ポロのDIY関連カスタム事例193件
サービスマークのリセットについて久しぶりの投稿です。ますます絶好調のGTIですが、10000キロ走行毎に行う作業があります。それは、INSP(サービスコー...
- thumb_up 89
- comment 6
DIYでオイル交換を初挑戦(ノ∀`)一応ネットで調べて皆さんが使われてるやつを選択(笑)自分で出来そうなメンテナンスはして出来ないもんは車屋へ持っていこう...
- thumb_up 56
- comment 1
先日ボンネットにカーボンシート張りましたw寒すぎて全然シート伸びてくれなくてめっちゃ大変でしたw気泡入ってもっかい貼り直しかもですwそして昨日はバンパーク...
- thumb_up 59
- comment 0
oilはいつものカストロールEDGE5w-40Amazonで3000円位なので、常時3缶ほどストックしてあります。(・∇・)
- thumb_up 47
- comment 2
ちょっと前にAmaz○nで買ったエアインテークパイプですw価格驚きの2500円ほどで買えてしまいますw吸気音はやっぱりでかくなりますがそれがいいですね笑
- thumb_up 31
- comment 2
昨日いじり倒して完成したグリルがコチラwwグリルを全てバラしブラックのハニカムグリルが白っちゃけてたのでマットブラックで塗装、エンブレムもマットブラックに...
- thumb_up 215
- comment 4
低グレードのトレンドラインゆえ革ハンドルではありませんでした。ネットで購入して自分で編み上げ作業したのは早10年前、今でもベタつきスレ等なくいい感じ。指先...
- thumb_up 43
- comment 2
BOV買っちった(´>ω∂`)ターボはバックタービンか開放音がなくちゃね…シュルルルかパッシュン鳴らないとテンション上がらん純正0.9から0.6増しの1...
- thumb_up 48
- comment 2
ボンネットダンパーつけました。取り敢えず機能してるのでおっけー突っ張り棒がないとスッキリあとかなり高く開くので腰が痛くならないエンジン周りいじる時に楽です😆
- thumb_up 45
- comment 3
RECAROのエアバッグキャンセラーは2000円社外品も1000円くらいで値段おかしい…中身は単に抵抗繋いでるだけなので作業時間と経費を最低限にするとこう...
- thumb_up 46
- comment 0