インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのDIY関連カスタム事例3,938件
2はむ力UPETC取り付けましたが...車内に接続動作確認🆗内装パネル等戻し、再度確認×おまけに電源取り出しに使用したナビまで動かなくなりました💁♂️ナ...
- thumb_up 74
- comment 0
・・・ちょっとカチ上げ過ぎたな👏🤣(笑)センターパイプ作りました🤣(笑)前はちょっと太めのパイプ使いましたが、今回はメインと同じ径で😁ちょっとモタい感じな...
- thumb_up 112
- comment 6
生まれて初めての大物パーツに生まれて初めての足付けこれから生まれて初めてのパテ楽しみと不安でいっぱいです。beforeパッと見で見えてたブツブツは綺麗にな...
- thumb_up 60
- comment 0
PITWORKF-ZEROワコーズFUEL-1のOEM品です😁2本連続投入。燃費とかエンジンレスポンスとか変化はよくわかりませんでした🤣しかし、投入後エキ...
- thumb_up 204
- comment 6
こんにちは!久しぶりの投稿です!構って貰えたら嬉しいです😊初のユーザー車検へ行ってきました!下の写真はホイールを交換した時に撮った写真なんですが。。。はみ...
- thumb_up 94
- comment 2
割と気に入ってたマフラーでしたが...カットして少し溶接してボケーっとしてたらもうこんな時間😇来週末また続きを😪まぁ出来栄えはとりあえず形になってれば良い...
- thumb_up 58
- comment 4
タービン交換してからのECUリセッティングが今月末にしてくれるみたいですので、現車セッティング用にタイヤをグリップするタイプに交換しましたついでにホイール...
- thumb_up 82
- comment 5
エンジンマウント交換する為にタワーバーとインタークーラーを外しピッチングストッパーにアクセスエキマニさらに外してとりあえず並べるミッションマウントの下側2...
- thumb_up 45
- comment 0
今シーズンのタイムアタックはこのパッドで!エンドレスのw003が欲しかったけど納期の関係でプロμに🙂ローターもプロμだから相性はバッチリ??笑フロントのバ...
- thumb_up 51
- comment 0
涼しくなって過ごしやすくなりました♪最近は仕事のゴルフコンペが控えていたのひたすら練習の日々でした😅結果は散々でした、ゴルフどんだけ難しいだよなのでやっと...
- thumb_up 71
- comment 1
真正面バネ変えたし試運転いくか〜って言ってただの山道突っ込んでいくあたりやっぱシャコタンの運転は自分には向いてないと思いましたね🤦♂️案の定跳ねてフロン...
- thumb_up 91
- comment 4
さて、本題のキャリパーオーバーホールです。リアは補修用のピストンが製廃の為、再利用となり磨きました。ペーパーで磨いてからピカールで鏡面にしかし右側は虫食い...
- thumb_up 59
- comment 0
びふぉーF7.5KR5.1Kあふたー(右)F16KR7.5Kあふたー(左)左リアが少し低く当たりまくるので後日要調整5mmほど上げれば左右ほぼ同じ高さに👌...
- thumb_up 74
- comment 0
先日の、レジン液で修理を施した場所がまた割れてしまいました。レジンだけでは強度不足なのかな…。某サイトでプラスチック修理、溶接キットを買い、割れた部分を補...
- thumb_up 116
- comment 8
雨降る前の突貫作業!のハズなのにダラダラと😅持病で調子もイマイチながら💦kenサンにリフレクターだから明るくなると煽られて面倒なバンパーをハズし🤣...
- thumb_up 70
- comment 23
とりあえずリアにもともとフロントについてたバネを移植でことなきを得ました👍リアは左右のキャンバー角の問題もあり干渉していた模様🤔左側が角度が浅く、右側が角...
- thumb_up 59
- comment 0
フジツボのパワーゲッター無事に取り付けできました😁友達に手伝ってもらったおかげで1時間程で取り付けできました!重低音響く感じがたまりません🤤それゆえに、気...
- thumb_up 80
- comment 2
昨日夜勤明けでバネ交換👍左フロントからスタート案外サクッと行って写真撮りながらも30分ほどでしたかね🤔右フロントやり始めたらアクシデントが...ロアブラケ...
