147の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
147カスタム事例5,357件
手洗い洗車完了(`_´)ゞ今まで洗車機通したことないけど洗車機ってほんまにボディ傷いくんですか?ホイールも綺麗になって格好良くなった👍
- thumb_up 86
- comment 11
おはようございます!昨日の夜?からグリルの中にテープLED入れる作業してました!人生で初めてバンパー外しましたがなかなか難しいですね笑サイドのTネジがしん...
- thumb_up 67
- comment 0
今日は風車ミーティングに行って来ました。今月は赤城山の大沼の駐車場が会場なので仲間と風車に集合してから行きました!赤城山の駐車場に到着しました!今回も色ん...
- thumb_up 466
- comment 19
今日はアーシングをシンプルにしてみました。バルクヘッド、ボディのアース(ストック)ECUとサージタンクのアース(ストック)エンジンのアース(ストック)今日...
- thumb_up 67
- comment 0
おはようございます。今日も相変わらず雲の中だよ〜ここは18度ぐらいで寒いよ〜風の強くなってきました!やっと雲の下に来ました。今から群馬に帰ります。暑いんだ...
- thumb_up 468
- comment 10
左のフロントライトに水が溜まりやすくなってる💦フェラーリの存在感っち凄いなぁしかも真っ赤やし。360を久しぶりに起こします。シャッターとの隙間がギリギリす...
- thumb_up 63
- comment 0
ブレーキがキーキーいうのでついにブレーキパッドを替える決心をしました。というか、半強制(笑)センサー付きなのか、無しなのか探し中。
- thumb_up 37
- comment 0
今晩は〜今日は女房と長野県に来た写真を投稿します。最初に美ヶ原美術館の駐車場でパチリ。気温が20度で涼しいね〜霧ヶ峰高原でパチリ。流石に霧が凄いです!白樺...
- thumb_up 473
- comment 13
朝の続きでバッテリーの➖ターミナルと配線を磨き接点復活剤で処理します。組上がった➖ターミナルです。何気にライトを止めてるボルトを増し締めしたら、かなり緩ん...
- thumb_up 65
- comment 2
おはようございます😃今日はECUの配線の保護をしました。バッテリーの➖の配線保護もしました。こいつで室内を磨きます。イタリア車でよくなるベタつきも防いでく...
- thumb_up 62
- comment 0
CLUBGTAプレートは此処に付けました。こんな感じです。昨日の続きで室内のヒューズボックスに来てる配線の保護をしました。こんな感じにまとめました。次に助...
- thumb_up 74
- comment 0
今日のメンテは昨日の続きでヒューズボックスに来てる二本の配線です。接点を磨き接点復活剤で処理します。配線の保護も耐熱絶縁テープでしっかりと保護します。序で...
- thumb_up 66
- comment 4
