レガシィのこっし〜さんが投稿したカスタム事例
2020年05月07日 16時17分
初代レガシィRSRAレストア作業ターボ編。やっぱり肉厚の段差の加工
ここは尚のこと、シリコンホースを使うのでインタークーラーに行くまで乱気流防止
ノーマルはアルミでこの形
タービンはインプレッサV r6のVF29、シリコンで90度立ち上げるとスリーブが飛び出て空気がぶつかるので加工
2020年05月07日 16時17分
初代レガシィRSRAレストア作業ターボ編。やっぱり肉厚の段差の加工
ここは尚のこと、シリコンホースを使うのでインタークーラーに行くまで乱気流防止
ノーマルはアルミでこの形
タービンはインプレッサV r6のVF29、シリコンで90度立ち上げるとスリーブが飛び出て空気がぶつかるので加工
右リアハブベアリングは交換できていませんが、一通り点検は出来たように思います。というわけで、車検受けに行ってきました。今年度から2ヶ月前から受けられるよう...
8/31、またまた山口県から友人2人が訪ねてくれました。思い切り右側に旋回荷重をかけると、右リアのブレーキローターがバックプレートに干渉してるっぽい。右リ...
いろんなことが起こった盆休みでした。まだまだ予断を許さない状況ではありますが…。そんな中、なんとか3日かけてレガシィの左リアハブベアリング交換しました。ハ...
AmazonでポチったTONEの太いヤツにパイプ延長で、やっとアクスルナットが緩みました。ドライブシャフトもすんなり抜けることを確認。ただ他にいろいろあり...