R2のDIYに関するカスタム・ドレスアップ情報[776件]|車のカスタム情報はCARTUNE (15ページ目)
R2のDIYに関するカスタム・ドレスアップ情報

R2のDIY関連カスタム事例776

スバル R2についてDIYのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スバル R2のDIYに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
R2

R2

今日は追加メーターを取り付けました。水温センサーアタッチメントは事前に取り付けてあり、残りのオイルブロック取り付け、ブーストホース取り付けを行いました。メ...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2018/10/07 20:53
R2 RC1

R2 RC1

ヘッドライトユニットとフォグを変えたんだよね❗メッチャ明るく感じたんだけどちょっと近い様な気がする?よくよく考えたら光軸調整するの忘れてた(笑)何時もの場...

  • thumb_up 128
  • comment 4
2018/10/07 20:51
R2 RC1

R2 RC1

昨日の100均定規夜なべしてスカッフプレートしちゃいました(^o^)/切った貼ったしちゃいますよ(笑)適当にグラインダーで、切って削っちゃいます(笑)ガレ...

  • thumb_up 154
  • comment 6
2018/10/07 06:57
R2 RC1

R2 RC1

取り敢えずスチーマーをヤラカしたヘッドライトと交換しました(^o^)/ついでにフォグもfcl.LED6000kに交換しました(^o^)/ヘッド、フォグ、ポ...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2018/10/06 10:20
R2 RC1

R2 RC1

例の作業を息を止めてヤラカしてます(笑)こんな具合でキレイに成りました(^o^)/そ~っと持って帰ってしばらく硬化させようかな?

  • thumb_up 149
  • comment 2
2018/10/03 20:12
R2

R2

今制作中のヘッドライト用で購入しました。規格はH1で白色です。つくかわかりませんけどね…ちなみにこちらのバルブ、なんと1円で落札しました(笑)(送料の方が...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/09/30 15:35
R2 RC1

R2 RC1

UA-RC1i出来そうな事は自分でやる!皆さんの情報を元にDIYしてますd( ̄ ̄)

  • thumb_up 47
  • comment 5
2018/09/30 00:20
R2 RC1

R2 RC1

絶滅危惧種の12cmスピーカー。有名ブランドで現在販売されているのはアルパインかこれ。高音域がクリアになりました。リアドアのスピーカーも交換したいな。

  • thumb_up 54
  • comment 8
2018/09/26 21:12
R2 RC1

R2 RC1

seriaのすきまテープを使ってプチ改善改善内容は、リアバンパーブラケットに溜まる砂対策洗浄したついでにコーティングもしてすきまテープをボディー側とバンパ...

  • thumb_up 160
  • comment 3
2018/09/25 07:04
R2 RC1

R2 RC1

目玉磨きようやく出来た~♪後は例のやつに挑戦してみましょうかね(笑)

  • thumb_up 128
  • comment 0
2018/09/24 12:53
R2

R2

実は熊本ツーリングの時にはアンダーネオンをつけてたんですが、行ったメンバー誰一人その写真撮ってなくて投稿が遅くなってました(笑)改めてアンダーネオン取り付...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/09/23 08:49
R2 RC1

R2 RC1

ヘッドライトケアーをするため、耐水ペーパーを用意しました~♪念のために水が入らない様、養生しちゃいました(^o^)/600番で擦ると黄色い汁がたれる事(笑...

  • thumb_up 138
  • comment 4
2018/09/20 11:51
R2 RC2

R2 RC2

フットライトぉ!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/09/20 02:32
R2 RC1

R2 RC1

この間、飛んでった例の物を付け直しちゃいました(^o^)/前より良い感じかも?

  • thumb_up 132
  • comment 5
2018/09/17 20:49
R2

R2

車高調に変えてから、バンプするたびにリアフェンダーの爪でタイヤを削って育てていたので、耐えかねて純正ホイールに戻しました。純正は爪に当たらない!扁平が厚く...

  • thumb_up 37
  • comment 1
2018/09/15 20:35
R2 RC1

R2 RC1

気になってた「BMBOSCHMANNB-68XP」の籠り感をプチ改善用意したのは「iteckNRスポンジKSNR-306T」ホームセンターで売ってる吸音ス...

