レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバーカスタム事例2,723件
10月末に納車予定です。現在オールペンの完成待ち。自分は全然詳しいわけじゃなく、乗換で探していたところご縁あってこの車に決めました。色はマットブラック。果...
- thumb_up 58
- comment 2
ヒューズボックス新設途中経過です。少し前に謎の配線が原因で突然電源喪失しました。なかなか作業する時間が取れず、亀の🐢ようなスピードでようやく形になってきま...
- thumb_up 57
- comment 4
93年LH40D、先月購入して関東から四国まで自走納車しました。色々サイトで見ていたので無事帰宅出来るか心配でしたが、2泊3日で何とか到着。昼間は🥵暑さが...
- thumb_up 61
- comment 17
バッテリー交換しました。夏ごろからスターターの時間が少し長いかなと思っていたところ、先日とうとうクランキングできなくなってしまいました。どの後パルス充電器...
- thumb_up 48
- comment 8
本日、レンジローバークラッシックが納車されました!車検はこれからですが、仮ナンバーで奈良から岐阜へ🚙良き相棒としてレンジライフが楽しみです♪試乗では気がつ...
- thumb_up 72
- comment 20
ディーラーさんのオープニングイベントに。ついにジャガーを置かなくなってしまいましたね、寂しい😞うちの子はサイドブレーキ故障で修理🛠️サービス受付第一号とな...
- thumb_up 99
- comment 0
カーチューン主催のネオクライベントに参加してきました。生憎の曇り空+小雨、そしてかなり寒いという悪条件でしたが、事前に麓で集まって会場では同じエリアに並べ...
- thumb_up 89
- comment 6
絶賛農繁期です🍠🍠🍠今年は別件も忙しくて遊んでるヒマ無いです🥺軽トラ🛻やトラクター🚜の行き交う中、レンジはなんの役にも立ちません。と言うより、作業導線の確...
- thumb_up 57
- comment 6
レンジローバーが来ました7人乗りのLWBはかなり長いですが内外装の雰囲気も走りもむちゃくちゃ良い車で気に入りました後輪操舵のおかげでGクラスよりも小回りききます
- thumb_up 80
- comment 0
憧れのレンジローバーに乗ることができました。まだ納車して2ヶ月ほどですがこれから先輩方の投稿見て色々勉強したいなと思います。
- thumb_up 73
- comment 14
2024年夏の思い出。目的地は熊本阿蘇の麓、いつ行っても素晴らしい風景が広がってます⛰️往路は奈良で一泊。奈良公園で鹿に癒されたり、小学生以来に古墳を見学...
- thumb_up 88
- comment 3
コンデンサーファン片側不動❗️全然気付かなかったけど最近山道で暫く登りが続くと水温が上がり気味になってその後いつまでもファンが止まらない。何気にファンを見...
- thumb_up 77
- comment 8
CTの皆様ご無沙汰しております今年は仕事忙しくてなかなか投稿覗けませんでした😣昨日は久しぶりにクラシックレンジで勝浦までちょい遠出しました昼間は残暑厳しく...
- thumb_up 69
- comment 10
8月で切れていた車検を取りに行ってきました。先週色々準備をして、月曜朝イチに湘南陸運局へ。台風明けだからか、空いてます。そして、耐えられる暑さ。いつもの4...
- thumb_up 69
- comment 12
半年ぶりぐらいでしょうか?久々に相模原のショップを訪問し、クラシックレンジのレストア状況を見てきました。写真はその際に社長から頂いたものです。ディーラーで...
- thumb_up 71
- comment 10
レストア報告第31弾7月末にフロントガラスが収まったと連絡をもらっていました💦8月末で契約から丸2年…いまだに完成時期が明確になっていないですが、しばらく...
- thumb_up 70
- comment 6
子どもが夏風邪でお出かけの予定がなくなったので、レンジの修理をしました。熱中症気味になり、この時期にやるもんではないと思います。作業内容は燃料タンクのリタ...
- thumb_up 62
- comment 4
初めてのユーザー車検に行ってきました🚙前日に下回りは洗浄して、パーツクリーナーを吹きつけ、オイル汚れはある程度キレイにしました。点検整備は最近までの諸々の...
- thumb_up 80
- comment 8
今回初めてデフオイル交換に挑戦してみました。オイルはこちらを使用します。ハイポイドギアオイル85w-90まずはリアデフからドレンボルトの固着を覚悟して臨み...
- thumb_up 69
- comment 6
長野県でわさびと蕎麦、木崎湖でSUPを楽しみ、二日目は甲府方面へ移動して南アルプスで果物狩り。からの富士川クラフトパークでかき氷、食べ終えたら甲州いろは坂...
