カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビン 110系カスタム事例2,177件
先日酔った勢いでトラストのオイルキャッチタンクを落札してしまったので、せっかくならということで取り付けましたが、寸法が合わず斜めに置くことになってしまいま...
- thumb_up 61
- comment 0
生きてます維持ってるのか、シバいているのか分かりませんがマッタリと乗ってます~何故か()オイル漏れしていたので入庫して、ついでにドラシャブーツ左右と、強化...
- thumb_up 93
- comment 2
お久しぶりでございます✨去年から全然更新してませんでした😅通勤でレビンを使ってましたが登りがきつい会社駐車場に停めるのに暫く車高をあげてましたのでアップす...
- thumb_up 98
- comment 11
お久しぶりの投稿です!先日ブロワファンから異音が出はじめました取り外してみてもゴミなどはなくモーター内部からでしたそこまで大きい音ではないし、ちゃんと回っ...
- thumb_up 55
- comment 0
お久しぶりです。また更新します!まずコーナーレンズクリアにしました!電圧計の電気を今までナビ裏accから拾ってたんですが時たま13.2vとか心臓に悪い数値...
- thumb_up 71
- comment 0
クイックリリースの中に減衰調整のダイヤル仕込んでみましたタイラップは引き出す時の取手代わりですハンドルをつければ完全に隠れていい感じです
- thumb_up 52
- comment 0
夏になってエアコン使う前にAE111あるある(ないない?)のエアコンフィルターつけました。フィルターカバーのクリップはメーカー欠品(納期未定)だそうです。...
- thumb_up 54
- comment 0
5月4日は、カローラ・スプリンターの箱根オフ会に参加してきました。まずは、小田原のゆで太郎に集合して朝食をとってから、大観山を目指します🎵大観山の駐車場に...
- thumb_up 125
- comment 15
京都にて。オフ会に参加してきました。嵐山高尾パークウェイというところ。有料ではありますが、かなり楽しい道でした。珍しくフルバケ装着はまさかの自分だけでした...
- thumb_up 67
- comment 3
ピンゾロに乗ってる人あるあるだと思うんですけど、リアの減衰調整が大変にめんどくさいので延長ダイヤルをつけました内装に適当に穴あけて完成です、長さは適当に選...
- thumb_up 46
- comment 0
秋口からは本格的にサーキットに行きたいので前後とも牽引フック(ベルト?)つけましたリアバンパーとフロントのグリルは少し加工しましたが、車体自体は無加工で付...
- thumb_up 75
- comment 4
皆さんご無沙汰しております。久しぶりの投稿でございます。23日は、リンクサーキットにフリー走行ミーティングに参加?してきました。ん?(-_・)?何か足らな...
- thumb_up 101
- comment 8
車内で黄色いオートゲージのロゴと赤いエンジェルリングが浮いてたので消してみましたマイナスとプラスのドライバーだけで作業できるので楽ちんですね色の統一感は幾...
- thumb_up 66
- comment 2
いわゆるピンゾロってやつを2台転がしてます!カーチューンはじめてみました、よろしくお願いします🤲こっちが1号機で、こっちが2号機です!
- thumb_up 90
- comment 2
先週からレビンが一時帰ってきたので洗車したりちょこっと近所ドライブ^-^成田らへんもブラブラ(ˊ࿁ˋ)ᐝあまり遠くまでは行けないのが残念だけどまぁしゃーな...
- thumb_up 71
- comment 0
お久しぶりです。溜まったので更新します!まずハザードスイッチ死にかけたので後期の後期仕様にチェンジ!!バッテリーをでかいのにしてステーも新品にチェンジ!!...
- thumb_up 60
- comment 2
レビン洗車した!これからお出かけ!ちなみに先日右フロントハブベアリングとオイルエレメントのブロックのOリングの交換してもらいました👍色々とボロだけど少しづ...
- thumb_up 80
- comment 0
2022.2.25エランde走行会オートポリス初めて参加した走行会でしたが楽しく走れてベストも少し更新出来ました途中で芝生が燃えるハプニングがありましたが...
- thumb_up 75
- comment 7
