カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビンカスタム事例20,661件
ヤフオクで買ったプラグカバー。縁ゴムは新品に交換。プラグコードはネズミにかじられたのでウルトラの黄色に交換。インタークーラー付けたらこんだけしか見えない。
- thumb_up 41
- comment 0
左斜めの写真って事で2016年の10月に沖縄の瀬長島で撮った写真です、今はこの場所も整備されてバックには那覇空港第二滑走路が出来てます、、またハチロクと一...
- thumb_up 71
- comment 0
14インチのムチムチ感が好き。かわいい。オイル交換して、EPS入れておいた。少しはオイル消費減るかな〜オイル交換にはフューエルワンも入れました。リムはこの...
- thumb_up 49
- comment 0
数ヶ月ぶりに車庫から引っ張りだして始動(^^)昔は毎晩のように山道を走り回ってましたがココ数年めっきり乗らなくなってしまったハチロクたまに乗ると楽しいですね〜👍
- thumb_up 86
- comment 0
当分自分から乗り換える事も無さそうなので、部品をストックする事にしました。スーパーストラットのロアアームが、左右ともメーカーから出てくれる事に感謝です😌も...
- thumb_up 57
- comment 0
トレノが走れる様になってきてから色々とありますなぁ~🙄コロナに地震に北九州、二度目の積雪と🤔(前回より圧倒的少ないけど)夜勤明けで帰ってくる時(🚲通勤)に...
- thumb_up 144
- comment 4
雪が降ってる中撮影してきました🥶愛媛では珍しいぐらいの雪でしたね😂圧縮効果とやらで撮ってみました!車高の高さが目立つので、1854515を9Jにいれて攻め...
- thumb_up 127
- comment 6
ガードレールに突っ込んでからつかなかったブレーキランプとかの原因は配線ではなくリレーだったwなんとか一般道走っても大丈夫じゃね!?みたいな仕様になったから...
- thumb_up 75
- comment 2
まだまだ整備は続いております。休日DIYなのでいつ終わるやら…とりあえずポンプ〜ラックに繋がるパワステ配管もキレイに取り外せました。トップ画にパワステ配管...
- thumb_up 126
- comment 0
フューエルリッドにリアルカーボン貼りました✌️まあまあかな…下準備😁樹脂を塗りたくってサランラップを被して、硬化したら研いでクリアー吹いて完了👍
- thumb_up 95
- comment 2
LINKECUに変えましたが、やっぱりいろいろあります。もともと使っていたiscvの戻り側の動きが悪いせいで、今はiscvのカプラー外して乗ってます。今は...
- thumb_up 94
- comment 2
今日はドライブがてら成田山へ😊初です、やっと来れましたー👍車高フロント上がりに見える💦やっぱりもう少しフロント下げよかな👍
- thumb_up 116
- comment 2
日曜日はたまたまお寺さんとコラボさせていただきました!昭和サンド!スリッパさんとぬっこ🐈コラボ撮影の裏側です笑怪しさ満点😎気づきませんでしたがこの前後にま...
- thumb_up 120
- comment 3
仕事終わりに、去年の5月前から変えてないミッションオイルを変えた(ˊ࿁ˋ)ᐝやべー2万キロ変えてなかったわ…次から半年に一回とか定期的に変えねばなんか美味...
- thumb_up 60
- comment 0
日曜日に日光サーキットに行ってきました!トラブルも無く良かったです😉グリルも変えました😉我ながらかっこいい!皆速くて追いつけない😭
- thumb_up 188
- comment 6
サイコ毒まん号の作業が進んでいた!うれちー。flo's社製の補強材。現物合わせの切り貼りより早くて楽かも。キレイにプレス加工されて見栄えよし。ここまでバラ...
- thumb_up 72
- comment 4
2台目は86レビンです😁本格的に峠を走ろうと思い、86にしました。とても乗りやすい車で腕を磨かせてくれました。当時若くてノリノリで怖いもの知らずで走ってい...
- thumb_up 146
- comment 23
第2形態やっと外見に纏まりが出てきましたBBSRG15インチ、1輪だけバルブキャップを紛失してるのでちょっと残念な見た目ですね。タイヤ組んで1週間でサイド...
- thumb_up 75
- comment 0
ラテラルロッドを調整、爪折なしでタイヤがあたるが爪折をしたくないのでとりあえず調整。調整したけど左右均等にタイヤとフェンダーが当たります。笑ラスペネつけて...
- thumb_up 42
- comment 0
