人気な車種のカスタム事例
サニートラックカスタム事例10,891件
大森の追加メーターをあと2つ取り付けたいんです。φ45の電圧計と水温計。弟に借りてる3Dプリンターで何か取り付けできる術を模索中。機種はエンダーのエントリ...
- thumb_up 67
- comment 0
フロントタイヤがシバタイヤになりました👏うしろはネオバ笑なかなかいっぺんに変えるタイミングあわない笑走った感じなかなかいい🔅めっちゃ砂巻き上げるけど!!笑...
- thumb_up 154
- comment 8
Uボルト入手できたので、ダウンブロック取り付けました。下げ過ぎると色々大変になるので、個人的にはこの位が好みですね。フェンダーの高さは54cm。約10cm...
- thumb_up 85
- comment 0
スタバの駐車場にてフルノーマルなサニトラです。先日は☃️でしたが、純正鉄チンにスタッドレス履いといて良かったです😅今日は良い天気🛻頼んでたダッシュマット到...
- thumb_up 85
- comment 0
先週は大阪から帰りオルタネーターパンクしてえらい事でした、早めの整備勧めます!気分を変えるつもりで40年ぶりにハンドル新調!ハンドルもかなり値上がりしまし...
- thumb_up 959
- comment 33
今日は本庄サーキットでサニトラのシェイクダウンです✌オートサロンやってるからか空いてて最高でした✨みんな速そうで…((((;゚Д゚))))ガクガクブ...
- thumb_up 104
- comment 0
果敢にサニトラで出勤してますが、大渋滞で動きません。かなりなだらかな坂道発進ですら難儀しますね。LSD欲しいな〜。いつも10分少々の道のりを1時間以上かか...
- thumb_up 74
- comment 0
クスコのピロテンションロッド付けました。ブルーがカッコいいっす。足回り仕上がって来ました。グイグイ曲がります。やっぱりテンションロッドはピロボールが良いな...
- thumb_up 73
- comment 0
ぽんつくさんの記事を見て自分もやり始めました。意外と削らないと付かないことが分かりました。反対はまた今度削ります。流用する車高調にもよるのかな。ホイールが...
- thumb_up 62
- comment 11
今年最初のダムサン!ガラすき〜😰全然集まる気配ないので早々に退散💨いつもの見晴らしのいいお気に入りスポットで😊真ん中辺に見える高い建物が群馬県庁です!明日...
- thumb_up 162
- comment 4
新年明けましておめでとうございます🎍年明けたという事でサニトラもまたひとつ旧車になりました😆これからも宜しくお願いします!
- thumb_up 100
- comment 2
明けましておめでとう御座います今年度も宜しくお願い致しますあいちゃんの🖐️をガボしてダメです少し反省したみたいです遊びすぎて夜はぐっすり朝まで熟睡して寝て...
- thumb_up 194
- comment 21
リーフスプリング再度加工しました。3番リーフを2番と同様のRに調整しました。この状態で2インチダウンブロックと同じフェンダー高さ59cmに。目標の数値に到...
- thumb_up 65
- comment 7
明けましておめでとうございます🌅昨年も仲良くして頂きありがとうございました🙌2025年も引き続き宜しくお願い致します😌✨とりあえず投稿追いついてないので…...
- thumb_up 205
- comment 28
🎍あけましておめでとうございます🎍2025年が皆様にとって幸せな年になることをお祈り申し上げます!事故なく、大きなトラブルなく、楽しいカーライフを送ってい...
- thumb_up 98
- comment 2
今年も年末になり無事車検終了。ただ、今回初めてお願いしたショップは車検整備一式代金が高すぎ…去年の倍の金額。年イチこの値段だと財布が耐えきらないので、来年...
- thumb_up 66
- comment 3
純正改ローダウンリーフスプリング入れました。いや、むしろ上がってない?そうなんです、Uボルトネジ切ってしまい、ローダウンブロック抜きました。作業前が59c...
- thumb_up 58
- comment 2
一年いろいろな所に連れて行ってもらいましたサニトラちゃん洗車して磨きながら点検!エンジン燃料漏れ、オイル漏れ、水漏れ無し!下廻り、足回りブレーキオイル漏れ...
- thumb_up 122
- comment 0
完成~♪♪今までより~1インチダウンを目指してたけど~・・・実際は2cmダウン!!コレで車検対応やわ~♪♪知らんけど!(笑)ま~OK牧場でしょう!(笑)自...
- thumb_up 80
- comment 2
年中行事のスタッドレスへのタイヤ交換。今年は休みが長いから本日実施。今日は、雪も降りました。まあ、積もると、サニトラでは坂も登れませんので、エチケット程度...
- thumb_up 81
- comment 0
年末の点検です気温が下がりすぎたのか吹け上がりが、もたつく感じアイドル時のエンジンの揺れが大きい原因何やろ?一つずつ確認しよ先ずはプラグ濃い感じに写ってま...
- thumb_up 108
- comment 7
こんばんはいいね👍くださった皆さんありがとうございます🥲相変わらず車ではなく🐕の投稿です来年も宜しくお願い致します山盛りの🍚もペロリです昨日の夜中目が覚め...
- thumb_up 161
- comment 4
熊本に行ったら必ず立ち寄るアンティークショップ。オーナーさんすごく気さくな方です。商品もなかなかのこだわりよう。サニトラも絶好調!
- thumb_up 88
- comment 2
13インチをポチっちゃいました✌HOSHINOIMPULD-01Silhouette13"6J+10センターキャップ付きだったのでつい…6Jなのでそのうち...
- thumb_up 89
- comment 4
常さん号のサニトラ・・・公認車検に向けて~♪リアはなんとかなりそうな?(笑)フロントは無理やろな~(≧▽≦)(笑)取りあえずは~ブレーキを後期のディスクに...
- thumb_up 85
- comment 2
特に何もないんですが、先月の話し、粗大ゴミの処分にサニトラ大活躍。空車が830kg、体重引いたら770kg。サニトラの軽さが証明された瞬間。ボロボロ。でも...
- thumb_up 88
- comment 0
今日仕事帰りにタイヤ交換でいつもお世話になっている😊近くのショップに行って交換してきましたシバタイヤR23TW280サイズ小さめいつも丁寧な作業で安心でき...
- thumb_up 157
- comment 4
リーフ加工の続きです。2枚目はややRを残した感じにしました。ワイヤーカップで表面の錆び取りして、シャシーブラックで塗装しました。組み立て完了!これが加工前...
- thumb_up 73
- comment 2
お教えください。2回目の投稿になりますが、なんとかブレーキシューを取り付ける事ができました!と言いたいのですが、閉まらなくなってしまい、ブレーキは外して、...
- thumb_up 59
- comment 4
フロントサスペンションが強化されたので、ストラットタワーバー装着しました。エンジンルーム内がちょっとだけレーシーな雰囲気に。歴代乗ってきた車には、漏れなく...
- thumb_up 68
- comment 0
純正リーフのフラット加工やってます。意外と良い感じにできました。まだ1枚目のみですが、2枚目はどうしようかな?一応希望は5cmダウンです。1枚目だけじゃ、...
- thumb_up 62
- comment 2
無くしたサニトラのカギが見つかりました嬉しいのですが…先日シリンダーから作った新しいカギまだ1回しか使っていなく…いつか出てくるだろう。と思ってはいました...
- thumb_up 51
- comment 5
