ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのドライブ関連カスタム事例15,661件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
マキノ高原メタセコイア並木に行ってきました並木が見事でしたが、暑くて長時間外にいられないっすもちろん、ロードスターで行きました暑くても、この並木道だけはオ...
- thumb_up 97
- comment 6
今日は、日の出前から家を出て、五條を抜け、谷瀬の吊り橋によって、十津川村を通って169号線で、大台ヶ原近くにある入之波温泉へ行って来ました。温泉名物釜めし...
- thumb_up 97
- comment 2
39カフェ2回目です😊チョップドハムカツトーストサンドチョコキャラメルパンケーキどっちも美味しかった😊ブラブラドライブ😄四日市の工場夜景名港トリトンも行き...
- thumb_up 87
- comment 2
久しぶりにロードスターに乗ることができたのでまたもや鞍掛に🙃適当にiPhoneで撮影📱使っていないiPhone📱をエンジンルームに固定?して動画を撮ってみ...
- thumb_up 62
- comment 8
今日は福井に海鮮丼を食べにドライブ!!天気も良くて最高のドライブ日和でした。そして海鮮丼。日本海おさかな街は小さい時から何度か訪れてますが大人になるにつれ...
- thumb_up 86
- comment 14
8月ラストに訪れたのはお初の場所なんです🎵まずは海が綺麗で✨✨✨✨前から後ろからどうぞ(笑)ここは茨城県神栖市にある1000人画廊🎨素敵な絵がたくさんあり...
- thumb_up 74
- comment 4
撮り溜め写真を☺️来週土曜夜、用事あって小田原の方にに行くので色々観光できたらなと。フォグなしのも。良い雰囲気!宮ケ瀬・相模・小田原・箱根辺り回れるかな…...
- thumb_up 92
- comment 9
珍しく1日に2回投稿久々にオープンで走ってきました!以前は静かでつまらないと思ったトラストMXマフラーですが、焼けてきてかなり良い音になってきたのでオープ...
- thumb_up 116
- comment 4
三ヶ根スカイラインへドライブ夏の夕暮れは雰囲気出るね~三ヶ根スカイラインから知多半島道路へドライブし伊勢湾岸道から東名で帰宅このコースだと三ヶ根スカイライ...
- thumb_up 60
- comment 2
今日は、南房総まで単独ツーリングを楽しんできました。一歩外に出ると殺人的な猛暑でしたが、やはり海は気持ちが良いです。😁峠では無いですが、バイクの走り屋さん...
- thumb_up 181
- comment 18
日の出くらいからドライブしようと思ったら結局昼前になってしまい暑いのなんの…まだまだ夏は終わりませんねえ洗車しても走るとすぐ塵埃がついてしまい雨が降ると汚...
- thumb_up 109
- comment 2
近所までドライブと思って出かけましたが物足りなくなり郡上まで行ってしまいました^_^暑かったけど青空がきれいで気持ちよかったです!
- thumb_up 71
- comment 2
鬼暑さの中、夏らしい☁️が出てたので📸に出向きました😌サイクリングコースなんでお兄ちゃんの👀を気にしながらの撮影💦いつまで残暑が続くんでしょーかねぇ~☀️...
- thumb_up 99
- comment 8
午前中、時間があったので😊多可町、青垣の🌲杉山を走ってきました♬ここは多可町みちの駅「杉原紙の里」の近く427号沿いです。7、8台停めれるスペースがありま...
- thumb_up 106
- comment 35
オートポリスのパレード楽しかったー♪気合い入れすぎて早く着きすぎーwマフラースルガに交換めちゃイイ音〜♪NC生誕15周年おめでとう🎉
- thumb_up 113
- comment 4
コロナのお陰でめっきりアップする様なお出掛けネタが無い今日この頃(^◇^;)…千葉から村人NDさんが福島に来ているとの事(^^)…ロド助と親方は手ぐすね引...
- thumb_up 95
- comment 9
今日は筑波山に来ました、曇ってますがあちいです😵中古車で買ったので付いて無かったウィンドブロッカーを入手しました、見てくれはともかく効果は絶大ですね、付け...
- thumb_up 127
- comment 8
2020/08/28/15:50今日は午前8時から師匠と岩内へドライブ\(^o^)/外気温32℃を超える中、2人でフルオープンで「北緯43度のお食事屋さん...
- thumb_up 87
- comment 16