セリカ 230系カスタム事例13,170件
東海セリカdayお疲れ様でした!歴代のセリカが見れて楽しかったです😆このリアディヒューザーはDIYで制作されたものかな🤔かっこよかった😄このガチャガチャし...
- thumb_up 82
- comment 2
北九州に帰る前に友達と富士山を見に行きました!初めて見る富士山はイメージとは違い、男らしい日本一の山でした😳富士宮焼きそば!麺がもちもちで食べたことのない...
- thumb_up 66
- comment 4
現在のセリカのオーディオです✨オルタネーターの強化か増設をしないと、ここが限界ですね💦ウーファーもGZNW15SPL-Xflex2発にしたいのですが、中々...
- thumb_up 297
- comment 10
東海セリカDAY行って来ました。天気も良くて、少し暑いぐらいで良かったです。中々出会う事の無い🟡黄色でのコラボです、やはり皆さんボディの日焼けで悩んでいる...
- thumb_up 304
- comment 30
こんな天気の良い日はドライブしっょ!てっ事で大黒へ~🚗プレスラインが素敵😍遠くからでも目立つ色🍊場所は代わって千葉フォルニアへここは異国かはてさて?青空と...
- thumb_up 89
- comment 0
絶賛車検中で、クラッチ交換もついでにお願いしているので、しばらくやることもありません。台車がMTのミラで少し楽しいのは救いw画像は少し前にフットレストを交...
- thumb_up 48
- comment 0
実はセリカ1ヶ月くらい入院してました板金修理で、、、😅手元になくて暇でしたが今日ついに帰ってきました久々過ぎて半クラが大変でしたがなんとか走れました笑やっ...
- thumb_up 86
- comment 0
皆様お久しぶりです!10月16に開催されたR4YAMAGATAMeetingに参加して参りました✨200台以上が集結しており、会場内を5往復しながら、1台...
- thumb_up 329
- comment 6
まだまだ現役のセリカちゃんなのでいろいろ予防交換していきます手始めにイグニッションコイル前から気になっていたヤフオクで売ってる激安の強化品です次は何を交換...
- thumb_up 67
- comment 6
鍵作りました(゚∀゚)黒xシルバーに挿し色のグリーン(゚∀゚)はよーシート変えてフロアマットも変えたいT^Tどっちもいつになったら届くんやらT^T安定の武...
- thumb_up 185
- comment 3
ヘッドライトをリフレッシュします😤コーティングは2年前に施工したのですが端から剥げてきたので再施工しますマスキングをして耐水ペーパー400~800~150...
- thumb_up 106
- comment 3
今までカオスを使っていましたが、特に違いが感じられなかったので安いBOSCHに変えました。バッテリー選びで調べてて知ったのですが、カオスは「(最初の)補水...
- thumb_up 57
- comment 0
オルタネーターの交換をしましたリビルトですついでにスターターモーターとVベルトとテンショナーもセットで替えました。オルタネーターはエンジンルームの目につく...
- thumb_up 58
- comment 0
後ろの車に照らされて、アンダーネオンみたいになってしまいました。制限速度が120キロになった東北自動車道を走ってきました。日本の高速における20キロは結構...
- thumb_up 83
- comment 0
名前とコ・ス・パで決めてますMobilのオイル😁そんなにスポーツ走行しないし基本街乗りが多めだからぶっちゃけ純正でも変わらないかもね😉
- thumb_up 86
- comment 3
弾丸日帰りドライブ!🤣ニセコパノラマラインをドライブ緑色の木々と青いそらがキレイでした😆そして次に洞爺湖に行きました❗パッと見本当に湖なんだろうかと、疑う...
- thumb_up 258
- comment 8
さて、TS-C1720A-IIですが、とってもいい感じです。高音がまろやかで豊かな中低音になりました。良い意味でカロッツェリアらしくない温かみのある音です...
- thumb_up 72
- comment 0
先週の密会第2弾!!なんで岩国から福山に戻るんだって思った人もいると思いますwwwみまみさんとコラボする為でした😏それにしてもカッコ良すぎますwアンテナの...
- thumb_up 113
- comment 10
当地は5:30と17:30辺りが直近では空が美しい。この写真は少し前だけど。路面に沈む夕陽を拝みセリカは横っちょへ退き…この写真は数日前だけど。
- thumb_up 107
- comment 10
早速バイアンプを生かして各ユニットの出力を調整しました。最大でも2db程度の差にしかならないんですね。ユニット付属のパッシブクロスオーバーでツィーターを±...
- thumb_up 53
- comment 6
こんばんは!10/14についにGRヴィッツ納車です!!!そして、1年と少しという短い間でしたがお世話になったセリカを降ります…峠でささりかけたり、Fドリし...
- thumb_up 61
- comment 0
バイアンプ化、いたしました!カロッツェリアTS-C1720AIIです。雨降る前になんとか作業終えたのですが、出音はちょっと聞いただけでもすんばらし!早く長...
- thumb_up 64
- comment 0
クリア化完了です。地味だけど、まとまって気に入りました。塗装は磨き切れてなかったり、色々失敗もしてますが、80%くらいの出来で満足していくスタイルです。か...
- thumb_up 68
- comment 6
今日はバイアンプ化に向けて、スピーカー線を引き直しました。先人も苦労しているようでしたが、簡単にできる方法を発見したので書いておきます。左ドアの例ですが、...
- thumb_up 52
- comment 0