ハイゼットトラックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイゼットトラック S510Pカスタム事例2,185件
寒い日が続きますね、、、東海地方も結構な積雪があり油断していました、、、より一層運転には気をつけて行こうと思います。。皆様もお身体に気をつけて冬を乗り切り...
- thumb_up 62
- comment 0
いやーびっくりです‼️朝見たら結構積もってんなーとちょいと乗ってみましたがまだ2WDでも走れるかなーレベルでしたさぁ10時を過ぎるともうこんなに😇さすがに...
- thumb_up 143
- comment 6
ついに雪が積もりました☃️天気が良ければデッドニング、静音化計画の続きをしようかと思っていましたが…涙天気が良くなるまで我慢です😢
- thumb_up 87
- comment 0
サブコンピューターを付けてみましたシエクルのミニコンですマイチェン前の2014〜2021と共通の品番で、CVTにあった設定では無い気がするのであまり期待せ...
- thumb_up 65
- comment 0
CTの皆さん、お疲れ様です😊いつも有難うございます🙇週末は雨で、農作業も車活も出来てません🥲で、この週末は、雨の日も安心な車ハイゼットでした😅あのベンチ、...
- thumb_up 289
- comment 36
荷台のボックスを嵩上げしました材料は廃材のアングルを使って0円食堂素人溶接SUZUKIDのバディ本当にオススメ✨家庭溶接なら十分すぎるインバーター内蔵なの...
- thumb_up 95
- comment 2
とりあえず1枚目は車載せる(ˊ̱˂˃ˋ̱)久しぶりの投稿です。付けたいパーツがいっぱいあるけど、中々取りかかれない😅本日はオーディオヘッドとスピーカー交換...
- thumb_up 72
- comment 2
エアコンドレンホース取り付け純正のままだとバンパー内に水がたまってサビ&コケが生えるのでホース取り付けいい具合冬なので水はでません夏が楽しみです
- thumb_up 92
- comment 2
スピーカー増設計画やるついでに天井をはがす適当デッドニング適当断熱&吸音使いにくい純正シェルフを加工しますプラッチックの仕切りをちぎりまくるバッフル入れる...
- thumb_up 71
- comment 3
雪道を走ったので4WD機構のレビューです。今回走った道路はアイスバーンなどは無く、ほぼ新雪で深い所でも15cm程の雪量でした。自分のハイゼットトラックS5...
- thumb_up 66
- comment 0
中信と東信を繋ぐ国道143号線、青木峠を走ってきました国道上の会吉トンネル信号による交互通行の珍しいトンネル走っていたら突然信号で少しびっくり丁度対向車も...
- thumb_up 71
- comment 0
カーナビ新調しました。と言っても古い機種CN-NX1000D。Bluetoothオーディオとハンズフリーを使いたかったので付けました。マイクもメクラカバー...
- thumb_up 102
- comment 0
愛知→長野県へ行く為に夜移動愛知出ずとも東栄町あたりで雪でした路面全体に新雪❄️このくらいの新雪であれば4WDAUTOが適切でしたたまにアクセルオンでリア...
- thumb_up 57
- comment 0
昨日は、L-familyさんのダイハツ応援ミーティングに参加してきました。台数も集まり楽しい時間を過ごせました。集まられた皆さんありがとうございました。ダ...
- thumb_up 83
- comment 6
ダイハツ不正問題で少し話題なのでハイオク入れてみました28.25L入ったので残5.75Lのレギュラーと混合なので83%ハイオク100km程走りましたがイマ...
- thumb_up 64
- comment 0
気づけば世間は正月も終わってますね今年は正月どころではなくと言った感じでしたバタバタしていたので気づきませんでしたがいつの間にか1万キロを突破元日くらいに...
- thumb_up 135
- comment 2
年が明けてドシドシ作業していきます(笑)ボンデッドワッシャーとやらを密林で購入。正月暇過ぎて色々調べていたらどうやら振動抑制に効果があるというワッシャーで...
- thumb_up 51
- comment 0
記念すべき年始1発目のパーツ取付(笑)津ミルクネットサイドブレーキカバー白ステッチ仕様年末に注文していたんですが、時期が時期なので遅めに到着🫣ノンビリ取付...
- thumb_up 100
- comment 0
軽トラのシートとフロントの泥除けを新しくしました。シートはずっと欲しかったスロープになっている物を買いました。前までは純正と同じ形で作っていたんですがリア...
- thumb_up 65
- comment 3
走り納めは国道417号線「冠山峠道路」へ岐阜県揖斐川町と福井県池田町を繋ぐために作った23/11/19開通の道路です冠の名を取って愛称「クラウンロード」で...
- thumb_up 57
- comment 0
皆さんお疲れ様です!もう雪がチラつく時期になりめちゃくちゃ寒いです🥶寒くても変わらず洗車はします笑汚い車嫌ですからねついでにルークスもまぁしばらくは冬眠か...
- thumb_up 148
- comment 2
お疲れ様です😌昨日投稿し忘れたやーつ🤣去年の冬は長タレをステーごと外しましたけど今年はタレゴムだけ外しました🫡何でか❓それは………ステーを外すとなったら燃...
- thumb_up 83
- comment 0
お疲れ様です😊今日は朝起きたら雪が降ってたんでよーやく重い腰を上げてスタッドレスに交換しました😅…と言ってもやりだしたのは午後からですが🤣ちなみに使ってる...
- thumb_up 88
- comment 0
今日は、身近にあったイベントに急遽参加する事となり麦焼酎さん、龍桜丸さんと合流し初のフリPaPa杯にエントリーしました。
- thumb_up 109
- comment 10
こんばんは😄土日が休みなので仕事が終わってから、久しぶりのリフレッシュ車中泊に出かけました😁今回は三次市に有る、道の駅ふぉレスト君田におじゃましました😄温...
- thumb_up 117
- comment 9
金曜日ですねー早く帰ることができることに!これを入手してました笑やっと取り付けの時が1つ言えることフローティングめんどくさい😑✋車よく弄る人にとっては結構...
- thumb_up 140
- comment 0
今日はいい天気です☀️先日購入したアイテム?クリスマスプレゼント?を取付してみました。デッキカバーです。デッキカバーを取付する前に、とりあえず叩いて軽い音...
- thumb_up 86
- comment 0
冬支度その❷ワイパー左右をスノータイプに交換してみました。エアロデザインワイパー?だったかな🤔NWBD40W×2骨ぼねしい純正ワイパーブレードからフィンタ...
- thumb_up 89
- comment 0
冬支度です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)まだ雪は降らなさそうですが会社の決まりでスタッドレスタイヤ装着必須なのです。苦笑とりあえず交換。普...
- thumb_up 84
- comment 0
いきなりドアミラーがない状態からスタートせっせと色々やりまして〜じゃん‼️出来上がりー🤣そうなんです注文していたあれを取り付けたんですそうなんです!ドアミ...
- thumb_up 101
- comment 4
バックセンサー?後ろが海ならどう反応するの?って恐る恐るバックしてみたけど反応なしそれはそう(安全には十分配慮して行ってます)
- thumb_up 72
- comment 4