミ板で塞ぎました😄0.5mmのアルミ...
- thumb_up 90
- comment 4
GWに行った場所や行(おこな)った事まとめ湯○岳パノラマラインにて筑○山Twitterのフォロワーさんと!またまたTwitterのフォロワーさんへ会いに千...
- thumb_up 94
- comment 8
以前から気になっていたスモークフィルムの水玉模様………施工してからやがて20年………経年劣化なんでしょうねぇ………あまりにもみっともないので仕事関係で取引...
- thumb_up 46
- comment 8
ここでは投稿するタイミングを逸してましたが、実は3月にステアリング交換してました!モデルはOMPコルシカのφ330👍ディープコーン効果で自然とシートに深く...
- thumb_up 89
- comment 5
今日分の農作業終わり!さて少しドライブするか!ドコイコカナ?最近の愛車!部品取車もあらかた欲しいのも取った!足回り取ったら動かんし・・残ってる物で欲しい物...
- thumb_up 86
- comment 20
opencafeさんのプロトタイプRF用のウインドブロッカーが届きました(^^)…こちらはRF用の純正マウントから純正のクリアーのウインドブロッカーを外し...
- thumb_up 100
- comment 4
ステアリングのタグに便乗「NARDILeaderブラック/ブルーレザー&ブラックスポーク」です。写真は取り付けた当時のものをひっぱり出してきました。昔の写...
- thumb_up 54
- comment 0
2019年の秋頃に手に入れました\(^o^)/NA6ロードスター!!廃車級の事故車です(*_*)中古部品を集めて修理します!!お金をかけずに直せるかなぁ〜...
- thumb_up 111
- comment 0
上の写真は一応ハロゲン&ウィンポジ無し時代って事で残そうかなと思って撮っておきました。自分への記録用です。とりあえず今日は暇って事で以前に似合わないと思っ...
- thumb_up 95
- comment 0
昼からの作業、ヒーターユニット摘出。無事に摘出できました。やっぱりここかー!バンド目一杯締めてあるけど、、ホースがダメだー!このホースなんで部品設定がない...
- thumb_up 202
- comment 4
13年落ちの76000kmで購入したロードスター、アクセルのレスポンスが悪く、もっさり感が気になったので、KUREのエンジンコンディショナーを使ったみまし...
- thumb_up 60
- comment 0
本当はバンパー外してやるんでしょうけど、外さずにやってみようと言うことで、まず、準備としてクリアが剥がれている周りのクリア剥がしをしてみました。養生テープ...
- thumb_up 192
- comment 66
窓を上げ下げするだけの動画動くようにはなったけど、ん?と思うところが動作確認でしばらく開閉続けてるだけでモーター動かないようになる?窓の動きもそんな渋くは...
- thumb_up 47
- comment 2
今日は前から計画していたダッシュボードを外して、ヒーターユニット水漏れ修理をやってます。センターコンソールや、グローブボックス、その他もろもろ。ステアリン...
- thumb_up 237
- comment 4
やっとレーザー光対応に進化!これで移動レーザー式オービスも怖く無い(笑)ユピテルLS10👍今回は宙吊り式で取り付け!前の車のやつと併用!
- thumb_up 60
- comment 0
ココのバーが下擦って歪んだんだと思うんですけどマフラーが当たってカラカラ鳴り続けててストレスでしかなかった😡ワッシャーとナットぶち込んでこれでもか!ってく...
- thumb_up 107
- comment 8
Likearacingcar早くサーキットデビューしたい。するはずがコロナでサーキット閉鎖(T_T)いつ開くのやら、、Defiの追加メータもつけた!そうい...
- thumb_up 80
- comment 2
今日は従兄の兄ちゃんのS2000のバルブクリアランスをtakemonさんに調整してもらいました(*´ー`*)職人だなぁ〜〜タペット音がピタって止まっていい...
- thumb_up 82
- comment 11
✨メーター球交換✨こんばんは🌙😃❗aschです😆🎵🎵メーター球が消えてしまい、50km/h未満でチンタラ走るか、120km/h以上で爆走するかの2択を迫ら...
- thumb_up 130
- comment 23
2020/05/03今日もそこそこ早起きしたので、筑波山に行きたかったですが、引きこもってコソコソ作業をしました。写真は現在閉鎖中と噂の子授け駐車場で、以...
- thumb_up 102
- comment 17
皆様こんばんはm(__)mJAカントリーにて今日はナンバープレートオフセットのDIYです以前からナンバーの移設をしたかったが時間がなくて、今日ようやく出来...
- thumb_up 109
- comment 49
コロナのせいで暇なのでだいぶ前に買ったシフトブーツ交換しましたーもう少し下側カット✂️すればよかったかな、、、汎用なので潰れてます笑
- thumb_up 69
- comment 0
念願のワイトレを遂に導入!カッコよすぎて言葉がでません笑女性でいうグラマラスなかんじ!?になりした!とてもきまってるとおもいますれとてもえっちだ...w走...
- thumb_up 48
- comment 0
届いた早いが、問題がひとつ割れてる発送前にごめん壊れてた、と連絡があって、まぁ今ついてるの移せばいっかと値引きしてもらって購入に至ったが、問題がまたひとつ...
- thumb_up 45
- comment 0