インプレッサの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサのDIY関連カスタム事例701件
エンジンチェックランプが点灯したので、O2センサーの交換をします。ディーラーで診断してもらうと燃料系のリーンエラーでしたが、診断を元にチェックしても他の所...
- thumb_up 71
- comment 2
愛車君に赤ラインテープ貼ってみた。納車時は貼ってあったんだけど浮いてきちゃってて外してたんですよねぇ。少し幅が大きすぎる気もするけどこれで様子見してみよう...
- thumb_up 39
- comment 0
車中泊快適計画第2弾!前列のサイドウィンドウだけは、市販のサンシェードが合わなくて自作することにしました。まず、長年使ったミシンが壊れたので、シンプルなや...
- thumb_up 27
- comment 2
ベニヤにカーペットを貼ってイレクターパイプを付けて後部座席の足元を埋めれば(※運転席を前に出すのが少し面倒)ほぼフルフラット!身長165の俺が爪先伸ばして...
- thumb_up 31
- comment 2
今日は天気も良かったので、短い春の桜探しの旅😁先日のリアウイングを同僚に見せたら、なんかしょぼくない?言われたのでちょっと改修😥こんなイメージかなーと手書...
- thumb_up 78
- comment 6
昨日はもうすぐ車検だったので、灯火類の確認してたら…車検関係ないけどエアコンパネル暗くない?ってなってたんで、分解して電球をSMDのウォームホワイトに交換...
- thumb_up 26
- comment 0
朝から晩まで作業して何とか付けた。・デジタルルームミラー(兼ドラレコ)・デジタルサイドミラー×2・ナビ・レー探画面がいっぱいだ(笑)
- thumb_up 36
- comment 0
黄砂やホコリ、雨などでかなりジンベイザメになってたのでコイツを使います!フロントガラスがキレイだと気持ちがいいですね!フェンダーの湾曲もかなり綺麗です(エ...
- thumb_up 39
- comment 0
夜で写真汚いですが、50mmのボススペーサー取り付けました!ディープコーンにスペーサーでかなり近いです。近々パーソナルのステアリングに交換するので、問題な...
- thumb_up 29
- comment 0
気になってたtakumiモーターオイル!今までプロに任せっきりでやってもらってましたが、意外と大変で、洗車までしてくれることに本当にサービスよすぎるとおも...
- thumb_up 39
- comment 6
ちょっと早いですが、CARTUREを始めて1周年になりました(^.^)一番最初の投稿が奈良スポーツランドだったので、入り口で一枚。今日はイベントがなさそう...
- thumb_up 184
- comment 8
この車ドアロックでウインカーは点滅しますが、ちょっと離れたら目視しないとロックがわからない…そこで、ドミニクサイレンなるもの発見!ワイルドスピードのあの音...
- thumb_up 57
- comment 5
そういえばこの間フットランプ付けてみたんですよね🤔なかなかいいじゃないかーって個人的に思ってます🤣夜乗るとテンション上がる⤴︎︎︎⤴︎︎次はポジションとナ...
- thumb_up 61
- comment 1
昨年作ったセキュリティランプ笑これが点滅してウインドウに鎮座しております…そろそろ飽きたので違うネタないかなー😓ザクはこれの前のランプです🤣ちなみにまた追...
- thumb_up 65
- comment 13
制動灯バルブが切れてたので交換します!新品と比較するとまっくろくろすけww内張り剥がして付け替えて2分で終了(笑)なんか髪の毛ついてるヘルメットおって草www
- thumb_up 40
- comment 0
桜が綺麗ですね(挨拶)若干自分語り?なクサイ文章があるかも?今日はインプレッサに使う部品を、解体していました。上手く付くなら、PCD114.3化にグッと近...
- thumb_up 26
- comment 0
妹を迎えに行くついでに近くの河川敷でパシャリ📸北海道はまだ桜のサの字もございません(˘ω˘)スヤァ…ちなみに今日は久々に晴れたので洗車とコーティングしまし...
- thumb_up 61
- comment 0
斜めってる道ではありません。さてアーシングのDIYです。前車からひっぱがしたアーシングケーブルをインプに引っ張ります。なるべく目立たないようにしたのですが...
- thumb_up 50
- comment 2
運転席と助手席のドアのデッドニング走行音から、ドアを開けた瞬間の音も高級車になって最高です!やってよかった!次は後ろのドアもやろーっとあと、磨き&ガラスコ...
- thumb_up 54
- comment 0
今日は珍しく祭日やのに、休みでしたが体がダルく、ほぼ1日家に居ました💦先日買い物行ったら、横にミゼットⅡが止まっていたので、こっそりコラボ。オーナーさん、...
- thumb_up 187
- comment 4
ターボチャージャーのオイルインレットラインの交換です。地味な部分ですが、オイルの目詰まりでブローは嫌なのでやっておきました。オイルラインインレットパイプユ...
- thumb_up 81
- comment 12
ー前にいじったシリーズーダミー牽引フック牽引フックを普通につけても良かったんですけど、カバー取って付けると取り付け場所がむき出しになって錆びるとか聞いたこ...
- thumb_up 97
- comment 0
先代インプから移植したHIDが死んでしまったので、LEDを購入!中国製の安いヤツですが、2色の切替があるので面白いと思って採用しました!まずはバンパー横の...
- thumb_up 37
- comment 3
GH2・3の定番?(らしいです^_^;)スロコン取付けましたスポーツモードにすれば出足他車と同じになります>_<クルコンも付いてて感動〜(^O^)まだ高速...
- thumb_up 91
- comment 2
デッド二ング、スピーカー交換のDIYです。今までオーディオにはこだわっていましたが、インプにはデッド二ングとコスパのよいアルパインのスピーカーだけでよしと...
- thumb_up 58
- comment 2
友人から貰ったコムエンタープライズのプッシュスタートイルミコントロールキットを付けました(^^)中にはユニットと配線の束、、、この時点でちょっとやる気無く...
- thumb_up 98
- comment 10
ー前にいじったシリーズーテールランプに赤フィルムをつけましたヴァレンティのテール欲しいですが、買えないので自作(笑)フィルムは初めての施工ですがインプのテ...
- thumb_up 94
- comment 8