ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニー JB03型カスタム事例52,768件
春からのタイヤ、履いてみました☺️いい感じになりました*˙︶˙*)ノ"以外とはみ出たので、オーバーフェンダーかパイプか……(›´ω`‹)
- thumb_up 159
- comment 2
明けましておめでとうございます。正月は、車の洗車とバンパー制作に縮んでも当たらないように下側ナナメにカット入れてます。ぶつけて曲げたく無いくらいにピッタリ...
- thumb_up 76
- comment 0
明けましておめでとうございます😊動画は去年年末のスノアタファー6.5入れてから初走り。ええ感じです。(^^)ここ最近、アイドリングが高く回転もハンチ...
- thumb_up 71
- comment 2
正月休み最終日オイル交換はフォークリフト使う派です前回から3500kmなので今回もやっすいオイルカインズPBの5w-30フィルターも交換こんな感じでぶっ刺...
- thumb_up 71
- comment 0
本日は海上の風速がなかなかだったので釣りは中止。さて林道探索か道の駅めぐりか悩みましたが、比較的近場で行ったことある道の駅のスタンプを埋めたい衝動に。(津...
- thumb_up 178
- comment 4
こんばんわジムニー2025年仕様第1期ver(仮)完成です!!ひとまず、スキッドプレートの傾きを直す為に右側は固定したまま左側の穴を長穴に加工良くなったナ...
- thumb_up 95
- comment 0
遅くなりましたがあけましておめでとうございます🎍諸事情で入院生活となり、写真が取れなくなった為、過去に撮った写真を上げました🙇♂️
- thumb_up 76
- comment 1
遅ればせながらあけましておめでとうございます~年末年始はバタバタしておりました〜年末は家族サービスで龍神温泉に〜美味しく頂きました〜アプガレにJB64純正...
- thumb_up 185
- comment 8
全国のCARTUNEをご覧の皆様おこんちわパパイヤです。スーパートラップマフラーに交換しました。ステーは適当に外れ無い様に工夫して取り付け。バンパーより中...
- thumb_up 77
- comment 0
中古のラレラルダウンとショックガードが手に入ったので😃ショックガードは塗装して☝️ラレラルダウンを取り付けようとしたら矢印の所が歪んでいて入らない😨モンキ...
- thumb_up 83
- comment 2
今日まで正月休みな方も多いのでは無いでしょうか?Uターンラッシュのピークは過ぎてるけど皆さん安全運転で👍今年は年末年始がインフルエンザで大変でしたが、家族...
- thumb_up 121
- comment 0
めちゃくちゃ遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!とりあえず雪遊びして雪山突っ込んで動けなくなったジムニーの写真載せておきます🤪インプ乗りの友...
- thumb_up 86
- comment 2
JB23Wの4型インパネに7インチナビから7インチワイド加工取り付け現物合わせで車体側の土台のクリップを外して少し広げ、デッキ側のステーの付け根もワッシャ...
- thumb_up 108
- comment 2
中古で買ったJB2310型ノーマルマフラー!ゾウさんの鼻タイプ?少しノーマルを体感してみます!買った時から付いてたMRS。バイクがメインの会社さんなんです...
- thumb_up 113
- comment 0
1月4日(土)連休が終わる😨この連休中、仕事は3時間くらいしかやってなくて、あとは遊んで過ごしてました😏元日凄く分かりにくい写真だけど、苗木城に行って、初...
- thumb_up 121
- comment 20
新年あけましておめでとう御座います。本年もどうぞよろしくお願いします。今年一発目の釣りを周防大島の家室へ。狙うは大鯛!そのために作ったステッカーだし!しか...
- thumb_up 201
- comment 25
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたしますカッコいいステッカー発見!即購入!2025初カスタムはステッカーチューン!零戦ぽくて無骨!
- thumb_up 90
- comment 2
全国のCARTUNEをご覧の皆様おこんばんわパパイヤです。本日、ジムニー2台の仕様変更の為いろいろ作業しました。左出しスーパートラップマフラーがついに完成...
- thumb_up 91
- comment 0
今年もよろしくお願いします!3日は河原へ!あまり人がいなかったですが知り合いと写真撮りました😆今日は思いつきで洗車しつつマフラー交換短縮してるマフラーなの...
- thumb_up 105
- comment 2
今日は仙崎から萩、秋吉台経由で広島へ帰りますこちら秋吉台カルストロードにて仙崎は金子みすゞの生誕地仙崎駅は木造駅舎仙崎港仙崎といえば蒲鉾のイメージが青海島...
- thumb_up 101
- comment 2
明けましておめでとうございます。Y社のスタッドレスだとジャダーが出るので純正ホイールとW/T-Rの組み合わせです。軽くなるとジャダーは出ない!軽さは正義2...
- thumb_up 83
- comment 0
元旦から猿ヶ島😄フロントスパルタンロッカーいい感じです。オープンで遊べないのが欠点ですが、、、。フロントにデバイス入れたのは初めてですが、やはり走破性上が...
- thumb_up 92
- comment 0
こんばんわまた少しカスタムが進みましたやっとこさフェンダーモールネジ止め仕様にできました下部のインナーフェンダー共付けの部分もネジ止め仕様へ変更フロントだ...
- thumb_up 99
- comment 0
どうも稲葉浩志です(•̀ω•́)ダラダラお正月過ごしてます。寒いけどプラグ交換で例のアレ外したら油ギッシュナイトでした💦とりあえずパーツクリーナー1本使い...
- thumb_up 90
- comment 2
山口県俵山温泉にて長崎から広島へ帰る途中、かねてより訪れたかった俵山温泉へ俵山温泉入口昔ながらの鄙びた温泉街温泉津温泉に雰囲気が似ている感じ温泉旅館が立ち...
- thumb_up 96
- comment 0
明けましておめでとう御座います㊗️今年もよろしくお願いします🙇右下がりがに気になり、コイルスペーサー追加!25+15。まだ、右下がりな気がする😞横だしにし...
- thumb_up 104
- comment 4
明けましておめでとう御座います。ようやく今日と明後日がお休みになりました。まぁ交代勤務者だからしょうがないか?今年はジムニーを仕上げてJSTCにエントリー...
- thumb_up 289
- comment 2
今日も昼からゆるゆるな感じでリレー交換終わってオイルキャッチタンクを見てしまい半分溜まってたので外してパーツクリーナー大量に要るので灯油でザブザブ。耐油ホ...
- thumb_up 90
- comment 4
正月暇なのでイメージチェンジを①グリルの樹脂部分が白くなってきたのでつや消し黒のスプレーで②グリルのメッキをラバーペイントで③スキッドプレートをラバーペイ...
- thumb_up 96
- comment 2
おはようございます(昨日の晩に投稿予定が寝落ちして日付変わってもうた)2025年カスタム初めはウィンカーポジションキット取り付け配線はシンプル赤線を左右ど...
- thumb_up 108
- comment 0
カスタム4回目・自作スキットプレート・リアシート交換(8型)年明けそうそうに車いじってるってどんなけ暇なんやろ😅陰キャで友達居ないからしょうがないか🥲
- thumb_up 74
- comment 0
