ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニー JA11Vカスタム事例18,573件
日曜日雨☂️しっかり一日中降ってました。雨中のハラヘリタイム、マンモスシートが、活躍するもそろそろ二代目新調か?笑笑枯れ沢登り!奥が狭いので、3、4台まで...
- thumb_up 170
- comment 7
今日からアウター製作開始ー!土台はこんな感じで2ミリの鉄板わ殴り倒し!角度が決まれば溶接‼️溶接がめっちゃ下手😅誰かコツ教えて〜(T-T)
- thumb_up 63
- comment 2
お疲れ様です🍂お休み貰って緩〜い休日。洗車して、ドライブしながらスーパーにて、初見のチロル見つけ即GET◎鳥専門店で、もも唐揚げ、軟骨唐揚げGET◎よく行...
- thumb_up 82
- comment 0
先日、下見に来た某お山の枯れ沢セクション🍁走破してみたいんですけど、一人じゃあ怖いんで😅いつものお二人にお願いしてお付き合いしてもらいます😂途中ヤバめのゾ...
- thumb_up 111
- comment 18
リアのハブべアリングとリテーナー打ち替え成功しましたー。めちゃくちゃ大変です。これ、、1.5万円のプレス機、パワー不足でしたが何とかハブベアリング打てまし...
- thumb_up 64
- comment 0
お疲れ様ですこんにちは😃今日は嫁さんのリクエストで出流山の元祖手打ち蕎麦を食べに行って来ました。お店は11時からなんですが後から後から蕎麦を食べにくるお客...
- thumb_up 82
- comment 7
ジムニーのオーバーフェンダーを60〜90に変更してみました😁タイヤも新しくしたのですが…オーバーフェンダーを長くしたせいで、めっちゃ中に入りますね💦ワイト...
- thumb_up 80
- comment 0
最近アクセルを踏むと白煙が出てくるので、嫌な予感が…圧縮を見てみます1番プラグ焼け具合は問題なさそうです?圧縮はご臨終ですね。7.5キロくらいです。2番プ...
- thumb_up 57
- comment 0
静岡四駆旅締めは、オクシズのスカイラインダートへ入林12時河原で遊びすぎた💦え〜っ!いきなり崩落。右が崩れて幅が無い💦ここまで来たら行きたいので、木を切り...
- thumb_up 160
- comment 26
小太郎山からの男体山奥日光は仲良し4人家族男体山はお父さん、女峰山はお母さん、太郎山は長男、そして小太郎山は次男坊太郎山山頂から雪化粧した関東最高峰の日光...
- thumb_up 91
- comment 1
サボリンダーみちゃこです気がついたら前回の投稿から早いものでもう二ヶ月…サボり過ぎですねwサボっていた間、楽しかった事がたくさんありましたが遠くから遊びに...
- thumb_up 104
- comment 39
今日はお休みを利用してやりたかったことを決行。実は昨晩から計画してました。それぞれ定位置から少しずつズレていただいて………ジムニーの冬支度前に、スタッドレ...
- thumb_up 125
- comment 2
ここまでできました🙂あとはホース待ち笑笑秘密兵器、セミラムが完成しますよ〜🙃旋盤あると加工が楽😁こーゆーアタッチメントを作るのに😆
- thumb_up 100
- comment 0
静岡、山梨四駆旅二日目。11月6日日曜日西へ向かう。1号線蒲原から由比太平洋沿いの快走路。70キロで流れてます^-^おくしずの林道へ向かう途中。広大な河原...
- thumb_up 172
- comment 24
リーフ交換後の初オフロード行ってきました!前のやつよりも足動くので走破性だだいぶ上がりました😏あと安心して運転できた😁初オフロードの洗礼笑v字で肩輪落とし...
- thumb_up 108
- comment 0
さわやか林道景色はさわやかやけど、路面、なかなか凶暴💦サプライズでダマでダンさん登場。以外みんなビックリしてなくて400キロ夜通し走って来たのに、肩透かし...
- thumb_up 202
- comment 32
11月4日19時30分西名阪関インターのコンビニで待ち合わせ。ハナたんと二台で東へ遠征^-^富士裾野の道の駅標高1000。キャンピングカーだらけの駐車場の...
- thumb_up 166
- comment 29
昨日夕方。息子と近くの公園へ。ドローン買ってみたので部屋だけじゃもったいないと公園に来たのですが、時間が遅すぎて風が強くなってからでしたのでコントロール不...
- thumb_up 132
- comment 7