595の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
595 312142カスタム事例198件
少し出遅れですが、テール続きなので纏めて。息子が大会で早朝出発ということで駅まで送りましたが、帰宅するには早すぎる(煩すぎる)時間帯なので朝マックに。マッ...
- thumb_up 86
- comment 0
あれっ、いつもと向きが逆デスね、何でかな?今日はお尻を上げて脚回りの交換です。ダンパー新旧品番は同じです。ほぼ新車外しの物に交換です。フロントもありますが...
- thumb_up 94
- comment 4
お題にお答えします、生憎の曇り空。上半分はGRIGIO735(GRIGIOCABRIOだそうです)というグレー、下半分はROSSOSFRONTATO111...
- thumb_up 101
- comment 0
地元アバルト乗りの方と密会!バチバチのアバルトはやっぱかっこいい………雨が意外といい味出してる……?シリーズ3と4だとここまで違うんだと再確認😚
- thumb_up 92
- comment 0
充電してみたけど駄目だった図CCA充電してみたけどバッテリーが膨れてしまいました、怖。バッテリー届きました。純正は高いし突然死率高いと良いことないので社外...
- thumb_up 91
- comment 2
今年のGWは毎日何かイベントがあり中々忙しいです✨今日は嫁さんが行って見たいというアサヒグループ大山崎山荘美術館という所にお出かけ。下道じゃ時間掛かるので...
- thumb_up 96
- comment 6
今更ですが一応、現地にて。喋ってばかりで写真が少ないです。1枚目は愛車、じゃなく同じカラーリングのカブリオレです♫同じカラーリング見るのは2台目、渋く弄っ...
- thumb_up 84
- comment 8
今日は朝から雨です☂️午後から晴れると言う事ですが晴れません?あぶない刑事で時間潰してたら晴れて来ました、作業しましょう☀️スピーカー交換と悩みましたが中...
- thumb_up 79
- comment 2
プラグ交換です。ダイレクトイグニッションだからかハーネス外すのが面倒です。黄色い爪を引き抜いてカプラーを抜くんですが黄色い爪が割れやすいです、というかどう...
- thumb_up 66
- comment 2
雌ねじをさらいます。ボルトの方もダイスかけます。綺麗になりましたが規定トルクまで締め付けできません。手締めしてたら分かると思うのですが・・・舐める手前で止...
- thumb_up 66
- comment 0
今日明日は有給取りタイミングベルト交換を始めました♪上部カバーを外して見てみましたが、比較的最近交換している模様ベルト全体テンショナーの調整代も半分位ウオ...
- thumb_up 81
- comment 0
間もなく開場です♫入場して整列駐車、1台分を空けて停めるスタイルなのでゆったり出来ます。お約束のボンネットオープン❣️垂直には開きません(笑)お尻もパチリ...
- thumb_up 86
- comment 0
いよいよ明日です、日が傾いてきたので洗車して、(画像は過去画像)暗くなってしまいましたが、オイル交換です。実は先日、変えようと思ったところインテークにオイ...
- thumb_up 80
- comment 10
いよいよ今週末の開催デス!私の所にも無事に案内届きました。まず見かけることのないロッソとグリジオピスタのビコローレなのですぐ分かると思います、見かけたら気...
- thumb_up 98
- comment 2
導入したBLITZDAMPERZZ-Rステッカーも届いたので貼る場所に悩みながらミラー下に貼ることに!左右でいい感じ😊😊😊😊
- thumb_up 66
- comment 0
BLITZDAMPERZZ-R導入!!!!純正脚と同じ硬さなのに純正脚にはないしなさやかで街乗りが優雅になりました!!高さも指1本から2本の高さで車検もO...
- thumb_up 83
- comment 8
雨の中、息子の合格お礼詣りに大阪天満宮まで。降ろした際に息子に撮影を頼んだ一枚。私より確実に撮影センスがあるので良い感じで撮ってもらいました✨️駐車場が空...
- thumb_up 102
- comment 0
お題に乗ります、洗車直後なので綺麗かな?しまった、半顔じゃなかった!スタッドレスにしている間にガリキズを手入れします。コレはまだマシな方でもう1本はほぼ全...
- thumb_up 84
- comment 6
ちょっと確認したい事があり右前だけ上げてホイールを外したので、洗って綺麗にしました。ホイールハウス内は殆ど洗わないので汚れてますね(^^)今週のお題である...
- thumb_up 74
- comment 0
3連休は寒波も来るしお出掛けもせず自宅でうだうだ中です。今後の整備用に部品をリストアップして海外発注したら、アマやアリに慣れてるので届くまで1カ月以上かか...
