147の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
147カスタム事例5,357件
行って参りました!奈良奥山ドライブウェイ🚘今度はちゃんといけました😸料金所、左ハンドル用のとこないのかな?いつも降りるか、手をビヨーーーンち伸ばさないけん...
- thumb_up 43
- comment 4
なんか、どんどん酷くなってきょん気がする、涙目、、、9月22日土曜日(今日)若草山までリベンジします〜!🚘お暇がある方、ぜひご一緒しましょ🙆♀️🌈お昼か...
- thumb_up 58
- comment 18
この頃に貼ってたフィルム、色が黒すぎて好みじゃなかったけどとても貼りやすかったって事で車検もあったしこのままじゃ通らないので汗)剥がしたついでに新しいフィ...
- thumb_up 63
- comment 4
右のベッドライトだけ綺麗なのはこれが原因なのです…😢お隣の駐車場に停めてた車が出る時にハンドルを早く切りすぎて後輪側でぶつけてしまったみたいです😅良く見る...
- thumb_up 68
- comment 3
昨日グリルにカーボンシート貼ってみました!ついでにフロントメッシュも!左が付けた方で右が純正!なんか微妙…てか見えねー笑てことで今日雨中赤に塗って再チャレ...
- thumb_up 90
- comment 6
昨日の出発前ですが、フロント真っ白でびっくり!朝は冷えますね。147のエンジン動き始めのブォーンっていう音が大好きで、いつもニヤニヤしてしまいます(笑)
- thumb_up 64
- comment 7
朝6時過ぎに家を出て、奈良奥山ドライブウェイを走るために出発!!着いたら7時半開門8時、、、次の予定もあったので、断念してUターンしました(´⊙ω⊙`)残...
- thumb_up 66
- comment 13
雨ばっかりですね。最近は147に乗れず、欲求不満です😩世間の連休明けが私の休日のため、早朝にドライブ行く予定にしてます🚘どこかおすすめの場所ありますでしょ...
- thumb_up 49
- comment 2
スロポジセンサーの調子が悪く、エラーも入っていたので別の物と交換。。それにしてもカーボンで汚れすぎです。。。ついでにフラップの端面を削ってエアの抵抗を減ら...
- thumb_up 32
- comment 0
新品タイヤに替えるため、今日はとりあえず剥いてホイールのみのバランスを見てみました。4本とも歪んでいると思いきや、意外にも1本だけでした。。目で見て若干縦...
- thumb_up 39
- comment 0
1番車高が低かった時ですね。。凸ったマンホールの蓋にオイルパンぶつけて割ったっけな…。今はロアバーつけてるのでこの車高でもガツンッ!とぶつける事があります...
- thumb_up 47
- comment 3
カーボンボンネット。まだ色塗ってない方がカッコいいんじゃね?って思ってた時です。。やはりトガったものはカッコいいですが、すぐに飽きちゃいますね。。
- thumb_up 59
- comment 2
キャリパーは純正ですよ。147tsに対抗4podなんてオーバースペックです。。GTAキャリパー入れたがる人は、良いパッド試したことあるんですかね。。無論、...
- thumb_up 39
- comment 0
ステッカーなんてやろうと思えば誰でもできます。。ステカなんて良いものは買えないので、全てのステッカーをデザインナイフで切り抜いてます。。お陰で僕は猫背です...
- thumb_up 60
- comment 2
カーナビ抜いて純正ドリンクホルダー付けました!片方のカードケースも抜いて2つ置けるようにしました!これからはナビの代わりに携帯使います!
- thumb_up 71
- comment 3
おはようございます😃今日は仕事が休みなので洗車#メンテナンスをしました。O社のサクションパイプが変形してしまったのでノーマルに戻しました。此方の方が下のト...
- thumb_up 99
- comment 0
9月29日(土)に箱根ターンパイクにて行われる、アルファロメオ156日本正規輸入20周年アニバーサリーイベントにお邪魔する予定です。。
- thumb_up 63
- comment 0
中古でステーが無かったので溶接して付けました。。センターパイプもユニコルセです。エキマニから触媒はストレートです。とりあえずいい音です。。ガタガタうるさい...
- thumb_up 44
- comment 0