- thumb_up 51
- comment 0
第二回ネオクラに応募してみました〜。車検後(無事通ってほしい!)の試運転とJLRCへの足慣らしに裾野まで行ければと思います。応募多数の場合は抽選とのことな...
- thumb_up 62
- comment 11
フロントグリルやステアリングの交換をした理由がこちら。BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴」という番組への撮影車両としての貸出しのためでした。ゲストの立花理...
- thumb_up 77
- comment 16
レンジの車窓から長野県の木崎湖でSUPを楽しみ、安曇野でわさびと景色を楽しみ、これから甲府へ。去年の今ごろは東北を旅している時に燃料タンクからガソリン漏れ...
- thumb_up 50
- comment 0
ふとしたことで、私のレンジが撮影の被写体になるかもしれない、と言うことで少し前になりますが、2ヶ所ほど手を入れました。ひとつ目は歪みと割れがあったフロント...
- thumb_up 50
- comment 2
台風一過のゴルフ⛳️成田なので酒々井PAで休憩友人がスルーにしてくれてました。それでも暑い🫠前回ここでは担々麺を食べましたが今日は冷麺があったのでこちらを...
- thumb_up 89
- comment 0
久々の投稿です夏休みも終盤に突入🌻猛暑の中トラブル発生は避けたいのでなるべく近場🥵夏っぽい事として本日かき氷を🍧先日たまたま寄った喫茶店がとてもおしゃれで...
- thumb_up 152
- comment 2
都内を7時半に出発して中央道を走り、長野県の木崎湖へ向かっています。写真を撮った朝御飯を食べた石川PAは雨でしたが、いま山梨県の双葉SAは曇りで所々に青空...
- thumb_up 59
- comment 0
エアコン回り、第二段。ブロアファンからエバポ回りの清掃を実施。購入時に掃除してから16年?経ちましたが、その割には汚れていないかな。清掃後の写真撮り忘れた...
- thumb_up 58
- comment 0
今年の夏はよく走ってくれました。クラッチの若干の抜けを感じ、マスターシリンダーとスレーブシリンダー交換しなくては。暑いので、いつ交換しようかな。それから、...
- thumb_up 56
- comment 2
ファンにヒビが💦5月に確認した時はここまでヒビはなかったはず。走行中に砕けてしまう可能性があるようなので、なんとかしなければ😱効果不明ですが、とりあえず手...
- thumb_up 65
- comment 4
クラシックレンジでワイヤー引いてもボンネットが開かないという投稿があったので参考になればと。。。バーチカルグリルと横グリルでは作業性はかなり違うと思います...
- thumb_up 58
- comment 2
クラシックレンジローバーを所有しています。諸先輩でもしご存知の方がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか?ボンネットのワイヤーを引っ張ってもボンネッ...
- thumb_up 41
- comment 2
ZF製4HP22サブチャンネルのチェックボール本来この位置にないとないとダメあと樹脂のボールなので小さくなって通過してしまう事もあるとか違う所にあったそう...
- thumb_up 60
- comment 2
お題の件でございます。うちの子の表情?それはやはり高級感の無いおとぼけ顔。☺️可愛いです。ポジション点灯すると、ピカチュウのホッペ🔴みたいです。とある駐車...
- thumb_up 71
- comment 2
おじいさんは老婆と伴に山に芝狩りに、ではなくて、おじいさんとおばあさんはレンジローバーで山(梨)まで桃狩りに行ってきました。おばあさんのもうひとつの目的だ...
- thumb_up 65
- comment 5
勲章🎖️でも何でもない、自慢にもならない傷やら故障やら不調やら、、、。あちこち弄っているうちに、愛着❤️が増しているのか沼に引き摺り込まれて👻いるのか、、...
- thumb_up 46
- comment 10
しかし毎日毎日暑いですねー☀️😵💦そんな中で車弄りが辛すぎる還暦な爺です☺️ちょっとやらかしました~😅先日出先で突然アクセルが踏めなくなりました❗ボンネッ...
- thumb_up 83
- comment 11
昨日帰って来ました。出発前にホテルフロントで記念撮影🤳3泊とも最上階での朝食美味しかったです。景色も最高でした♪やはり東京は凄いです!帰りに行きたかった湘...
- thumb_up 74
- comment 0
今年まもなく車検です。去年のお盆は東北を走っている最中にガソリンがじゃばじゃば漏れるというアクシデントに遭遇しましたが、色々な人のサポートで無事に都内へ帰...
- thumb_up 64
- comment 13
先日スターターモーターを購入した際、ついでにブレーキパッドも注文したため、交換しました。ブレーキ関係は素人の自分には怖いので、こちらでお世話になっているユ...
- thumb_up 67
- comment 2
