R2のDIYに関するカスタム・ドレスアップ情報[776件]|車のカスタム情報はCARTUNE (13ページ目)
R2のDIYに関するカスタム・ドレスアップ情報

R2のDIY関連カスタム事例776

スバル R2についてDIYのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スバル R2のDIYに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
R2 RC1

R2 RC1

ツイーター取り付け&なんちゃってデッドニングをやりました☆これは移植元のオデッセイRB1のアルパインのツイーターです。車検も切れたし手放す予定なのでR2に...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2019/06/16 17:48
R2 RC1

R2 RC1

CVTフルードの交換をしました。抜いたフルードはめっちゃ汚かったぜ〜(^_^;)。前のオーナーさん、ノーメンテかな?下抜き3.5リットル抜けました。8ミリ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2019/06/14 15:01
R2 RC1

R2 RC1

シンサレートの残り物を何処にヤラカそうかな(笑)オーディオの事も考えて、足元のココにヤラカす事にしたんだよね(笑)カーペットをめくって敷くだけ(笑)チラッ...

  • thumb_up 226
  • comment 0
2019/06/14 06:26
R2 RC1

R2 RC1

純正フロアーマットからチェック柄のマットに変えて約1年半前から気に成ってた純正フロアーマットの「SUBARUロゴ」をチェックマットに移植する事にしたんだよ...

  • thumb_up 238
  • comment 4
2019/06/13 06:09
R2 RC1

R2 RC1

CVTオイルが来ました〜。仕事が休みになったら交換します。下抜きだと全量抜けないみたいなんで、何回かに分けて作業しないといけないみたいですね。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2019/06/11 22:20
R2 RC1

R2 RC1

ウーファー取り付け&チョイ加工R2を買った当時から前通勤車のワゴンRのウーファーを移植しようと思いつつ今の音に特に不満もなかったのであっという間に3ヶ月が...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2019/06/08 20:57
R2 RC1

R2 RC1

セカンドカーのR2のエンジンオイル交換をしました。使用オイルはペンズオイル部分合成油。フィーリング等、特に不満ありません。マグネット付きのドレンボルトに交...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2019/06/06 23:08
R2 RC1

R2 RC1

リアリップが白けてきてて、おまけに両面テープが剥がれて来てる(^_^;)交換する事にしたんだよね(笑)交換するのはカーボン調のリップスポイラー!両サイドに...

  • thumb_up 191
  • comment 6
2019/06/03 15:20
R2 RC1

R2 RC1

先日高速を走ってるとこの辺りから今迄聴いた事の無い音が(^_^;)何だか静音化の沼にハマってきてますね(笑)色々考えてBピラーのココが怪しいかも?っと勝手...

  • thumb_up 227
  • comment 0
2019/05/31 07:01
R2 RC1

R2 RC1

静音化したお陰でエンジン音が静かに成ったのは良いんだけど、ついついアクセルを踏み過ぎちゃうんだよね(^_^;)スロコンのモニターが見える位置に変更する事に...

  • thumb_up 239
  • comment 4
2019/05/20 06:47
R2 RC1

R2 RC1

フォグランプの塗装に続きボンネットの塗装黒く塗ってみたラバースプレーってやつですねマットブラックです1枚目の写真は3回目の塗装の時2枚目の写真は塗装が終わ...

  • thumb_up 34
  • comment 1
2019/05/20 00:32
R2 RC1

R2 RC1

イエローフォグっていう缶スプレーでフォグランプを黄色くしてみたどう?写真追加コレコレみんな知ってる定番のやつね厚めに塗ったから結構黄色い

  • thumb_up 29
  • comment 3
2019/05/19 13:52
R2 RC1

R2 RC1

とある理由から急遽購入したサブウーファー!先日のデットニング作業で元気になったんだよね!お陰でこのサブウーファーがの元気が無くなった(^_^;)クロスオー...

  • thumb_up 224
  • comment 4
2019/05/18 07:05
R2 RC1

R2 RC1

今日はタメにならない小技の紹介ですwR2のドア内張り周辺は造りがチープです(味といえば味かも知れませんが)ドアノブカバーもビスの頭がむき出しなのでホームセ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/05/16 12:59
R2 RC2

R2 RC2

Keiワークスのローター、キャリパーブラケットを流用してブレーキをインチアップしました取り付けは全てポン付けでいけます

  • thumb_up 47
  • comment 3
2019/05/13 15:32
R2 RC1

R2 RC1

日曜日の早朝からスカッフプレートの取り付けをしました☆BPレガシィ純正をYオクで調達し届いた時はこんな状態です。前オーナーはフィルムが付いた状態で乗ってい...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2019/05/12 06:50
R2

R2

乗り出して3年が経ちました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ツレに初代シルバーを嫁がせてR2からR2に乗り替えしたんです(笑)小豆色っぽいのが気に入らず・・・塗り替えし...

