人気な車種のカスタム事例
シエンタ 80系カスタム事例3,559件
久しぶりに投稿です。チョコチョコ前ダイスの仕様に近づけています。ステッカー貼ったり、スモークフィルム貼ったり。(リアゲートガラス1枚貼りにしてみた、前ダイ...
- thumb_up 94
 - comment 2
 
皆さんおはようございます😊✨先週に引き続きというわけではありませんがこの日曜日は鎌倉散策に行ってきました😂💦と言いつつもう金曜日…😅今日は明日の休みの振替...
- thumb_up 173
 - comment 18
 
HelixPP50DSP直しました〜ステータスLED復活✨外れてたステータスLEDは2色LEDなんですが、秋月で売っているやつだと端子の並びが違うので無理...
- thumb_up 69
 - comment 4
 
愛車を眺めながらおやつタイム「六方焼」素材そのもののよさと、それを活かす心馳せ。職人さんの熱い想いを感じながら美味しくいただきました🙏エスクァイアを降りて...
- thumb_up 130
 - comment 6
 
リアワイパーはどちらでも良い派です。現在は取っ払ってますが、リアワイパー付けるとしたら倒立化させたいです(*^^*)💜最近はこんな全塗したのを良く見かける...
- thumb_up 175
 - comment 11
 
塗装お願いしてたヤツ。やっとこ取りにいけました。なんか、もうちょい頑張らないとパッとしないなぁ…バンパー前後とミラーカバーとアウターハンドルをつや消しブラ...
- thumb_up 82
 - comment 4
 
今のシエンタでやっていた事のメモです。まず最初はみんなやってると思いますがナビの電源オフナビのファンの音でセンター付近の音像が消されるので使わないなら切る...
- thumb_up 79
 - comment 6
 
もはや病気だな😅ダイソーのスピーカーを調整しだしたw金管楽器は見た目の通り得意そう、特性を無理矢理揃えると音が死ぬ、低域入れすぎると底突きする(笑ユニット...
- thumb_up 78
 - comment 4
 
機材降ろし完了しました。2wayのシンプルシステムなので降ろすのは一瞬でした👍ケーブル類もしっかり回収して純正遊びに使おうと思います✨オーディオ外して音が...
- thumb_up 82
 - comment 6
 
ハイレゾカーオーディオのオーディオオフ会に行って来ました(^^)途中から晴れて最高のオフ会日和になりました。一応幹事らしく早めに現場確保に!と言うのはタテ...
- thumb_up 80
 - comment 2
 
今日目一杯遊んだので、明日カーオーディオ降ろします。シエンタさん長い間お世話になりました。自分のカーオーディオの歴史としてとても濃い時間を過ごすことができ...
- thumb_up 65
 - comment 20
 
純正OP品インテリアパネルピアノブラック以前から持ってたんですが、部屋片付けしてたら出てきましたw部屋に置きっぱになってました。貼り付けしました。こんな感...
- thumb_up 73
 - comment 0
 
エアフレッシュナーのハンガー作ってみました🔧市販品でもかわいいの見かけますが、どうせ材料あるならってことで🤭手持ちのアクリル丸棒と角棒をヒートガンで炙って...
- thumb_up 127
 - comment 14
 
秋ヶ瀬公園に到着しました。公園道路はところどころ水溜まりがありますが公園自体は閉鎖されておりません。くれぐれもお気をつけてお越しください🙇♂️
- thumb_up 81
 - comment 6
 
皆さんこんばんは😊✨気がつけば金曜日になってしまってる😅そして、今日は台風接近で警報ということもあって時間休取って夕方前には帰宅しました😂ということで先日...
- thumb_up 166
 - comment 26
 
2023-05-30帰宅したら届いていたので、チョイチョイと登録作業しました。以前買ったスマートキーでは、登録できず。600円で便利?になりました。動作確...
- thumb_up 77
 - comment 0
 
昨晩パッシブの変更をしたので今日も測定してみました。そもそも何故パッシブを先週からいじっているかというと、クロス付近がキツく感じたからです。その原因はこち...
- thumb_up 82
 - comment 0
 
