インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴンカスタム事例8,123件
ワタシ流カーボン板作りましょう生地ですガラスでおますワックス頑張りますぜんっぜんわかりませんが、ポリエステル樹脂を盛り縦横間違えた樹脂を引いたガラスに生地...
- thumb_up 73
- comment 0
GCGF榛名オフ2022にインプレッサ誕生30周年という事でさんぺいさん、Pecorokuさん、前オーナーの川口さんと行って来ました〜‼︎嵐山PAでさんぺ...
- thumb_up 82
- comment 2
ちょいミー×ヨアソビサッポロ=ハロウィンナイトでした(^ω^)✨各自、お菓子ありがとうございました(^ω^)✨今年はけっこううまい具合にみんな...
- thumb_up 199
- comment 41
入院中の相方をサンバーで発進して見てきました。現在のところ・ラヂエター丸ごと交換・カムシャフトオイルシール全交換・ウォーターポンプ死亡確認!でした。さーて...
- thumb_up 73
- comment 7
昨日は長野、岐阜、福井と西に移動し最後は高速で南下して帰宅しました🚗💨昼過ぎまでひたすら走って、道の駅白山文化の里長滝へ。それから油坂を抜けて九頭竜湖、夢...
- thumb_up 122
- comment 2
『WRX』の名を与えられたワゴン4X4,ターボの組み合わせで加速性能は抜群。STIのグレードには適わないが…純正でインプレッサの文字がないのでグリルを『i...
- thumb_up 53
- comment 0
平日休みということで、GF8納車からそのまま旅行しているHimayukiです😊昨日は愛知県から長野県への移動日、で今日は長野県某所からスタート🚗💨まず目指...
- thumb_up 122
- comment 8
ライティングは難しいですね。。。先日オリオン座流星群を見に行きましたが、結局くもりで見ることはできず。。。😢一眼レフを三脚に取り付けた状態だったので駐車場...
- thumb_up 61
- comment 2
今日も軽量化しましょう。ダッシュボードの重さをお知らせします。5.5kgです。フレーム部は肉抜きできてもプラ部は無理だなぁ。やる気はないけどダッシュボード...
- thumb_up 69
- comment 13
こんばんは✮今日からスバリスト、ヒマユキです😊というわけでGF8納車しました😆納車して早速ですが、なんか乗り心地悪いと思ったらタイヤの空気圧が…この状態で...
- thumb_up 126
- comment 4
無事、なんちゃってロールバー完成!😊リアが溶けて無くなったので格好付に…クロスバーは視界を遮らない様に😉自己満足でいいんでないかい?
- thumb_up 83
- comment 6
なんちゃってロールバー第二段!適当、大体、大雑把。ベース出来ました。\(^-^)/午後からビニールテープ買ってきて本組します。😉86やGTRのモデルカーの...
- thumb_up 73
- comment 4
インプにWAKO’Sのクーラントブースターを入れました!5年前に納車依頼一度もクーラント交換してなかったので、メンテナンスの意味で使ってみました
- thumb_up 83
- comment 2
配線まとめやりましょう。途中酒を飲んでいたので混乱したり間違えたり🫤これもまたDIY。これでもまとまったんですよ・・・配線は本当に走る以外のいらない物みん...
- thumb_up 84
- comment 0
お題に乗って、追加メーターシリーズです。これは、MDM-100でしてバックライトを加工してあります。スロットル調整のときには、とても役立ちますよ☺️過去写...
- thumb_up 69
- comment 0
今週のお題は追加メーター・Defi・オートゲージ❗️ちょうどついてるのでご紹介。DefiRacerGauseタコメーターピークインジケーターが2つ付いてて...
- thumb_up 71
- comment 0
軽量化&ワイヤータックやりましょう。自分のインプレッサはエンジンルームのヒューズボックスを助手席足元に移している為、運転席側のカプラーからエンジンルームを...
- thumb_up 76
- comment 7
あ、どうも皆さんお疲れ様です久々の更新ですねぇまずは9月の頭にミッション交換からインプワゴン帰ってきました💪現在25万キロなんですが、17万キロのミッショ...
