レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴン BH5カスタム事例8,780件
フォグランプがいきなり付かないから、確認してみたら飛んでた😭予備のヒューズ入れたから良かったけど、ウィンカー切れとるやんけ〜。くっそ、金欠の時に交換かよ💸
- thumb_up 74
- comment 0
毎週末の休みにはBHを乗り回してたんですが、先週末高野山上がった日にクーラント液が減っているのを確認し、そのまま点検入院となりました。結果、やはりラジエー...
- thumb_up 108
- comment 2
ようやく元のこの色から青へ!作業時間、2時間。慣れて無さすぎで時間かかりまくりました。そして今日ようやく、シガソケと灰皿の中のライトとキーシリンダーリング...
- thumb_up 79
- comment 0
おはようございます。皆様の力を貸してください。Bh5のサンルーフのフロントサンシェードです。レールが割れて動かなくなりました。サンルーフ付きの部品取り車な...
- thumb_up 107
- comment 0
洗車前洗車後、うん、カメラだと分かりにくいな。実際には、変わってるんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)ちなみに、明日ナンバー変わります。
- thumb_up 79
- comment 0
とりあえずパフォーマンスバー付けたんですがモヤモヤが収まらない😭プレートのボルト孔がM8に対してM12サイズってテインさんちょっとバカ穴過ぎません?最初は...
- thumb_up 120
- comment 2
最近やった事と言えば、、、マフラーを交換しました柿本改フルメガ(規制後)➡︎リアルフラットマフラー(アップガレージ)出口115Φ➡︎100Φタイコも小さく...
- thumb_up 91
- comment 2
先日参加させて頂いたオフ会‼️私用の関係で最初から参加は出来ませんでしたが、用事終わってから途中参加させて頂きました😊誘って頂きありがとうございました!ま...
- thumb_up 73
- comment 4
先月は木曽三川MTの後、長野県に3週間出張で今日(11/5)は久しぶりにドライブ!😘紅葉を楽しんで来ました!😃今回はレガシィにて156号線を走り自然の風を...
- thumb_up 107
- comment 6
皆さんお疲れ様です。部品のアップデートです。元々ついていたクスコのタワーバーですが、かなり古臭くなってました。中々な感じ。そして、アップデート版もクスコの...
- thumb_up 63
- comment 0
ホコリ取るの忘れて汚いけど許して😅納車から20日間たって、3000キロです。少し走りすぎなのかな?友達には、走りすぎって言われたけど。゚(゚ノ∀`゚)゚。...
- thumb_up 68
- comment 0
ひとまず友達とドライブ、そして撮影いちがんれふっていいんだな〜とおもいました〜フロントグリルをなんとかせねヴァ…あと、さんるーふもいいな〜とおもいました...
- thumb_up 66
- comment 0
15ProMAXすごぉ。。(*°‐°*)*スバル車の低回転よわよわをなるべく解消したい&羊の皮をかぶった狼車が欲しかった🥹✨
- thumb_up 198
- comment 4
タワーバー譲ってもらい取り付けました😊これで、運転間隔変わるから後で走ってこよ(o・・o)/~シール部分剥がれやすいけど、こいつ剥がれてないのじゃーーーー...
- thumb_up 87
- comment 1
bh5のフロントサンシェードレールが割れてサンシェードが動かなくなりました。皆様の力をお借りしてサンルーフ付きの部品取り車があったら是非教えて下さい。新品...
- thumb_up 105
- comment 14
メーターリングの端っこ、球切れ?ちょっと前メーター外したばかりなのに・・・また外すの〜めんどくさーどうせならLEDにするかなって事でt6.5〜t5のウェッ...
- thumb_up 80
- comment 0
皆さんこんにちわ。鹿児島のホムセンと言えば「AZ」と「ニシムタ」細々した買い物にニシムタに来てます。後姿を見ていてリアスポイラーを普通のヤツに付け替えてみ...
- thumb_up 76
- comment 0
今日は早朝から高野山へ紅葉を見に🍁朝7時に上がったのでガラガラと思いきや、高野山内すでに紅葉目当ての車がチラホラと😳所々紅葉は進んでいましたが、来週くらい...
- thumb_up 107
- comment 6
車検に向けて困っていたABS警告灯が消えました。運良く適合する中古品を入手して交換しました。車検は12月なので車検まで壊れない事を祈ります。
- thumb_up 56
- comment 0
最近涼しくなってきたんでじっくり洗車でもしようかなと思ったんですがクソ暑い😵💦汗だくです💦もうすぐ11月ですよお💦今年1月にシラザン50を施工してなにもし...
- thumb_up 116
- comment 0
ロアアーム交換のついでにプローバの車高調に換装しました。ビル脚では段差を乗り越える時に、ガツン❗って強めの衝撃があったんだけど、同じ路面でもしなやかに否し...
- thumb_up 65
- comment 0
あれからの続きBH5C型を購入して1ヶ月後、本日やっと名義変更ができました。陸運局ってめんどくさいね。次は後期フロントグリルを前期フロントグリルに付け替え...
- thumb_up 75
- comment 0
名変前に、初ガソスタ撮影。粘土クリーナー使ってワックスしたから、ヌルテカになった〜。今日、名変終わったし一段落がてら、モールも付けた。
- thumb_up 87
- comment 0
皆様お疲れ様です。ブレンボ移植によるリアブレーキのキックバック等発生の件ですが、目視した感じ均等に削れてる感じです。考えてみれば手元に来てからでも1年以上...
- thumb_up 69
- comment 2
休日〜天気良かったので少し遠出しました〜☀温泉♨来ました〜途中で伊勢海老売ってたので買ってしまいました🦐持って帰って氷締め🧊頑張って捌いて料理しました(笑...
- thumb_up 113
- comment 2
友達とコンビニ入った時に、ギリギリ攻めてみた😂ぶつかってると言われたけど、数ミリで大丈夫だった(((o(*゚▽゚*)o)))車両感覚鍛えてて良かった、毎日...
- thumb_up 67
- comment 2
1982ZeroGenerationSUBARULEGACYTORIINGWAGONaiに未来のレガシィをbh5風に描かせてたら、何故か80年代風味のレガ...
- thumb_up 95
- comment 0
今月で今回3回目の購入となるレガシィを手放そうと思います。家庭の事情で泣く泣くです...低走行距離でこの程度は今後出てくるか分からないので本当に悔しいです...
- thumb_up 59
- comment 0
前オーナーがエアロ取れかけで、外してたから取り付けした。やっぱりあった方が好き。マフラーノーマルだからなー、変えなきゃエアロに合ってない感じがする(´•̥...
- thumb_up 86
- comment 0
ハンドルカバーと、スマホスタンド2個、そしてワイドミラー。とりあえず今月は、これだけの予定www来月は、どこやろーかな。楽しすぎて、今日だけで278km走...
- thumb_up 48
- comment 0
リアのブレンボ化ですが一応付きましたよ。2ポット用ブラケットと、厚増し加工サイドブレーキシューにしましたが、しかし、走行中にシャリシャリ音は聞こえるし、ブ...
- thumb_up 75
- comment 2
気候が良くなってきたので活動をばこの引っ込んでるマフラーをうんとこしょ、どっこいしょと、引っ張り出してみすぼらしく劣化している窓枠を塗り塗り給油口カバーの...
- thumb_up 88
- comment 4
とうとう納車しました〜。まだ、名変終わってなくナンバーも変えなきゃ。さて、ライトも暗いしフォグも暗いなぁ、とりあえずそこカスタムしなきゃ。あと、ブレーキラ...
- thumb_up 83
- comment 0