アルトワークス H01型カスタム事例12,513件
愛読書紹介カスタムカー2月号少し古いですが、御愛敬。この題名にひかれましたが、エアサスの車ばっかりでした。真のシャコタン乗りはヤハリ車高調では無いでしょう...
- thumb_up 643
- comment 11
ドラレコつけたーバックランプと結線してRに入れるとバックカメラと連動するよー取り付けはかんちんでしたベニア板で下地補強しました
- thumb_up 45
- comment 0
大変遅れましたが皆様、明けましておめでとう御座います´ω`)ノそして今年最初の写真と共に僕の休みも本日で最後です(・・`)明日からは、転職活動に力を入れて...
- thumb_up 115
- comment 14
旧車の魅力平成の前期はデザインよりも性能が重視されていたため、高出力の車やスポーツカーなど性能の高い車がたくさんありました。旧車と現行車を比べれば、性能面...
- thumb_up 688
- comment 0
初のスポーツタイヤです。今まではエコタイヤレーシングしてたのでどれだけグリップするのかが楽しみでした装着後某メーカーのホイールに似てるラパンのホイールに装...
- thumb_up 49
- comment 0
大分にあるミニサーキット、一本クヌギスピードウェイでの一枚このときはまだきれいでした…年末のKZRacingさんの走行会に参加様々な車種が混走ザキさんのキ...
- thumb_up 62
- comment 11
元旦はワークスで初日の出を見に行ってました富士山も見えて満足です(^^)長野県某所のお山の上です友人のワークスと一緒に行ってました
- thumb_up 108
- comment 0
新年最初の洗車はがっつり気合いいれました(笑)全体をコンパウンド磨きし、ガラスコーティングをしました。今年やりたいこととして追加メーターと全塗装が目標かな
- thumb_up 100
- comment 5
走っては変えを繰り返してそれなりに速くなってきたけどまだまだ。エンジンがへばってるのもあるしぼちぼち完成って言うてもええんやけど、ちょっとした踏み返しとか...
- thumb_up 39
- comment 0
明けましておめでとうございます🎵今年も宜しくお願い致します🎍今年は車検、そのあとはリフレッシュ&もう少しかっこよくしたいなぁ🎵
- thumb_up 46
- comment 0
明けましておめでとうございます😃今年後半はカーチューンで、色々な方々と交流出来た事を感謝いたします。また今年もよろしくお願いいたします。🌄🎶チーム改車音で...
- thumb_up 743
- comment 50
今年も皆さまありがとうございました。いろんな刺激を頂き本当に感謝しております。次の車もやる事は頭の中で色々考えております。ボチボチやっていこうと思いますん...
- thumb_up 110
- comment 9
2018年もいよいよ終わりですね。いいねフォローコメント有難うございます。いつの間にか、フォロワー数が、200人越えてました(*´ω`*)来年もぼちぼち投...
- thumb_up 76
- comment 0
予算約200万弱で買える、新車国産スポーツカーほしい車ベスト5独断と偏見で構成されています。次郎吉は過吸器(ターボ)大好きなのと値段のコスパで選んでいます...
- thumb_up 608
- comment 5
とりあえずオイル交換しました。ホームセンターで一式買って作業してます。5年間放置のオイルの為、真っ黒でした…新しく10W-30のオイルを入れて作業終了👍
- thumb_up 82
- comment 0
今年最後の投稿。鷲羽山はこれが走り納め。展望台は賑わっていました。日が暮れるのが早い夕飯は高校の同期とラーメン🍜明日は洗車して、余裕あればラテラルロッドの...
- thumb_up 65
- comment 0
まつまっつーさんから購入したサイドステップ取り付けました!自分的にはだいぶうまく付けれたなぁなんて思ってます!サイドステップ取り付けにオーバーフェンダーが...
- thumb_up 69
- comment 2
午前中は倉庫の片付け!出るわ出るわ部品が!ワークスの前期、中期、後期のコンピューター。ワークスのメタルクラッチが錆び始めとる!エキマニ、オイルクーラー、L...
- thumb_up 146
- comment 13
アルトワークス最終型見分け方前期中期前期のリアスポイラーは写真の上部のスポイラーが、装着されています。中期は下側のスポイラーが取り付けられています。前期リ...
- thumb_up 589
- comment 9
ワークスは来年車検切れるので最後の雪遊び〜ここまで詰まると全然ブレーキききません。ナンバー消し🤪ナンバーの処理がいらなくて便利。
- thumb_up 81
- comment 0
ステアリングをナルディに交換しました!ワンポイントでセンターのネジは金色にしました。ビフォーアフターマットとハンドルがかなり汚れたんで変えたらかなりキレイ...
- thumb_up 79
- comment 0
マフラー届いたー想像以上にデカイな…右ブレーキがお釈迦様になられたので、新しい部品購入。取り付けたらまた写真載せます!いいね、コメントお待ちしてますよー!...
- thumb_up 48
- comment 0
2018ベストショット2枚目からの〜実家帰る前に洗車しようと思ったのに色々時間なくて結局出来ずじまい…年明け帰ってきたら速攻洗車連れてっちゃるからの!!!...
- thumb_up 93
- comment 0
ツートン?帰宅したらこんな感じに…。昨日コンポつけといて良かったー!今夜は寒くて外作業とても無理😂またしても必殺ナンバーかくし(笑)
- thumb_up 81
- comment 2
長野のあると祭で知り合った岐阜の36アルト乗りの方が旅の途中に青森に立ち寄ってくれてコラボ画でした。今はなきオレンジ色ワークス
- thumb_up 81
- comment 0
愛読書紹介Gワークス今年最後の2月号ワイドなハコスカハコスカ乗りの方には失礼ですが、m(__)mこのポスターがトラウマになってハコスカ見ると、このポスター...
- thumb_up 598
- comment 11
先程。高速走ってたらいきなり後ろからバギィ!!!ってものすごい音がして、何が起こったかわからなくて彼女に確認してもらいながら俺も運転の間際にミラーとかで車...
- thumb_up 55
- comment 5
配線に四苦八苦しながらやっとデッキ交換完了😂夜中にするもんじゃないな😂鼻水が…。グラフィックがいいです(笑)昔のケンウッドですがメモリー機能がついててCD...
- thumb_up 61
- comment 6
旧車会1月13日(日)10-13時場所は同じく福岡市近郊は宇美町の江崎商運駐車場(福岡県糟屋郡宇美町障子岳南5-8-18)参加費/駐車料金共に無料!
- thumb_up 612
- comment 5
誰かこのサイドステップ買う人いませんか?急遽お金がいる為急ぎで売りたいで〜す。1万5000円で販売発送はクロネコ送料は欲しい方負担でお願いします。即日発送...
- thumb_up 117
- comment 15
アルトワークスの下回りただのシャーシブラックではなくて専門の錆止め塗装施工しました。リアフレームも左右交換して下回りはほぼ錆の心配はなくなったかも←あとは...
- thumb_up 65
- comment 0