  • thumb_up 42
  • comment 6
2019/05/08 22:29
R2 RC1

R2 RC1

連休中にチマチマ塗装やらプチパーツやらの取り付けもひと段落し気分転換に得意の?農道ランしてきました。今日は端午の節句ですねー気分良さげに泳いでます。近ごろ...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2019/05/05 18:26
R2 RC1

R2 RC1

ブースト計取り付けます☆昔からターボやスーチャーが付いているクルマにはブースト計を付けて来ました(430ターボには付けなかったけどw)なので今回も取り付け...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2019/05/05 15:33
R2 RC1

R2 RC1

黄ばんだヘッドライトとおさらばじゃ〜‼🤩ピカピカ〜‼😎しばらく大丈夫やろ〜‼😉✨

  • thumb_up 168
  • comment 2
2019/05/03 21:05
R2 RC1

R2 RC1

殻割りしたヘッドライトの下準備をはじめてみました!ドライヤーで温めながらブチルを除去してみたんだよね(笑)こんな具合である程度採れました〜♪しかし面倒くさ...

  • thumb_up 215
  • comment 0
2019/04/25 20:37
R2 RC1

R2 RC1

ファンネル装着後の吸気音!とりあえずファンネル装着完了です☆見た目で作業してしまう私はファンネルとコアの干渉も大丈夫だろうと思っていたのですが干渉してしま...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2019/04/25 11:59
R2 RC1

R2 RC1

やはり両面テープだけだととても不安になりましたwなのでホームセンターで小型ステーとキャップとタッピングビスを調達します。ステーの穴とファンネルの穴が合わな...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2019/04/24 20:03
R2 RC1

R2 RC1

師匠の所で殻割り体験〜♪見慣れたダンボールに目玉を入れて、ホットガンで温めちゃいます(笑)師匠の実演通りにヤラカそうとするものの、壊しそうでなんだよね(^...

  • thumb_up 202
  • comment 13
2019/04/24 19:17
R2 RC1

R2 RC1

エアファンネル取り付け準備先日毒キノコを装着したのですが、アダプタが穴が開いているだけの板です(><)やはり吸入するならエアファンネルでしょって事でYオク...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2019/04/24 16:38
R2 RC1

R2 RC1

師匠にアドバイス頂いたAピラー静音化!その前にとある考えが有って、スピーカー周りにヤラカしてた何ちゃってデットニングスポンジを摘出しちゃいました(笑)その...

  • thumb_up 199
  • comment 2
2019/04/23 14:00
R2 RC2

R2 RC2

Pivotの機械式からオートゲージに変更!

  • thumb_up 43
  • comment 2
2019/04/16 21:12
R2 RC1

R2 RC1

オカルト?アースチューンしてみた!オカルトと言われてるみたいですが僕みたいな古い車は正直効果大きいと思います低速トルクが力強くなったりフィーリングが良くな...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2019/04/12 00:00
R2 RC2

R2 RC2

スタイリッシュバンパーにメッシュ張ってみました!

  • thumb_up 30
  • comment 8
2019/04/07 16:18
R2

R2

どうしたらこんなになるのか不思議です。気になるので交換します。交換しました!やっぱコレが普通だよね。記念撮影。まぁ改ざん車ですが。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2019/03/28 15:44
R2 RC1

R2 RC1

バッ直キットでウーファーをバッ直にしてみた結果感想あれ?パワー落ちた?配線間違えたのかな?

  • thumb_up 33
  • comment 0
2019/03/24 13:42
R2 RC1

R2 RC1

先日行ったフロアーの制振作業何だけど、エンジン音が遠くに行った様な感覚?特にバルクヘッド下部に全貼りしたお陰か、アイドリングが静かになった様な?アイドリン...

  • thumb_up 234
  • comment 5
2019/03/23 04:55
R2 RC1

R2 RC1

ただ今ウーファーの電源をナビの後ろから取ってるのでバッ直にしたいと思うだからこれDIY-lifeのバッ直キットとリレーキット買ったった思ったのはね2.0ス...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/03/21 22:59
R2 RC1

R2 RC1

懲りずに今日も静音化してます〜♪内装を全て取っ払っちゃいました(笑)本日の目的はエンジン音の低減!残念ながらバルクヘッド下部は外からアクセスが難しいそうな...

