レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4 BE型カスタム事例13,744件
やっぱりレガシィはケツですよね!!🍑ちなみにマフラーは純オプのゲノムマフラーを切り開いてストレート加工しました!!思ってたよりうるさいので入ってたサイレン...
- thumb_up 106
- comment 0
今日も台風10でずっと雨降ってます☂暴風域はなくなりました✨マンハッタンゴールド良きやなあ🚙雨降ってもタイヤワックス効いてます👍暴風域もなくなり、結果的に...
- thumb_up 66
- comment 0
年明けくらいにホイール変えてました。車検用にも使えてなんか面白そうなの探してみたけど、ダサくてキモいだけの車になっただけでした。悲しみカスじゃ
- thumb_up 92
- comment 2
be5乗りになりました🔥交流増やしたいんで、いっぱい絡んで来てください🫶ケツ上がりとハミタイは早急に治します笑スバリスト様に怒られそうなレガシィ作っていきます😇
- thumb_up 92
- comment 6
ファクトリーUさんでレーシング漆黒オイル10W-50に交換しました。フケ上がりが軽くなりました。下回りチェックオイル漏れ無し
- thumb_up 73
- comment 2
やっちまいました💦昨晩運転席側窓を全開のまま一晩中雨に降られました😭とりあえず内張剥がして乾かしたり、シートを拭いたりしてなんとか大丈夫かーと思ったらメー...
- thumb_up 146
- comment 0
おはようございます😊台風が来る前にキレイに😁朝6時から洗車してました😆涼しいんですが汗だくです😅光沢が良いです✨鏡面に見えますが水垢かなり酷い😅車内も拭き...
- thumb_up 174
- comment 2
インプレッサGDA用のカーボンエアクリーナー導風板エアクリエアガイドの取り付け。パワステオイルクーラーに当たるので合わせ持って削りながら取り付け。ラジエタ...
- thumb_up 76
- comment 0
いつも同じようなアングルすんません😁大分前にリアのブレーキランプもLEDにしました。昼でもこんなに明るい💡シフトノブをbpbl純正のものに交換しました。重...
- thumb_up 104
- comment 0
某KMガレ〇ジ、AV〇などで販売されてるリアデフマウントストッパーを自作?できるらしいのでやってみました。ブッシュが切れてはいませんが、ヒビが入っているの...
- thumb_up 57
- comment 0
8月の燃費記録レガシィ最高12.79L(下道のみ)最低12.25L(高速で1時間結構飛ばした)実家帰るのにのんびり走ってたのでかなり良い燃費でした🤗オイル...
- thumb_up 73
- comment 0
今日はひろひろさんのオフ会へ参加して来ました♪この人は渋沢栄一さんです🙄道の駅良寛の里でお昼ご飯😋山菜そば美味しかったです👍ガンジーソフトで乾杯🙆去り際の...
- thumb_up 90
- comment 15
今日はやっとリビルトのスターター到着したので暑くなる前にと8時から始めたゲドもう暑い🥵インタークーラーは外してずらすだけでスターターはオッケーでもコツがわ...
- thumb_up 159
- comment 4
皆さんこんばんは。いつもたくさんのイイねありがとうございます。今日は、『赤鰤オフ2024』に参加させていただきました。歴代赤鰤が並ぶ光景は圧巻でした。それ...
- thumb_up 164
- comment 8
うちの会社の工場で撮ってみました🎥工場の中だと結構響くので、誰もいない時にこっそり📸このドロドロ音が最高ですね💓もうたまらないです😍💓💕ドロドロ音がきっか...
- thumb_up 55
- comment 0
HKSパワーフローのアクセル踏み込んだ時の吸気音です♪レッド湿式の方でグリーン乾式よりも吸気音&吹き上がりはレッドの方が格段に良いですね‼️レッドの方は交...
- thumb_up 70
- comment 2
クスコのbcs付きタワーバーを買いました。ボルト欠品ですが、同じ県内のアプガレにて格安で購入しました。bcs無しのタワーバーを元からつけてるので、ボルトは...
- thumb_up 49
- comment 0
劣化したモールの修復をしました。1番直したかったのは運転席側の削れです。ドアの開閉で干渉は無さそうですが、何故か削れているので、ホルツのブラックシーラーを...
- thumb_up 34
- comment 3
今日は暑かった🥵仕事終りでもこの気温😇オフ会前に諸々整備しようと思ってBEで出勤したのに暑さで何も出来ず🛁雨でもオフ会楽しみましょう🙆当日はきっとファンタ...
- thumb_up 68
- comment 11
前回の投稿にコメント頂いたクラッチさんありがとうございました。燃料計誤作動のメーターを修理します。基盤を取り出します。こちらメーター基盤のカプラー付近の画...
- thumb_up 69
- comment 0
LEDのデイライトが中に仕込まれていてさりげなくカッコ良く変身‼️😆同時にウィンカー・ポジションをHID屋のLEDに交換。エンジン始動でデイライトが点灯し...
- thumb_up 84
- comment 0
過去絵でお題に乗っかってみます!こちらは珍しく海沿いを走ったときの一枚海側は車が多いのでドライブする頻度は少なめです(笑)現在はマッドフラップを外していま...
- thumb_up 93
- comment 0
ここ最近の燃料メーターのエラー運転中ガソリン残量40%~0%の間を針が行ったり来たり、1度エンジン止めて、またかけてみると残量が変わる。針の位置関係なくエ...
- thumb_up 52
- comment 3
色々やってみてなんとか車高調の異音治ったけどバネ鳴きはしょうがないので諦め🤔洗車したら空なんかいい感じだった🥹15万キロ突破したけどどこまて頑張ってくれる...
- thumb_up 117
- comment 2
一旦180sxは中断して、今日はB4のウインドスタビライザーを交換します!まず運転席のドアからです。今回はアウターのモールとガラスの外内のブラシのみ交換し...
- thumb_up 87
- comment 0
パワステオイルクーラー取り付け某サイトで取り付けてる方を参照しながらの取り付け。本体コアは三菱自動車純正ジムニー4型JB23W)ATオイルクーラをオークシ...
- thumb_up 64
- comment 0
今回も信州サンデーミーティングに参加してきましたこの写真はその後になります(^◇^;)暑さに耐えかね、涼しさを求めて着いた先ですww実は写真を撮り損ね動画...
- thumb_up 105
- comment 14