カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビンのAE86関連カスタム事例3,694件
週末は雨の中のヒソヒソ練習会もう少し形にしたいですね🤷♂️最近強く思う車は楽しく乗ってたいです必要以上に周り気にすることが増えました
- thumb_up 76
- comment 0
エンジン降ろす前に色々動作確認と配線処理をしておきたいと思います。空燃比計と排気温度計を追加したいです。出来れば空燃比計もデジタル表示で無くアナログ針で動...
- thumb_up 75
- comment 0
ファンが回らず、確認作業で丸一日💦電気系苦手です。直でファンが回る事確認、リレーとファンの間の配線導通確認、リレーの動作確認。ここまでは、時間かかりました...
- thumb_up 74
- comment 2
前期GTVグリルも好きなんす。オサレなフランスパン★インスタ映え♫…後期グリルです。用意した純正鼻メガネ的フォグを付けるにはコレしかないか…ま、コレも好き...
- thumb_up 87
- comment 4
配線取り回し変更と延長。エレクトロタップ撤去してハンダ付け。無事エンジン始動し、メーター類も作動しました。エンジン降ろす時に配線類綺麗にしたいと思います。...
- thumb_up 66
- comment 0
妻は仕事で子供は保育園…1人休みなので、男一人旅へ。音戸の瀬戸。大和ミュージアム。でけぇ…これで10分の1の大きさ。艦これの絵が所々に。艦これわかりません...
- thumb_up 108
- comment 4
色々考えはあるでしょうが一人旅、食事はテイクアウトのみ朝、4時起床、午前中に峠走って午後からは常にホテルで自主隔離(未感染だけど)消毒アルコールガンガン使...
- thumb_up 42
- comment 0
車中心の生活ってのは幸せです車の為に仕事は手を抜かず一生懸命働いてでも、将来どーこー言われたりと今を楽しんでる僕には焼け石に水です先のことばかり言っていい...
- thumb_up 83
- comment 0
ようやく車検準備まで到達できまたよ。知り合いの工場を借りて脚、排気系の部品を車検用に変更。暑かったので汗ダラダラでした💦もうちょっとで6年ぶりにナンバーが...
- thumb_up 59
- comment 2
過去の写真ですが、、ハチロクの日なので👍天気の影響で乗れませんでしたが、少し前に点火系のトラブルから復活しました!ダイアグで点火信号系の問題と出て…イグナ...
- thumb_up 115
- comment 2
レビンのこの角度が好きなんじゃ〜(*´ω`*)ハチロクの日なので便乗。曇りだと思って洗車始めたら晴れるのは何でですかね😠(笑)今日はハチロクの日でもあり、...
- thumb_up 87
- comment 7
ハチロクの日です。見送りです。皆さんのイベント投稿読んでガマンします。早くシェイクダウンしたいもんだ。納車間際に追加作業ねじ込んだ自分のせいなんだけどね。...
- thumb_up 83
- comment 2
マフラーの位置が気になり…切って溶接は面倒なので、ステー曲げて位置変更。もうちょい外へもってきたいです💦マフラーはデュアルのワンオフにする予定です。
- thumb_up 52
- comment 0
猛暑の中、作業は倒れそうになります…燃料フィルターと燃料ポンプの交換。新しいフィルターの輝き✨古いフィルターは社長が外してくれました。すんなり外れてよかっ...
- thumb_up 78
- comment 6
フェンダーからバンパーへのラインが上手く繋げられるかわかりませんが、やってみたいと思います。色々確認位置決めが決定後、溶接します。リアフェンダーのコピーを...
- thumb_up 78
- comment 7
リアクウォーターを......ぶった切る!!!!!!腐った部分を鉄板から作る!(¯﹀¯)どやなかなか良いかも✌️ここも錆が酷かったので作りました!こっちも...
- thumb_up 191
- comment 4
お久しぶりです🤟カーライフの方、順調でございます!とりあえず4連休はしっかり満喫しました🔥車の課題とドライバーの課題も見つかり具体的に計画を立ててます色ん...
- thumb_up 87
- comment 0
そしたらぶった切った左リアサイドメンバーフレームの所に溶接!!全体にジンクコートを塗って完成!!!!!!次回は反対側のリアサイドメンバーフレーム!なかなか...
- thumb_up 156
- comment 2
溶接した所を綺麗に削る〜溶接するから表面削ってそこにスポットシーラー(通電性の防腐剤)を塗る溶接!削る〜ジンクコートを塗って完成!✨
- thumb_up 142
- comment 0
赤旗いっぱいで大変だったけど楽しく訓練出来ました!一台ハチロクが横転したてけどドライバーさん無事で良かったこういう時って明日は我が身と考えると控えめになっ...
- thumb_up 43
- comment 0
前回作ったフェンダーは、ホイールのアーチが、イマイチだったので、アーチを気にしながら。ホイールとタイヤの隙間がガバガバ💦詰めるとタイヤがはみ出るし…難しい...
- thumb_up 65
- comment 0