  • thumb_up 215
  • comment 2
2019/03/21 20:28
R2 RC1

R2 RC1

結局追加メーターの位置はセンターのエアコン吹き出し口の後ろになりました👍配線も綺麗になったし良かった✨気持ちぃ!😎

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/03/20 00:15
R2 RC1

R2 RC1

フロントフェンダー内の制振後、雨天走行時に後方から聞こえる様に成ったんだよ?リアフェンダー内を余ってるレジェンドレックスでヤラカす事にしたんだよね。これが...

  • thumb_up 219
  • comment 0
2019/03/19 17:28
R2 RC1

R2 RC1

水温計をつける際に1番手こずったこいつおかげで手の皮がベロンベロンここだけの話2時間以上はかかった…←中の人は不器用センサーアタッチメントは26φオートゲ...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2019/03/18 21:18
R2 RC1

R2 RC1

社外メーター付けがてらオイル交換とクーラントも交換、、、。しんどかった…オイルはカインズホームの安いオイルわいは全然使えると思うむしろ加速が良くなった?と...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2019/03/17 23:59
R2 RC1

R2 RC1

セカンドカーR2!洗車ついでに追加した補強バーの試運転に中々いー感じに車体が曲がってくれるように!最近、ステッカーを作るように依頼がありましたら是非お作り...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2019/03/17 09:17
R2 RC1

R2 RC1

ででん!メンテナンス用具〜

  • thumb_up 27
  • comment 0
2019/03/16 14:56
R2 RC1

R2 RC1

レジェンドレックスを使って、タイヤハウスの静音化をヤラカす事にしました〜♪デットニング用ヘラは100均の竹ヘラを加工してみたんだけど、思ったより使えました...

  • thumb_up 216
  • comment 2
2019/03/11 07:03
R2 RC1

R2 RC1

自分の車にウーファー付けてみました!カロッツェリアのやーつ!DIY?ってやつですかね?今はナビの裏から電源取ってるからいつかバッ直にしてみたいなぁ…動画じ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2019/03/10 23:07
R2 RC1

R2 RC1

久々にバンパー外してます。おまけに目玉も外しちゃいました(笑)初体験のフロントフェンダー外し、9箇所も外さないと外れないのね(^_^;)あまりの汚さに30...

  • thumb_up 205
  • comment 6
2019/03/10 17:06
R2 RC1

R2 RC1

昨日マフラーを替えたので順序逆ながら今日は入口のエアクリーナーを新品に交換しました。昨日替えたSTIマフラー。前車からの引き継ぎです。予想以上に静かでした。

  • thumb_up 42
  • comment 2
2019/03/09 22:12
R2 RC1

R2 RC1

ブローバイでビッタビタになってた、R2のエアフィルターを交換しました!手順としてはエアフィルター上部にあるクリップを緩めて、既存の物と付け替えるだけ私のR...

  • thumb_up 76
  • comment 3
2019/03/09 19:08
R2 RC1

R2 RC1

今日は天気もよく車いじりにはもってこいな日でした(* ̄∇ ̄*)自分の車だけにたぶん自分にしか理解できない配線たち( ̄~ ̄;)軽ってなんでチルトステア付いて...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2019/03/09 17:46
R2 RC1

R2 RC1

朝起きて(´ー`)y-~~エンジンルームを覗いてたら汁がそこそこ溜まってた。今年は暖かいせいか溜まり方が遅い?まあバルブの不具合も有ったからね(^_^;)...

  • thumb_up 206
  • comment 4
2019/03/08 07:10
R2 RC1

R2 RC1

DENSOPCDNZ-BMの取付けをする事にしたんだよね!アホな事を思い付いてパネルを外しちゃいました(笑)ヤラカしたかった事は、ハーネスを綺麗に収める事...

  • thumb_up 233
  • comment 2
2019/03/07 10:47
R2 RC1

R2 RC1

近所の修理工場で道具を借りて楽々タイヤ交換しちゃいました(^o^)/ヤッパ、ホイールがデカイ方がカッコイイと思う今日この頃ですね(笑)当たり前なんだけど、...

  • thumb_up 204
  • comment 0
2019/03/05 13:45
R2 RC1

R2 RC1

ナビを変えてからバックランプを点けると、ライセンスランプのお陰でバックモニターが見難かったんだよね(^_^;)こんな感じでライセンスランプをバックに入れた...

  • thumb_up 210
  • comment 4
2019/03/01 19:34

おすすめ記事