アルトワークス H01型のエンジンオーバーホール関連カスタム事例29件
エンジンも出来上がって色んなところを手入れしてようやく完成!乗ってる時間より動いてない時間の方が長いかも🙄ひとまず慣らし運転スタート!アライメントも取りに...
- thumb_up 74
 - comment 4
 
アルトくんエンジンほぼダメでした🙅ブローバイから来たプレイグニッションなのかわかりませんが、コンロッド曲がり、バルブも叩いてほぼ丸ごと交換になります😣気長...
- thumb_up 69
 - comment 0
 
エンジンOHの為いろいろ降ろします!サクッと降ろして〜裸にメタルクラッチそろそろ交換時期かなぁ??アルトに使えるOSツインってあるんだろうか
- thumb_up 73
 - comment 4
 
皆さんお疲れ様です。友人のG君に手伝ってもらってエンジン載せる前に軽量フライホイール、レリーズベアリング、クラッチを新品付けたあとエンジンとミッション接合...
- thumb_up 68
 - comment 2
 
こんばんは、Rです♪来月初め辺りに一旦アルトが戻って来ます。2年振りの再会です笑まぁゆっくり進めましょう♪ガソリンの高騰+4駆+住宅ローン=貧乏コンテさん...
- thumb_up 88
 - comment 6
 
こんばんは、Rです。明日エンジン降ろすよ〜と連絡が来ました。ワクワクしますね!しかし!我が車庫ブースは今こんな状態リフォームの兼ね合いで車庫ブースには石膏...
- thumb_up 73
 - comment 2
 
やっとアルトワークスR帰ってきました!エンジンフルOHでリフレッシュピストンもライナーも変えました。ワークスR純正の鍛造ピストンは部品がもう出ません…知り...
- thumb_up 80
 - comment 4
 
皆様ご無沙汰しております。昨年、エンジンOHとプラス色々依頼して預けていたアルトが帰ってきましたのでご報告致します依頼した内容はざっくり・エンジンフルOH...
- thumb_up 96
 - comment 2
 
ご報告になります。私のアルトですが予定していたエンジンOHに向けて集めていた部品と共にいつもお世話になっているお店へ預けてきました。メインはエンジンOHで...
- thumb_up 92
 - comment 7
 
ヘッドガスケット交換しました。ちゃっちゃとおろして。もぬけの殻20万キロにしてはキレイ。スタンドは捗ります。ここがヌケてますね。オイルストーンで磨いて計っ...
- thumb_up 47
 - comment 4
 
原因がわかってしまうと呆気ないもので、悪さをしていたのはクランクのメタルカバーでした。締めると回らなくなる1番と2番のカバーを別なものに交換したところ、素...
- thumb_up 53
 - comment 2
 
ミッションが終わって、エンジンの方を組んでるんですが、メインメタルを規定トルクで締めるとクランクが回らないという事態に。元々ついていたメタルに変えてもダメ...
- thumb_up 36
 - comment 4
 
いよいよ、載ってるエンジンを下ろしにかかりました。アルトは前が全部外れるので下ろすのが楽でいいです。エンジンクレーンが不調なので、その場でバラしにかかります。
- thumb_up 54
 - comment 0
 
メインメタルのクリアランス測定大丈夫です。全部基準値内です。もっとも、メタルは全部新品になっているので、値が出ないようだとクランクシャフトを交換という事態に。
- thumb_up 44
 - comment 0
 
洗浄の途中経過なんかを。ロッカーアームとバルブシート。バルブは新品にします。クランクシャフトオイルポンプヘッドブロックバルブステムシールは新品として、バル...
- thumb_up 31
 - comment 0
 
分解の途中経過。ブロックはかなり綺麗。一番心配していたシリンダー面の段つきも触った感じではなく(後で限度値測定はしますが)、当たり面も綺麗。問題なく再使用...
- thumb_up 41
 - comment 0
 
積み替えベースとして拾って来たF6Aとミッションです。途中、エンジンクレーンが上がらないというトラブルに見舞われたものの、ようやく軽トラから降ろしました。...
- thumb_up 41
 - comment 0
 
38万㎞走行のエンジンを買ったのですが、案外きれいでビックリ!!エンジンの腰下はあまりわからないので、適当に掃除してバランス取って終わる予定です笑
- thumb_up 56
 - comment 2
 