  • thumb_up 132
  • comment 0
2018/09/13 21:11
R2 RC1

R2 RC1

バイク用シーケンシャルウインカーからユニットだけ取り出しました…何に使おうかな~今のところ、R2のサイドマーカー(ウインカー)に組み込んでみようと思ってま...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2018/09/12 21:18
R2 RC1

R2 RC1

ディフューザー風に貼り付けてみたんだけど、赤丸部分が落ちて無くなった(ToT)全て剥がして、懲りずにちょいと加工ボディーラインに合わせエンド部分をカットし...

  • thumb_up 136
  • comment 2
2018/09/11 19:05
R2 RC1

R2 RC1

取り敢えずスピーカー交換しちゃいました(^o^)/今度はセパレートスピーカーにしたんだけど、懲りずに安物(笑)ツイーターはダイレクトに聞こえる様にこの位置...

  • thumb_up 142
  • comment 4
2018/09/03 19:52
R2 RC1

R2 RC1

R2とコアキシャルスピーカーとの相性の限界を感じて、セパレートスピーカーを思わず買っちゃったんだよね(笑)ノイズキャンセラー(緑丸)も付いてるみたいだけど...

  • thumb_up 128
  • comment 11
2018/09/02 22:44
R2 RC1

R2 RC1

目玉をカッコ良くしたいんだけどね···お悩み中ブラックアウトでもちょっと一味変えたいな~❗何か良い案無いかな?

  • thumb_up 122
  • comment 10
2018/08/31 23:58
R2

R2

皆さんお久しぶりです。暑さで体調崩していませんか?僕は暑さのせいでやる気スイッチが入りません(笑)9月に入れば涼しくなることを祈って、ヘッドライトの加工を...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/30 15:36
R2 RC1

R2 RC1

ラジエーターファンの風がバッテリーにあたるんで、温度を計ってみた。やっぱり振り切ってってますね(笑)プラダンで断熱をしちゃう事にしたんだよね❗適当に切って...

  • thumb_up 129
  • comment 2
2018/08/29 06:10
R2 RC1

R2 RC1

バックランプの交換ついでに、テールレンズ裏を綺麗にしちゃいますよ(笑)水拭き後、塗面復元剤エターナルで下地を作って、仕上げにCCウォーターゴールドでコーテ...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2018/08/28 10:26
R2 RC2

R2 RC2

VANさんを参考にマグネットで固定!けっこう強力なマグネットでした逆に強すぎてマグネットを貼り付けてる両面テープが負けそうw

  • thumb_up 38
  • comment 2
2018/08/25 11:10
R2 RC1

R2 RC1

今朝も早くからR2のバンパー外しちゃってます(笑)HIDバナーカプラーにクラックが入ってたんだよね(^-^;っで部品調達出来たんで交換作業ですね❗問題無く...

  • thumb_up 121
  • comment 0
2018/08/25 08:43
R2 RC1

R2 RC1

今日も懲りずに調整中(^-^;若干の籠り感があったんで、逃がしを増やす事にしたんだよね❗今後の事を考えて、取り外ししやすい様にしてみました(^o^)/

  • thumb_up 111
  • comment 0
2018/08/22 09:03
R2 RC1

R2 RC1

朝から詰め物調整中曲によって違和感を感じたんで、逃がしの隙間(赤丸部分)を作っちゃいました(^o^)/例の曲でも違和感無くなったよ❗音響は奥が深いもんです...

  • thumb_up 128
  • comment 2
2018/08/21 08:34
R2 RC1

R2 RC1

困った時の「鼻くそボンド」(笑)夏の車内は灼熱地獄両面テープじゃ何ともですね(笑)

  • thumb_up 116
  • comment 3
2018/08/20 20:10
R2 RC1

R2 RC1

100均でお風呂用の洗浄スポンジを買って詰め込んでみました(^o^)/やらないよりはやった方が全体的には良いかな?ただ曲によって、良し悪しが別れる感じみた...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2018/08/20 06:11
R2

R2

夏の自由研究その2〜激安クイックリリース〜運転席側のバンパー浮きが気になっていたので、思い切ってクイックリリースを取り付けました。クイックリリースといって...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2018/08/19 19:54
R2

R2

夏の自由研究その1〜ハンドル高さ調整〜軽自動車のほとんどはチルト機能(高さ調整)が付いていません。ハンドル位置が高いと感じてる方もいるはずです。今回は簡易...