- thumb_up 89
- comment 5
以前大黒で出会ったGC8のY井さんとインプレッサ誕生30周年前夜祭を榛名には来れないので大黒で行ないました✨お父さんから引き継いだVerⅢです🙌お父さんも...
- thumb_up 88
- comment 0
さぁ今日も軽量化やりましょう。仕事終わってからやりましょう。ブロワ、エバポレータの側だけ、ダクト切り替え部の撤去しました。ビフォーです。テストされることは...
- thumb_up 70
- comment 4
軽量化マニアクスやりましょう。今日も仕事から帰ってから。ダッシュボードの中にいらない物がウヨウヨしている気がしてなりません^^ダッシュボードの裏君。ダクト...
- thumb_up 69
- comment 0
久し振りに動かして、ちょっとドライブへ☺️写真、これしか撮りませんでした😂やっぱりアクセルオフの時、意図的にシフトレバーに軽く力を入れてみると…ニュートラ...
- thumb_up 95
- comment 0
今回は取り外し簡単、軽量格安なんちゃってロールバー製作中。(^_^;)リアが無いGF君。寂しいので、クロスロールバーがあればカッコいいかな?と思い試行錯誤...
- thumb_up 82
- comment 0
軽量化マニアクスやりましょう。ドア鉄板の肉抜きです。FRPドアはその気になれば作れます!ただ時間、コスト、面倒度合い、リスクその他もろもろでやる気が起きま...
- thumb_up 69
- comment 19
CTの皆様…いつもいいね👍&コメントをありがとうございます😌今回はいつもの近所の立体駐車場ですが、一味違った角度から撮影です😙定番のポジションはかなり増え...
- thumb_up 781
- comment 62
皆さん、今日も1日お疲れ様でした。\(^-^)/今日は100均で買った物でサイドスリップ調整しました。\(^-^)/必要なのは毛糸のみ。毛糸をフロントタイ...
- thumb_up 94
- comment 2
ST162セリカのカメイさんとPecorokuさんと朝、大黒まで🚙💨写真は何点かPecorokuさんの撮影です👏帰りは都筑で☕️
- thumb_up 75
- comment 0
仕事終わりにナイトドライブお台場の端、暁ふ頭公園帰ろうとしたらディズニーの花火が❗️今年は花火を見てなかったので、ちょっとラッキー✌️
- thumb_up 50
- comment 0
CTの皆様…いつもいいね👍&コメントをありがとうございます😊あの…🤩レプリカのセリカST185とコラボ撮影してきました🎶当日は雨模様でしたので最初から立体...
- thumb_up 683
- comment 69
夜の車内でコンタクトレンズを落としました😖暗い車内で、どっかに飛んでいったコンタクトが見つかるはずも無く😭出張前にこれはシャレにならん、緊急で再作成せねば...
- thumb_up 76
- comment 8
こんばんは🌟朝からメガネ踏んで割ってしまったドアホなヒマユキです😔先日の「GF8の車検証できた」という連絡で気が緩んでるみたい😵いつも職場に置いてるメガネ...
- thumb_up 111
- comment 6
エアクリ交換、エアフロ清掃の効果を確認しにフラットひとっ走りしてきました💨軽くなりましたが症状は改善されなかったのでイグニッションコイルぽそうです💥AM2...
- thumb_up 76
- comment 2
カメラが進化しました(◜ᴗ◝)GGオフ道中の碓氷峠にてマフラー出口鏡面がオススメポイント日光にてミニチュア感大黒PA2日で3回行きました笑1回目は入って間...
- thumb_up 62
- comment 0
夕日が綺麗だったので撮ってみました。反射もいい感じ奥に富士山とスカイツリーも最近ショックがヘタってきたような気が…大丈夫かな?
- thumb_up 65
- comment 2
皆さん今日も1日お疲れ様でした。\(^-^)/雨が降ったり晴れたり虹が出たりの中で買ってあったマーカーとウインカーを変えました。😊クリアクリアです。リアも...
- thumb_up 86
- comment 0
柔軟剤入り(^ω^)✨今日の通勤中になまら低い虹を見ました(^ω^)🌈なんとも珍しい低さ。空に透けてる車は窓の内側に反射してるだけ(^ω^)✨
- thumb_up 197
- comment 10