- thumb_up 53
- comment 0
現状D2車高調のF7.5K205mmR5.1K250mmのスプリング(推測)が付いてます🤔D2のラインナップと乗り心地的に...の推測です😅車高は少し下げ...
- thumb_up 81
- comment 0
リアのハブ交換の続きです。前回は車体からハブが付いたナックル摘出まででした。今日はまずナックルからハブやベアリング、オイルシールをはずします。今回はベアリ...
- thumb_up 62
- comment 0
インプ君の車検が近いのでブレーキパッド、ローター、シール類交換です。その前に最近後ろの方からゴリゴリ嫌な音出始めてるので、ジャッキアップして確認してみたら...
- thumb_up 84
- comment 0
バラバラだった計器類を、ダッシュボードの真ん中に統合。汎用品だけど、キレイにまとめられて満足🎶正面に向いてしまって、ちょっと視認性が落ちたけど、ヨシとしま...
- thumb_up 127
- comment 8
タイヤ交換へお盆にフロントタイヤの側面をガリってえぐれたのでタイヤ交換にために一度外しました🤔そしたら左右とも内側が減ってました笑一時的にスタッドレスのO...
- thumb_up 70
- comment 4
コイツとは四半世紀以上の付き合い✨ロングのマイナス!こんなの何に使うのか⁉️って意外と便利なんですよねぇ🎵昔FCに乗ってた方々なら、コレの便利さ解るハズ...
- thumb_up 60
- comment 13
CTのみなさん、おはようございます☀️少しご無沙汰でしたが生きてます。仕事も忙しいのですが、某イカのゲームと狩猟ゲームにハマって時間が…😅自分の一押し工具...
- thumb_up 63
- comment 0
異音の件で車屋へ見てもらいに行ってきました👍中身の確認はしていないですが、実際に音を聞いてもらって、今すぐに修理は必要ないと思うとの事。タペット音、ピスト...
- thumb_up 67
- comment 0
今日は天気が良いので?家で?フツーにメンテナンス!先週洗車してオイル交換して一ミリも動かしてません😆エンジンルームの熱をなるべく吸わせない為に!隙間などを...
- thumb_up 72
- comment 23
効果有り?の、オカルトパーツ特集その①😁ロケットパワーにんじん君ロケットパワーにんじん君ツインGTバッテリーに繋ぐだけで、燃費、パワーの向上が見込めるてや...
- thumb_up 184
- comment 0
純正流用...GDB純正ブレンボキャリパーGDBリアメンバーGDBトレーリンクアームGDBSTiラテラルリンク、トレーリンクアーム
- thumb_up 88
- comment 0
道に優しい、割れないボトムライン😁材料はこれ、安心クッション👍机やタンス等に、ケガ防止の為に貼るやつ、硬めのスポンジみたいかな。物は、ホームセンターで買え...
- thumb_up 222
- comment 2
ご無沙汰です生きてます😆インプに乗る事も久々でしたがタービンの仕様変更しました昨日から作業してなんとか今日出来ました😁HKSGT3RSから東名パワードT4...
- thumb_up 120
- comment 2
サイドガーニッシュ交換!限定車風に黒のサイドガーニッシュにしてみました!シルバーよりしっくりきます🥹✨作業時間2〜3時間😂両目テープ劣化で大苦戦…
- thumb_up 36
- comment 0
皆さん、こんばんは!最近は台風が勢力強くて大変ですね🌀仕事にも影響出そうで困ります💦さて、北海道への帰省が終わり長野に戻ってきましたが、撮影しに行く元気も...
- thumb_up 161
- comment 5
昨日の走行後、エンジンから異音発生色々調べてみた結果、タペット音が一番近い感じでした🤔冷感始動時が一番カタカタ音が強く、暖気後はアイドリング〜2500回転...
- thumb_up 77
- comment 2
追加メーターがスマートになりました。ブースト計とFDは逆の方が収まり良いけど、こっちの方がシフトインジケーターが見やすいので悩みどころ…
- thumb_up 59
- comment 0