スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノカスタム事例27,899件
ウィンカーユニットつけようとしたら、ネジ穴がガバガバだったので、何度も脱着しても大丈夫なように受けを取り付けることにしました。これを入れるのに穴加工してこ...
- thumb_up 58
- comment 0
ちょこちょこ進めて大分形になりました☺️👍配線修理が面倒…バンパーの位置決めとボンネットのチリをほぼ揃えましたが、素人フレーム交換したせいか、ガバガバに…...
- thumb_up 71
- comment 0
多方面からお言葉やお気遣いいただきありがたく思います(TT)(内容ははっきりしてるのですが)先日不動になった際、呼んだローダー車が厳つい厳つい😅w昔からデ...
- thumb_up 104
- comment 1
昨晩、久しぶりに峠徘徊してきました🚗💨連休中もあってそこそこ集まってましたね😁気の良い若者達に声かけて頂き、タイヤがツルツルになりそうだったので、ラスト1...
- thumb_up 83
- comment 2
実は~とうとうコロナになり自宅療養中の三日月です😓しかしまったく無症状で熱もないのですが検査で陽性となりました💦皆さんも気をつけて下さい‼️でですね‼️今...
- thumb_up 162
- comment 22
少し日も落ちて来たので久しぶりに洗車しました😅夏季休暇中に息子のシビックのラッピングと同時進行にボンネットとライトカバーを塗装仕直しました鉄板に良くないと...
- thumb_up 152
- comment 11
しっかし、金額が上がったね。しっかり明瞭会計できるひとにDrysumpシステムうろうかな?ただし、先に電動式エアコンコンプレッサーに改造をしていてね。コン...
- thumb_up 100
- comment 0
日が変わってしまいましたが、筑波山にソロツーリングしてきました!よく行きますね〜笑何回行ってもイイんです!つつじヶ丘から朝日峠駐車場に向かう途中、赤黒トレ...
- thumb_up 85
- comment 2
キレイな🏮提灯🏮暗いけど🚗と撮れて良かった😍✨️キレイ😆✨️かなりの数😆✨️📷️だと迫力減点で残念だけど、めっっちゃキレイでした✨️
- thumb_up 154
- comment 22
やっと復活出来そうかな?なんと12年振りにガレージから出しました。ブレーキマスターシリンダーのO/Hはやってみれば簡単でした。踏んだ時のカチッと感、復活!...
- thumb_up 79
- comment 4
地元の祭り😀飛騨小坂力持小太郎火まつり☺️仁王看板バックに📸花火🎆綺麗や😄自宅2F自分の部屋から✨花火🎆綺麗やった😆花火🎆クライマックス✨
- thumb_up 67
- comment 0
朝何となしオイルゲージみたらオイルがあまりついてこない😵オイル1L補充💨オイル等☺️キャブを少し磨いた✨ウォッシャー液も補充☺️いいタイミングでamazo...
- thumb_up 79
- comment 2
夏ですねー夏といえば反町隆史のアレを思い出しますねー(年齢バレるかもw)マイハチは只今休業中なので過去のものから📷コロナ禍の中で寄ってみたものの臨時休業さ...
- thumb_up 107
- comment 6
関東は台風接近中💨皆さん気をつけてくださいね😃昨日に取り外しておいたブリッドのフルバケのシートクッションを洗濯✨中のスポンジ取り出せて洗います😊スポンジは...
- thumb_up 312
- comment 2
TwinCam20ValveAE101Drysump4AGが搭載された常に公道合法仕様のAE86僕の場合、常に車検が通る整備が行われた車です。購入当時、3...
- thumb_up 114
- comment 3
昨日の八王子の帰り、せっかくなので海老名サービスエリアに寄って家族にお土産買って帰ろうと立ち寄り😃お盆ということもあり混んでました😅こちらのサービスエリア...
- thumb_up 310
- comment 4
LFTウキウキナイトミーティングに参加してきました^_^写真ほぼ撮らずに話し込んでしまいましたが念願のMasaさんのレビンを拝めました^_^色々勉強させて...
- thumb_up 60
- comment 0
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ明日から夏季休業に入るOKさんから進捗が届きました。バルクヘッドの助手席側から伸びる1番太い配線の束が纏まってるっぽいので...
- thumb_up 102
- comment 2
一昨日、タイヤ交換時に気が付いたフロントバンパーの隙間を縮める作戦です♪北九州の広い場所でないと福岡では作業できないのでやっときます☺️人差し指が縦に入り...
- thumb_up 127
- comment 4
何年も前から気になっていた屋根😂クリアー劣化してごらんの通り汚い車検ついでにやっと綺麗に塗り直してもらいましたよ😁ピカピカ😳ゴム外してギリギリ迄塗ってくれた😱
- thumb_up 54
- comment 1
アクセルを閉じた状態から、スロットルレバーを開くまでにこのガタツキがないと、アクセルオフ時にアイドリング回転数が落ちなくなります。また、複数のキャブがある...
- thumb_up 83
- comment 17
エンジンアース固定キャブにするとエンジンハーネスのアースのM6丸端子を留められなくなりますが、M8ナット→M6ボルトの変換ネジを使うと見事に解決をすること...
- thumb_up 79
- comment 1