スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノ 80系カスタム事例23,305件
2日連続イルミネーションとハチロク✨今回の場所はー、邑楽タワーです🗼夏のハチロクミーツの会場近くのタワーです♪家族連れやカップルにも良いですね🆗タワーに上...
- thumb_up 215
- comment 0
復活です💦4バルブやとここのOリング挟んで入れるのやりにくいけど5バルブはやりやすいね(๑>◡<๑)ウォーターポンプも取り付けたカムシールinカムOリング...
- thumb_up 50
- comment 0
12月22日のハチロク祭りに向けて準備開始‼️油種類は全て交換👏👏👏8.5j(白ホイール)は爆発させないと空気入らない。笑タイヤも交換。ネオバはサイドウォ...
- thumb_up 468
- comment 12
ウォーターポンプ裏のOリングやと思ってたけどウォーターポンプ本体が漏れてたよ(笑)クランクプーラー見つけられんで抜くの苦戦したよ💦フロントデスビ取り外しフ...
- thumb_up 45
- comment 0
ご近所さんにハチロク乗ってる方を見つけましたのでお会いしてきました👍この方凄い人で自分でエンジン組んだり、色々と作れる方でめっちゃいい勉強になりました。こ...
- thumb_up 469
- comment 0
12月と言えば、、、、そう!車検!!(とは、かぎらんw)しばしの、友。スズキ、ワゴンR、、なのかな?ハチロクと比べると、、、乗りやすい!!もはや宇宙船ww...
- thumb_up 85
- comment 0
最近、暗いなと思ってたら、右のローが点灯してない。のでLED買いました。価格と性能は、スフィアのライジングαとライジングα2の中間位かな?ポイントは中にフ...
- thumb_up 46
- comment 2
またまた小ネタ調整中〜🔧この車で布団の配達のお手伝いしてました(笑)今日の作業はバネ交換!!ヤフオクで3000円で落としたKTC??のバネ7キロ!もともと...
- thumb_up 128
- comment 4
12月に入って雨ばかりなので、ハチロクは冬眠させました晴れてまだ雪も積もっていなければ乗ると思いますけど1年お疲れ様また来年4月に叩き起します
- thumb_up 56
- comment 0
御堂筋行ってきたら…。船場から先、ブルーの綺麗なゾーンから側道にカラーコーン置いてあり路駐できなくなってました。😭😭😭😭😭
- thumb_up 111
- comment 2
前のお山で紅葉狩り。紅葉狩りで名所なのでなかなか良い場所か空いてないですね〜交通量が多いのでゆっくり撮影できません。週明け平日休み取れたらゆっくり撮影した...
- thumb_up 95
- comment 0
20Valveサーモ無しなら、ヒーター対応で30,000円なら超お買い得と思いませんか?サーモ付きが良いならAE86のウォーターポンプにバイパスを塞ぐだけ...
- thumb_up 119
- comment 2
本日は晴天なり〜🎵てことでいつもの日箱に〜💨今日は湘南国際マラソンで西湘が通行止めでしたので小田厚を使って箱根入り〜😚小田厚の平塚で大さんと合流して箱根入...
- thumb_up 116
- comment 9
今日は、電動ファン化の作業の続きをやっていきたいと思います。サーキットや夏場は水温が上がりすぎてしまうので、強制駆動させる為に、スイッチをつけました。クー...
- thumb_up 53
- comment 0
今日さウキウキのワクワクでMSDコイル着けたのにさ。レギュレーターからさ良い匂いしてさガソリン漏れてるじゃん。パッキンかOリングかな良かったー乗る前は毎回...
- thumb_up 39
- comment 0
今日は、まだ暖かいほうかな。日向ぼっこがてら。MSDblasterHighvibration安くでゲッツ。和光スーパーZシルバーコイル摘出綺麗でしょ。送料...
- thumb_up 46
- comment 0
ハチロクのバッテリー上がってしまったのでGRガレージでバッテリー交換(¦3冫)ニ思わぬ出費💸GRガレージ水戸雰囲気良くて好き(*´ω`*)
- thumb_up 78
- comment 0
12月になりましたあっという間に残り一月年々あっという間に一年が過ぎていく来週のロードスターカップ最終戦に向けて横では息子が各所のスパナチェックと点検して...
- thumb_up 124
- comment 0
みなさん、ハチロク祭りに向けて準備がちゃくちゃくと進む中、自分は足のセットが決まらず苦戦中。ラーメン食べて元気出します。あーーー今日、区の会議だったけどま...
- thumb_up 486
- comment 2
昨日『昭和レトロカー万博』で購入😅ジャンク品に近いけど、勉強材料としてサンバーに付けたいが、流石にデカい😆いつ公道復活になるかわからないAE86に
- thumb_up 77
- comment 0
久々の北九州門司のタイヤ屋さんでリアのタイヤ交換です♪もうツルツルでした💦😅DUNLOPDIREZZAZIII届きました!ささっと、上げられて!😁雨降らな...
- thumb_up 111
- comment 12
Fro’sプラグいい感じです。リアウォータージャケット小さいパイプが無くていい感じSQEnginneringのが最良かもアッパーホースRS知多さんのと似てる。
- thumb_up 111
- comment 1
