ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニー JB04型カスタム事例20,872件
今週のお題に乗っかって運転して面白いのはジムニーですが思い出No.1は、結婚して初めて買った初代カリブです。画像が見つからなかったので、モーターマガジンか...
- thumb_up 127
- comment 0
エンブレム移設しました。運転席側はリアラダーをつける予定なので何もなしです。ジムニーのエンブレムはスズキのあったところに。その上に4wheeldriveの...
- thumb_up 79
- comment 0
タープを初めて設営してみました。DoDのいつかのタープってやつ。初心者向との事で、初挑戦してみましたがなかなかピンと張れません😅だるんだるん💦また今度挑戦...
- thumb_up 129
- comment 6
工藤さん所のノーマルフォグブラケットセット交換しましたーでIPFはサイド用に、回しましたーリアも、やります純正いいですね、やっぱり右側黄色で、左側白です笑...
- thumb_up 204
- comment 0
何故かすれ違いざまに同じ車の人にガン見されますw変ないじり方はしてないけど、泥が似合う厳つい感じではないから珍しいのかも(´_ゝ`)かわええ!
- thumb_up 117
- comment 4
納車から3週間1日、1111km行きました😁🙌運転してて楽しい、小さな車だから運転下手な私でも細い道も楽々です🥰これからも宜しく❣️※安全な場所に停車して...
- thumb_up 99
- comment 0
ジムニー洗車しました!おや?後ろに巨大なホイールのモニュメント??少し離れて見ると…巨大なジムニーがっ!!!・・と言うのは冗談ですがwww本日、ジムニーを...
- thumb_up 106
- comment 6
雪が降っておりますが、夏タイヤに交換完了です。明日からは気温が上がるのと、忙しくなるのでジムニーにしばらく乗れなくなるので、勝負です。
- thumb_up 87
- comment 0
こんばんは😊浜名湖ツーリングの予定が雨天中止になり😭朝からジムニーで、娘を高校まで送った帰りにガソスタで📸ジムニー(AT)ですが、電子スロットルの関係でア...
- thumb_up 212
- comment 12
春はまだですかね😅新しいホイール&夏タイヤが届いたので早く履きたいな✨ナンバーフレームに続いてプチいじりました😊気づきましたか?これです😃
- thumb_up 99
- comment 0
シーエルリンクCL20グリル取付しました。ダムドのrootsバンパーとの組み合わせはあんまりいない⁉︎レトロ感増してかわいいです‼︎値上げ前に買って半年寝...
- thumb_up 96
- comment 0
久しぶりの3連休!石川県の輪島温泉に行ってきました🚗³₃1泊2日で850km石川を1周してきましたが、ほんとに見るとこが多いと改めて思いました〜😁めちゃく...
- thumb_up 293
- comment 10
お疲れ様です😃先日先輩の四駆屋さんのスペースを借りて付け替えました😁以前ネットで5000円で買いました😁ハイブリッチファーストさんのパワーチャンバー着けま...
- thumb_up 276
- comment 0
足まわり新調したので、前に付けていたkoniヘビートラック(3年間使用)をアップガレージさんに買取って頂きました!一本1000円位で売れたらいいなと思って...
- thumb_up 109
- comment 5
こんにちは☺️お疲れ様です。サイドミラーマッドブラックに塗装しました😁ノーマルです😃こんな感じて仕上げました😁でも……………😰見事に助手席側のミラー割りました😅
- thumb_up 272
- comment 8
この間のオフロード走行会動画編🎥グリップマックスマッドレイジrtの実力はいかに!一つの目標だったここのサーキットのてっぺんを自分の車で眺めることをついに達...
- thumb_up 92
- comment 0
みなさんこんばんは🌠ちょっと分かりにくいですがパンクの次はなんとジム男が…飛び石をくらってしまいました😭保険会社さんと話しましたが相手の保険は使えず自分の...
- thumb_up 86
- comment 4
今年の夏タイヤは、MONSTARTHYBRIDの215/65R16にしました。決め手は、そこそこゴツゴツで純正と同一外径とホワイトレターです。リヤフロント...
- thumb_up 124
- comment 2
日曜日に64ジムニーに乗り換えて、初のオフロードへ行ってきました😆入口はこんな感じしばらく進んだら、倒木で道が塞がれてました。今思えば積んでる牽引ロープで...
- thumb_up 148
- comment 2
今冬2度のスノーアタックを試み、2度とも返り討ちにあった「丹後縦貫林道」。同じ京都府北部でも我が綾部市とは積雪量が違うのよねー💦さぁ、3度目の正直で見事全...
- thumb_up 181
- comment 28
ピボットのブースト計と水温計を取付ました。サックッとピラーを外して、OBDに接続したので15分くらいで取付できました。スポーティになって満足してです。
- thumb_up 74
- comment 0
