レガシィのボンネット大百科・器用貧乏選手権?・ロスマンズカラー・ロスマンズレガシィ・ロスマンズ最高♪に関するカスタム事例
2025年09月12日 20時24分
メーカーのエンジニアです。(マツダじゃないですよ) 終の車として初ロータリーエンジンのRX-8を迎えました。 唯一無二のスタイル、パッケージ。 そこにさらに唯一無二のスパイスを、他社流用とDIYで加えていきます。
お題に乗ってみる。
過去所有車の懐かし画像から。
ノーマルボンネットですが、ロスマンズレプリカのボンネット。
ハンドメイドのレプリカデカールで一番苦労した部分です。
『ボンネット大百科』というより
『器用貧乏選手権』の方が適切なお題かな🤣🤣
ロスマンズの紋章部アップ。
よく見ると手斬りが分かる凸凹さ😅
青🟦張って、赤🟥張って、金💰を被せて作ってます。
位置合わせがチョー難かった記憶がある。
元素材はこちら。
2000円で買ったステッカー。
これをスキャンして5,6倍に拡大し、ポスター印刷(A4サイズ9枚)を繰り返したなぁ。
各イベント固有のステッカー、通称プラーク。
その元素材ステッカーがこれ。
これをスキャンして本物のプラークに近づける為に画像を加工。
ゼッケン入れたり、FIAのロゴを移設したり。
でボンネットに貼ったデカール。
FIAロゴのCHAMPIONSHIPの文字と、RACの上の王冠が切るの大変だったなぁ。
ほんちゃん’91RACラリーはタバコ広告禁止イベント。
本当はRothmansはRallyingが正解。
その下の赤長丸の所も、RACINGではなくTEAMが正解。
どうしてもロスマンズを主張したかったのよね。