レガシィの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィカスタム事例737件
久しぶりに友達の石屋さんトコで作業。エンジンオイル交換とドラシャブーツ交換をしました。ヴィヴィオのタイベル交換の続きも早くやらないと、あっという間に冬が来...
- thumb_up 33
- comment 6
お久しぶりです(^_^)この四連休、いかがお過ごしでしたか?私は日曜、奥伊吹パークウェイに行ってきました(^_^)同じエンジンが乗ってると思うと、何だか感...
- thumb_up 58
- comment 0
見ておられる方がいるかは知りませんが報告です昨日鈴鹿ツインサーキットで行われた走行会に、ギャラリーとして参加させていただきました(^_^)私は諸事情により...
- thumb_up 25
- comment 2
一年前にオーバーホールしたのに、右フロントブレーキが引きずってしまいまして・・・。とりあえずバラして清掃でいけていますが、念のためピストンを購入したので交...
- thumb_up 25
- comment 2
シート変更しました。ZETAⅢTYPEL→ZIEGⅣWIDEZETAのホールド性も良かったんですが私の体型では乗り降りがしにくくて変更する事に決めました。...
- thumb_up 39
- comment 0
レガシィRSRAのタービンサポートが完成、社外の使ってたけど太さが合わずワンオフ製作、これでタービン付けれます。タコ足の出口が60φで社外のサポートが50...
- thumb_up 37
- comment 0
RAのエンジンはほぼ完成しましたよ、タコ足とターボの太さの径が違うのでタービンサポートは特注でワンオフで行きますタービンサポートとタコ足がくっつかない、穴...
- thumb_up 41
- comment 9
レガシィでは定番の遮熱カバー腐食がひどいです(汗)数がそれなりにあり、いっぺんに交換は予算的に厳しいので、まずは1ヶ所だけ・・・。右バンクのタービン下のと...
- thumb_up 22
- comment 4
初代レガシィRSRAレストア作業ターボ編。やっぱり肉厚の段差の加工ここは尚のこと、シリコンホースを使うのでインタークーラーに行くまで乱気流防止ノーマルはア...
- thumb_up 40
- comment 2
今日も朝から慣らし走行してきました。一応、次の土曜に走行会があるので今日で慣らしは終了。って事でリアデフのオイル交換してきました。オイルはコレ。AMALI...
- thumb_up 33
- comment 0