GRX120系
GRX120
GRX121
GRX125
GRX130系
GRX130
GRX133
GRX135
マークⅡの後継車として2004年に登場したトヨタのスポーツセダンがマークXです。車名のXにはコロナマークⅡから数えて10代目のモデルであるという意味と、未知の可能性を秘めるという意味が込められています。
マークXはいまや希少な存在となってしまったFRスポーツセダンの一台です。プラットフォームはクラウンと同じものが採用され、その走りのレベルはかなり高いものとなっています。2代目ではよりスポーティなG’sグレードも追加されました。
マークXはスポーティとはいえ高級セダン車なので、やはりVIP・ラグジュアリー系のモディファイを施すユーザーが多数です。しかし、高い走行性能を活かすべくスポーティなカスタマイズを行うユーザーもいます。ユーザー次第で様々な方向性のカスタマイズを楽しめる一台と言えるでしょう。
マークX
おはようございます😃
おはようございます😃紫陽花と📸
おはようございます😃海をバックに。
おはようございます😃ゴルフ場付近で⛳️過去に撮った写真です📸
マークX GRX130系
ここもしばらく行ってないなー((´∀`))カメラ自体半年は触ってないかもしれないなーwwカビ生えてたらどーしよww
おはようございます😃過去に撮った写真です📸
マークX GRX120
早く78のテールに変えたいはよう届いて欲しい
おはようございます😃ちょっと時期は違いますが紅葉の時に撮ったものを📸
走行写真を撮ってもらいました📸
工場を背景に。
とある場所で1枚。
お疲れ様です🙇♂️
某観光スポットにて。
後ろから😊
おはようございます☀
撮影会。
おはようございます😃某観光スポットでの1枚。
おはようございます😎トンネルでまた撮りたい。単焦点はボケますね📸
おはようございます😃アップで🚗📸
おはようございます😃ポジション、フォグを点けての1枚📸
おはようございます😃いつものベイサイドから。
おはようございます😃後ろから📸前から橋をバックに。
海をバックに。
ごく一般的な普通のホイールサイズですがコンケーブが良い感じ😌
某駐車場にて。
斜めから。
飛行機雲と。ヘッドライト。
いつものベイサイドビーチで。
ううう美しい😍いい写真撮れました😝
真っ暗なところで光を当てて撮ってみました。
ドライブ中に1枚。
外国チックなところで。良い雰囲気です。
マークX GRX121
おためし初投稿〜
広島のベイサイドビーチは人気スポットですね〜📸ここで写真を撮られてる方が多いですね😃
神戸で写真撮ってもらいました!めっちゃかっこいい〜😊
ドアにステッカー貼ったりしてからマークXを久々の撮影一応走行車高ハイリフト
トンネルにて。
マークXと関門橋
オーバルタイプのものが欲しかったのでこれを選びました。うるさすぎず踏めばそれなりの音がします。
過去にナナガンで撮った1枚📸
後ろからの写真をあまりアップしてないのでたまには後ろから📸
ビーチ🏖ビーチ⛱
桜と。
純正ホイールもなかなか。良いんじゃないでしょうか😯