  • thumb_up 38
  • comment 5
2018/08/19 19:48
R2

R2

R2の車高調では定番のメーカーだと思います。車高に関しては、以前のラパンSSと写ってる写真を参考にしてみてください。現状は前後で指二本が入らないくらいです...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/08/15 15:24
R2 RC1

R2 RC1

ただの磁石だよ(笑)こんな具合に貼ってみたら具合が良いよ(笑)

  • thumb_up 98
  • comment 2
2018/08/14 19:17
R2 RC1

R2 RC1

ちょっと遊んじゃいました(笑)

  • thumb_up 96
  • comment 0
2018/08/11 10:24
R2 RC2

R2 RC2

流行中なエアコン効率アップネタ。エアコン冷媒のリキッドタンク、ここ圧縮液化した冷媒を一時貯蔵して、ジワジワエバポレーターに供給するんですが、軽自動車つかR...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2018/08/10 12:00
R2 RC1

R2 RC1

マスターシリンダーストッパー付けたよ~♪後はココをどうしようかな?

  • thumb_up 112
  • comment 0
2018/08/09 20:59
R2 RC1

R2 RC1

ラムエアー化した時に、外気温と吸気温が気になって「KashimuraAK-184クロック・サーモメーター」を付けてみたんだよね(笑)吸気温センサーと外気温...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2018/08/05 20:16
R2 RC1

R2 RC1

「PIVOT3-driveAC」を付けたんだけど、オートクルーズ機能が欲しかったんだけどね(笑)「バック」はここから「車速パルス」パワステからアクセルハー...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2018/08/04 20:45
R2

R2

毎日毎日暑いですね〜😅こんな暑い中、3台のエンジンオイル交換は骨が折れます☠️熱中症と脱水症状に気をつけて作業をしましょう!

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/04 14:41
R2 RC1

R2 RC1

エアコンコンプレッサーの低圧配管をヤラカす事にしたんだよね❗エキマニ遮熱板をよく見ると、コンプレッサー側に大きな穴が開いてるよ?断熱ガラステープを半分にカ...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2018/08/02 19:55
R2 RC1

R2 RC1

セキュリティスキャナー付けちゃいました~♪ドアパネルを取っ払って穴開けてスキャナー付けて説明書読んでドア外した時用にカプラ付けてハーネス繋いで元に戻しちゃ...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2018/08/02 16:40
R2

R2

いつまでも純正ナットだと盗難の心配があったので、ロックナットがついてるセットを買いました。色は黒であまり目立たせないようにしています。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/08/01 22:44
R2

R2

さて問題です!以前のR2からちょっとしたイメチェンをしました!それはなんでしょう!当てられた方は相当な洞察力の持ち主だと思います(笑)

  • thumb_up 48
  • comment 5
2018/08/01 17:44
R2 RC1

R2 RC1

朝も早くから露天でバンパー外してます(笑)ver.3、プラダン+断熱ガラステープこんな具合で厚みがありますね(笑)エンジンかけてしばらく放置何時もより低圧...

  • thumb_up 115
  • comment 4
2018/08/01 09:54
R2 RC1

R2 RC1

エキマニ遮熱板の改良しました(^o^)/ver.3はプラダン+断熱ガラステープで、遮熱力アップとカチカチ山問題の改善で、エアコンの効きが良くなる予定ですね...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2018/07/31 06:10
R2 RC1

R2 RC1

ここ何とかしなきゃね(笑)

  • thumb_up 84
  • comment 8
2018/07/30 16:13
R2

R2

サイドのネオン取り付け完了!この後運転席側消えました(笑)辛い(笑)

  • thumb_up 57
  • comment 0
2018/07/29 22:52
R2

R2

今からサイドのネオン取り付けやるどー!

  • thumb_up 68
  • comment 0
2018/07/27 22:42
R2 RC1

R2 RC1

大きかった(^-^;まあ目立って良いかも(笑)

  • thumb_up 90
  • comment 1
2018/07/27 19:30

おすすめ記事