インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRXのDIY関連カスタム事例1,405件
事故の影響で左リアバンパー周りがやられたので前のマフラーの新品値段金額で買える中古品チタンマフラーを探してたら見つけたので即購入しました前のマフラーを外し...
- thumb_up 58
- comment 0
とりあえず乳白色PPシート1.2㎜と片面を手磨きサンドブラスト加工したけど厚みありすぎてエンブレムぐらぐらの為コーキング(グレー)で固定前よりつぶつぶ感は...
- thumb_up 45
- comment 1
またまたお久しぶりです(*´ω`*)以前より書いていたラリーレプリカのサイドステッカーの貼り付けの目処がたってウキウキの風来坊です。最近、改善した箇所があ...
- thumb_up 989
- comment 14
いやー時間が取れない(T_T)本格的に降る前に最も危険なフロントをようやく外しました(;´д`)会社でやると時間や天気関係ないからいいね(笑)うん、カッコ...
- thumb_up 79
- comment 2
黒号。ダンパーとアッパーマウントとバネがヘタバッてきました(つまり全部?)で、リフレッシュしようと思います。せっかくハードコアなRAがあるので、黒号は快適...
- thumb_up 91
- comment 10
彼女のインプのブレーキフルード変えました❗茶色いフルードが透明になりました(笑)ついでにパワステフルードも交換。インプてハンドル重いの?
- thumb_up 69
- comment 2
、仕事が暇なんでまたまた投稿🙇♂️インプを買った直後にタイベルとかその他諸々交換した時の写真😙水平対向のカッコよさよね、整備性が悪いのもこれまた愛くるし...
- thumb_up 56
- comment 0
だいぶ前に全面ガラスのウロコ取りした時の写真でてきた👀これが17年分積もり積もったウロコです😭厚みでゆうたら1ミリぐらいあって嫌気がさしながらやったのが懐...
- thumb_up 51
- comment 4
クソつまらん話でもしましょうか。スタッドレス履き替えシーズンになり、所謂繁忙期ってやつなのですが、色んなホイールを組む機会があるので思うのだが、今年のスタ...
- thumb_up 75
- comment 4
永年……ブローオフバルブは大気開放にしていたのですが、車検を期にリターン仕様にすることにしました。今は大気開放は流行らないですよね。(⌒-⌒;)因みに、ブ...
- thumb_up 48
- comment 3
すっかり冬に近づいてますね(/--)/日曜日にスタッドレスに交換しました。この姿も春まで見納めか(TДT)って事で少しドライブしました。その後ホイールをし...
- thumb_up 82
- comment 0
FR化その2昨日のリアメンバーに続き燃料タンクも降ろしました。明日からは工作開始です❗フレームに角材を溶接したりトランク切ったり…笑
- thumb_up 84
- comment 0
初めてのラップ塗装やって見た!家にある塗料のみでやりました。キャンディー塗料無いため下地は青でクリアまで吹いたので1日乾かして磨いて終わり。グリル前の方は...
- thumb_up 44
- comment 0
洗車して車高をまだ前後0.5mm上げてワイトレ外しました(^-^)フロントワイトレ2,5cm外したら電車に(笑)でも、グラベル仕様ならアリかな(笑)
- thumb_up 71
- comment 0
明日仕事終わったらフロントのワイトレ取り外しと、アイライン外します(笑)でも、両面テープの跡が残るだろうなぁ……パーツクリーナーで落ちるだろうか……
- thumb_up 83
- comment 0
自分は、やりたいこと改良したいこを決定してからパーツを選んだりしてきているのですが…唯一、これだけはパーツに一目惚れして取り付けの検討する前に購入したんで...
- thumb_up 51
- comment 5
ちょっと投稿してなかったので…エアコンパネル、センターコンソール、シフトパネルなど一式を後期型の物に交換してラップ塗装してみました!beforeafter
- thumb_up 58
- comment 0
自分は、ステアリングが手前にある方が好みなんですが…そうすると、ウインカーレバーが遠くなり、仕方なく追加レバーを自作して使用していたのですが、なんせ操作感...
- thumb_up 66
- comment 8
車の中に落ちてたステンレス板ひん曲げてステー作ったと、言うのも前のオーナーが左足辺りに付けるものでシートが動かせず不便だったわけで今回はターボタイマーを移...
- thumb_up 47
- comment 0
暇潰しにかったGC8排気漏れしてたからてっきりフロントパイプの付け根からやと思っててガスケット換えて液ガス塗るも直らず…ネットで調べるとタービンサポートパ...
- thumb_up 88
- comment 0
今日はフロントのマッドフラップ再取り付けしました!やっぱり前後あると中々いい(^-^)取り付け穴とかちょっとやばかったからそのうちにMFFさんの購入したち...
- thumb_up 87
- comment 0
純正のドアミラーの塗装が劣化してきたのでカバーのみ外して(爪折れたw)自宅に持ち帰り、ドライヤーを使いカーボンラッピングフィルムを貼りつけて、更にフィルム...
- thumb_up 30
- comment 0
ホワイトレター?やってみた!wインクの消費量やばい😱全く考えてなくて1本しか買ってなくて1輪とちょっとしか出来なかったwなおタイヤはくそタイヤの模様次帰る...
- thumb_up 69
- comment 13
昨日は、来たる車検の前に整備?車検通る仕様?にすべく作業しました。😅ミッションのシフトフィーリングが、かなり悪くなってきていて…永く交換していなかったクラ...
- thumb_up 60
- comment 5
ちょっと早いけどスタッドレスに交換。仕事が忙しくなると、自分のやってる暇が無くなるからね。と言いながら、前職場の伊勢に持ち込んでやってるけど。とはいえ、年...
- thumb_up 66
- comment 0
GDBのエンジンメンバーを移植しているのですが、サブフレームをつけるネジ穴を使ってロアアームバーが付くのでは?と思ったので試してみました。どこにも干渉する...
- thumb_up 55
- comment 0