今日は洗濯物を干し昼ごはんを作り嫁さんを寝かしつけ次男を引き受けるという事でCTのイベントまで行ってきました😊西のシエンタ乗り代表yossiyさんと念願の...
- thumb_up 81
 - comment 4
 
ナンバーちょっとだけ角度付けようと思ったらナットが足りない😅商品に付いてないんかい!バギーのタイヤすぐに空気抜けるからこいつを買ってきて入れてやったぜ
- thumb_up 124
 - comment 2
 
デジャヴな画像wオペアンプは先日LT1115に戻したのでアンプ改造は終わったあとはエージングのみと思いきや新たな問題発覚そんなわけで今日も早朝から活動今朝...
- thumb_up 69
 - comment 0
 
皆さんおはようございます。今日はついにピックアップカーズ当日となりました😊✨ただいま高坂SAにて時間調整って事で少し仮眠します😁知ってる方も知らない方もよ...
- thumb_up 159
 - comment 17
 
朝早く起きてしまったので久しぶりに測定そういえばスピーカー交換前からネットワークを変えてなかったw急遽分解してパッシブ変更、シミュレーションして手持ち素子...
- thumb_up 63
 - comment 0
 
仕事中に同期が眠る墓前へ。サボるなって同期にも言われそうですね(笑)ちょっと前に娘から…。パパの後ろに大っきい人が見えるだけど🤔熊みたい?と尋ねるとそんな...
- thumb_up 134
 - comment 13
 
おはようございます。ファミリーカーとして用意したシエンタダイス。昨日、いつも軽自動車乗らせてた初心者マークの娘が乗って行って、無事に帰ってきてました。前後...
- thumb_up 96
 - comment 4
 
かなりお久しぶりの投稿です。変更したことがあるのであげておきます。ここにアームレスト付いたりシートバックにポケットついたりエアコンがオートエアコンになった...
- thumb_up 92
 - comment 10
 
よもやアンプの取り外しは朝飯前になってきたwお昼にLT1115を聴いて高域の汚さに愕然、エージングが必要と判断しました。オペアンプのオペ完了wそのまま車載...
- thumb_up 66
 - comment 0
 
ウインカー出すまではホワイトウインカー出したらアンバーリアもウインカー出すまでレッドウインカー出したらアンバーオフ会だいたい昼間だから2色切り替えのウィポ...
- thumb_up 116
 - comment 8
 
オペアンプもエージングは必要なようで、交換したOPA604をホームで聴いたところスッキリした音色になっていた。一晩鳴らしたところ気になっていた高域の引っ掛...
- thumb_up 76
 - comment 0
 
結局最終段のオペアンプをLT1115に変更しました。あれ?OPA604をの方が良かったかも😅いや待て、これも1週間ぐらい鳴らさないと評価できないやつの気が...
- thumb_up 74
 - comment 2
 
先週改造したアンプを車載してそろそろ1週間やっと音が目覚めてきた!👁️キンキンで遠くにいたボーカルや高音が前に出てきて馴染んできました。解像度も上がってき...
- thumb_up 70
 - comment 0
 
誰に見せる訳でもないけど久々に洗車した😅ケルヒャーのアタッチメント!全長が短くなっていい感じです😁付けたまま↑挿さるのが良いわぁ
- thumb_up 124
 - comment 5
 
ずっと買うのを迷っていたスマホホルダー。左:JKMセール品¥500-(吸盤式)右:ダイソー¥300-(クリップ式)ダイソー採用。JKMは会社のハイゼットに...
- thumb_up 55
 - comment 0
 
リトルツリーのエアフレッシュナー風に檜の端材でリトルツリー作りました✌️今までぶら下がってたリトルツリーを型どってるのでデザイン的にはパクり…。いや、オマ...
- thumb_up 144
 - comment 13
 
PRS-A700改造後です。NEWYORKSTATEOFMIND/KEIKOLEE久しぶりにyoutubeに載せてみました。WHATAWONDERFULW...
- thumb_up 73
 - comment 2
 