- thumb_up 77
- comment 0
スタッドレスを履いて寒空の下、イベント参加してきました✨道中、ずっと氷点下でしたが(最低-3度)、幸い凍結や積雪もなく却って自宅周辺の方が寒いし雪も降った...
- thumb_up 74
- comment 4
自宅周辺は昨日から断続的に降ってます。心配性なのでスタッドレスに入れ替えました。ノーマルの205/40-17ピレリPZEROneroから古い175/65-...
- thumb_up 72
- comment 2
次期ふだんの足車候補として買ってみたこの車、知り合いとかから前情報としておもしろいとか楽しい車だとは聞いていたものの、買ってみて1ヶ月で1000キロほど走...
- thumb_up 124
- comment 2
久し振りのオフミ参加の予定でしたが・・・色々あり参加出来ず帰り道チョット寄り道してのスナップ仲間内で集合し、ご機嫌でカルガモ走行中、ブラインドで車線変更し...
- thumb_up 84
- comment 0
今回は関西なので是非参加せねばと、12時になったところで早速ファンミの方にエントリー申し込みしました✨参加される皆さん、特にフォローや普段コメントや👍️を...
- thumb_up 88
- comment 3
いきなりですが、暖かく空き時間が出来たので既に手遅れの感もありますがエアバッグ部の膨れ対策にダッシュボードカバーを取付することに。そのためにパネルを取り外...
- thumb_up 60
- comment 0
フロアマットの踵部分が痛んできてるのでヒールプレートを探したけど気に入ったのが見つからず代わりにマットを敷くことに。軽自動車用が丁度合うという、そういう大...
- thumb_up 63
- comment 0
いつもイイね下さる皆さん、明けましておめでとうございます✨昨年は急な乗り換えで大変な年となりましたが、皆さんのお陰で何とか無事に乗り切ることができました。...
- thumb_up 67
- comment 6
カフェセブンで買ったステッカー、貼ってみました。さりげなく良い感じ✨️ディーラーのステッカー、ボロいけど新しいのに変えてくれるのかな?ガレージカフェLFD...
- thumb_up 73
- comment 4
アバルト乗りの皆さんと今年の走り納め?を兼ねた忘年会ツーリングでした。まずは集合場所、アバルトオーナーのお店ガレージカフェLFDです。初めて来ましたが、ア...
- thumb_up 80
- comment 4
車が増えました😃😃蠍です🦂🦂増えたと言うより、足車をH3からもう少し普通のコスパいい車に入れ替えしようかと思い、とりあえず購入したのですが、、H3も愛着が...
- thumb_up 94
- comment 4
これはピッタリ初級レベル?急遽、落としたスタッドレスを取りに行きます。ブツはこれ。やっぱりないと心配だけどサラで揃えるにも先立つものが。ということでホイー...
- thumb_up 70
- comment 0
苦節4ヶ月、てこともないですが納車後早々に注文したbremboのローターが納期不明となり手に入らない状態なので仕方なくすぐ手に入るものに変更です。これはロ...
- thumb_up 63
- comment 2
ある日の駐車場での一コマ。軽とほとんど変わりません。愛嬌のあるこの顔じゃなければ絶対に軽に間違われるでしょう。って、巷ではもしかして間違えられてる?そんな...
- thumb_up 65
- comment 0
チョット加えてみました。位置はこんなもん?もう少し上かなぁ?健康診断の結果が出て、久しぶりに所見なしでした。ということでビール🍺が美味しいです。少し早めの...
- thumb_up 67
- comment 2
キーホルダーの改造パーツ探しに近所のショッピングモールで。イタリア娘の2ショット。これからお馬さんが何時もいるなら空車率高くなる?(他の区画より広いので空...
- thumb_up 72
- comment 0
アバルトの純正で最高なのはやっぱりレコモン(レコードモンツァ)マフラーです✨これがノーマルでメーカーが出しているとは普通の人は信じないでしょう。ファースト...
- thumb_up 73
- comment 2
アバルト識者の方にヘルプです!ご存じの方おられたらご教示頂きたく宜しくお願い致します🤲バッテリープラスケーブルがケース横のケーブルクリップというかホルダー...
- thumb_up 52
- comment 1
週末のお出掛け番外編、食べ物シリーズ。浜松SAには、何と陳建一(監修)の中華の鉄人がありました。お昼まだなら食べたかったですが残念。前泊先は三島駅前に取っ...
- thumb_up 80
- comment 0