人気な車種のカスタム事例
R2のDIY関連カスタム事例776件
ツイーター取り付け&なんちゃってデッドニングをやりました☆これは移植元のオデッセイRB1のアルパインのツイーターです。車検も切れたし手放す予定なのでR2に...
- thumb_up 34
- comment 0
CVTフルードの交換をしました。抜いたフルードはめっちゃ汚かったぜ〜(^_^;)。前のオーナーさん、ノーメンテかな?下抜き3.5リットル抜けました。8ミリ...
- thumb_up 51
- comment 0
CVTオイルが来ました〜。仕事が休みになったら交換します。下抜きだと全量抜けないみたいなんで、何回かに分けて作業しないといけないみたいですね。
- thumb_up 51
- comment 0
ウーファー取り付け&チョイ加工R2を買った当時から前通勤車のワゴンRのウーファーを移植しようと思いつつ今の音に特に不満もなかったのであっという間に3ヶ月が...
- thumb_up 36
- comment 0
セカンドカーのR2のエンジンオイル交換をしました。使用オイルはペンズオイル部分合成油。フィーリング等、特に不満ありません。マグネット付きのドレンボルトに交...
- thumb_up 47
- comment 4
日曜日の早朝からスカッフプレートの取り付けをしました☆BPレガシィ純正をYオクで調達し届いた時はこんな状態です。前オーナーはフィルムが付いた状態で乗ってい...
- thumb_up 39
- comment 1
ブースト計取り付けます☆昔からターボやスーチャーが付いているクルマにはブースト計を付けて来ました(430ターボには付けなかったけどw)なので今回も取り付け...
- thumb_up 25
- comment 0
ファンネル装着後の吸気音!とりあえずファンネル装着完了です☆見た目で作業してしまう私はファンネルとコアの干渉も大丈夫だろうと思っていたのですが干渉してしま...
- thumb_up 39
- comment 0
やはり両面テープだけだととても不安になりましたwなのでホームセンターで小型ステーとキャップとタッピングビスを調達します。ステーの穴とファンネルの穴が合わな...
- thumb_up 40
- comment 2
フロントフェンダー内の制振後、雨天走行時に後方から聞こえる様に成ったんだよ?リアフェンダー内を余ってるレジェンドレックスでヤラカす事にしたんだよね。これが...
- thumb_up 219
- comment 0
社外メーター付けがてらオイル交換とクーラントも交換、、、。しんどかった…オイルはカインズホームの安いオイルわいは全然使えると思うむしろ加速が良くなった?と...
- thumb_up 25
- comment 2
昨日マフラーを替えたので順序逆ながら今日は入口のエアクリーナーを新品に交換しました。昨日替えたSTIマフラー。前車からの引き継ぎです。予想以上に静かでした。
- thumb_up 42
- comment 2
ブローバイでビッタビタになってた、R2のエアフィルターを交換しました!手順としてはエアフィルター上部にあるクリップを緩めて、既存の物と付け替えるだけ私のR...
- thumb_up 76
- comment 3