マークII JZX100カスタム事例12,493件
そろそろスタッドレスですな…😨仕事終わりに〜ガソスタ〜パシャリ空気入れてみようと思ったらめちゃめちゃ入ってビックリ!乗り心地良くなった🤣www
- thumb_up 60
- comment 0
皆さんおはようございます🤗ピカピカに仕上げて綺麗なまーくん(●´ω`●)✨そして美しいラインが強調されてる角度😍全てはこの日のためにですわ😘12/5朝の保...
- thumb_up 296
- comment 44
今更だけど車内w気づいた人は居るだろうかな?そう!油圧サイド!なんか知らんけど純正サイドが効かない。プロミューのサイドは強度不足で曲がる※こんなこと言っち...
- thumb_up 77
- comment 2
カーチューンの皆様!おはようございます😃昨日は本庄サーキットでフォロワーさん達と昔からの走り仲間とで走行会!やりました〜^^💦曇りで寒かったですね〜😱でも...
- thumb_up 374
- comment 104
でたでた貧乏チューンww毒キノコのせいかどーもエンジン温まってからパワーが出ない気が、、〔よーわからんけどねw〕とりあえず寒いのであってもなくてもよく回る...
- thumb_up 56
- comment 0
前回の続きで、ボンネットの再塗装です!ルーフの時も同じですが、養生はホームセンターで売っているもので、マスキングテープが付いているビニールのやつ(品名が分...
- thumb_up 61
- comment 0
ヘタレの休日パート2。朝から早起きおじさんして、嫁を送り出し…マークIIの車高調整しました❗️wwwフロントを上げて、リアをちょい下げにしました💦ロクに上...
- thumb_up 84
- comment 2
先週末、今シーズン最後のドリフトをしに行ってきましたと言っても、北海道は朝からこんな感じ左上は朝7時半位の様子そこから除雪し、さらに一般車でぐるぐる回って...
- thumb_up 110
- comment 3
ツライチ!そう!ツライチオフセットマイナス1010.5jんー、こりゃ無理w履けるけどどこそこ当たる。別に置きではないのでネタですなwちなみに6センチまでは...
- thumb_up 63
- comment 5
チェイサーのリアバンパー加工取り付け^^意外とつくよー^^ナンバーレスのマーク2ってのはカッコいいと思ってしまった^^穴かけなきゃよかったな。うる星やつら...
- thumb_up 62
- comment 2
こんばんは😃ご無沙汰のヘタレ屋です❗️笑さてさて、今日のヘタレは一体ナニを…❓️🤔朝から某兄貴邸に凸り、兄貴が何かを開けている…❓️🤔なんでしょうwww中...
- thumb_up 80
- comment 6
おはようございます!かなり、バタバタしていたもので、だいぶ久しぶりの投稿になってしまいましい、いきなりの報告をしますと、引っ越ししました😅段差のない平地の...
- thumb_up 59
- comment 8
ゆっくり作業してもらってた車検から、戻って来ました~😅特に何かしたわけではないけど、今回はリフレッシュメインの作業もお願いしたので、これこらも長く乗れるか...
- thumb_up 110
- comment 21
ちょい前仕様〔足まり編〕ドリフトをやってるので知恵の輪スキッド延長ロアアーム多分50ミリ延長スキッドテンションロッド〔キャスター角めーいっぱい〕キャンバー...
- thumb_up 62
- comment 0
ツインターボ!ってのは嘘で久々の投稿今回は1jあるあるコンプレッサーハウジングの破損。基本的に1キロ以上で大体羽が飛ぶのでのでノーマルの人は気をつけてくだ...
- thumb_up 56
- comment 23
風間オートミッションマウント入れました想像の3倍くらいうるさくて、1、2、3速はまぁレーシングカーみたいなウィーン音、4、5速は軽量フライホイールな事もあ...
- thumb_up 53
- comment 0
皆さんおはようございます😊板金塗装だけのつもりが…まーくん500馬力に耐えられる車になりました🥰これでストックエンジンをチューニングしてもらっても大丈夫で...
- thumb_up 240
- comment 17
いつもいいね下さる皆さまおはよーございます🙌マークIIに乗れなくてさみし~クラウンも早く夏仕様にしたいな~🤣※2枚の写真は撮っていただいたものですもうこん...
- thumb_up 267
- comment 10
お疲れ様でーす☺️いつも良いねありがとうございます😆今日は急遽コラボしてきました☺️そしたら良いタイミングでフジトラのフェリー☺️下手くそなんでちょっとズ...
- thumb_up 154
- comment 22