アルトワークス H01型カスタム事例12,508件
ぼくのクールでビューティでエレガントでスーパーでダイナミックでボンバーなワークスが少しシャレオツになりました。お友達がイベント会場で買ってきてくれました。...
- thumb_up 84
- comment 6
連投失礼いたします。m(__)mブリッドは花嫁スタイル?花嫁スタイルの意味解る人いますか?お姫さま抱っこかな?花嫁スタイル?気になりますね?このなんちゃて...
- thumb_up 541
- comment 18
いつかはやりたいWW(ウォルターウルフ)カラーリング。分かる方には分かってもらえるとは思いますwクオリティ低すぎですが、脳内補正御願いします。イメージ。
- thumb_up 52
- comment 2
ワークス一台増車しました。すみません。嘘つきました。お友達の爆音ワークスさんと爪折オフです。僕のために一生懸命人柱になるべく作業しています。いや〜大変です...
- thumb_up 75
- comment 11
ホイール交換しました〜白の車体に黒のホイールって引き締まって見えていいですよね!エアクリーナーとブローオフバルブ交換しました!バックタービン仕様でしばらく...
- thumb_up 39
- comment 0
六戸クラシックカーのイベントに行って来ました。自分昔20ソアラ2台乗ってました(笑)まさか乗ってた当時こんなに旧車ブームくるとは(^_^;)あるとアルトな...
- thumb_up 52
- comment 13
先日、SARS軽四5時間耐久の初戦がありました。残念ながらトラブル続きでクラス3位という結果でしたが無事完走。もう一台の牛柄の車もなんとか完走しました。た...
- thumb_up 86
- comment 2
注意よゐこのみんなは真似しないでね。😃🎶スズキのスポーツエンジンK6Aエンジンですが、8500回転以上の回転域で用いるとピストンと排気バルブが接触しエンジ...
- thumb_up 620
- comment 18
昨日の夜は最近出没率が高くなってる成田山へ🤣毎回の如く気づくと日付変更線またいでる笑笑後ろから撮ってみた😆なんだかんだ初めて撮るかも🤔🤔その後は今日のメイ...
- thumb_up 113
- comment 20
久しぶりの投稿です。昨日の夜にフォロワーさんのsyuma@worksくんとコラボ?プチオフ?を地元の道の駅でしてまいりました。これは自分の撮影したもの。フ...
- thumb_up 112
- comment 6
ブーコン色々試したのですが最大ブースト0.92で落ち着きました。エンジンノーマルですが1.0までなら大丈夫ですよね?ワークス乗りの方コメント頂けると安心しますw
- thumb_up 51
- comment 5
日曜日はaschさん主催のBBQの参加してきましたー笑最初は雨が凄くてできるのか心配していましたが何とか開催できて良かったです!台数も20台超えてました笑...
- thumb_up 125
- comment 23
今日はミーティング!アルトがたくさん!主催者様とご子息様レアキャラもいました!遠くからの遠征組!スズキじゃなくても、気にしない!スズキじゃなくても、気にし...
- thumb_up 180
- comment 12
買って1年以上熟成していたパッドローターをついに新品にしました四輪ディスクはつらい…裏面のこの当たりの悪さパッドはプロジェクトμです。
- thumb_up 67
- comment 0
今日は榛名朝練へ…。見晴台から…雲海が綺麗でした。湖畔へ上がると北の方や西の方など色々なナンバーのAE86が10台位いて、今日オフ会があるそうでした。
- thumb_up 63
- comment 0
平成最後に横浪メンバーでミーティングっ!みんなで集まれたら良かったけど都合が合わずこの台数(´・ω・`)この時代に生まれてよかったぁぁぁ
- thumb_up 94
- comment 3
昨日左側翌日やろうとしたら雨…雨の中終わらせて走らせてみたら!ブレーキが柔らかくなった!ピストンのとこが錆びてグリス切れてて固着してたから踏んだ時踏み込め...
- thumb_up 49
- comment 0
旧スズキスポーツのH系アルトワークスのリアスポイラー眠っていると言うか眠っていたパーツ現在はとあるワークス乗りの方に引き継がれていきました。
- thumb_up 53
- comment 4
朝10時半の写真この時はササッとラジエター外してブーコンとエアロのネット黒にするつもりでした←昼3時頃メクラとかに苦戦後バブルユニットつける所が中々見つか...
- thumb_up 47
- comment 0
夏場のオーバーヒート対策にウォータースプレー付けることにしましたタンクからエンジンルームまでの配管はリアのウオッシャーラインを右のクォーターパネル裏にある...
- thumb_up 46
- comment 4
雨がやんで降るか降らないかの瀬戸際にフロントの足のセッティング変更と日常点検!とりあえずの新規格のブラケットを旧規格のブラケットに変更鬼キャンから、少しだ...
- thumb_up 180
- comment 9
会員さん募集のお知らせ😃★スズキの自動車とスズキ旧車乗りの交流と情報交換や部品交換を深めたく、このグループを立ち上げてみました。ツーリングや、ミーティング...
- thumb_up 577
- comment 2
前橋にて2時間ほど暇が出来たので久しぶりに赤城山へ…。ほぼ雲の中で上から覚満淵見えません…(´△`)ビジターセンター駐車場でポツン…。
- thumb_up 50
- comment 0
今日はこれを入れて…持ち上げた序でにクラッチの繋がり位置の調整…暗くなってから洗車〜(^_^)/でも明日は雨予報なんですよね…(;´д`)洗車中発見…(´...
- thumb_up 48
- comment 0
10年位前まで行きつけだった車屋にて…珍しいワークス売ってます(笑)(笑)錆びもなく綺麗です。この地域もれなく錆びる場所ですから倉庫でしまわれていたのでし...
- thumb_up 71
- comment 4
HB21S平成9年式のアルトワークスなのですがリアキャリパー分解中に左側パッキン入っておらず右側にパッキンが入っておりバラバラなのですがここにパッキンは入...
- thumb_up 43
- comment 8