カローラスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラスポーツのDIY関連カスタム事例1,335件
ピボットのサブコンピボットのスロコンとセットで付けました出だし早くなった気がします(笑)配線隠せてない(><)カロスポハンドル下狭すぎ
- thumb_up 58
- comment 3
カローラスポーツを輸出仕様にしました。ELSフレックスオレンジフィルムをDIYにてヘッドライトに貼り付けました。素人にしてはマズマズの出来かな。ELSフレ...
- thumb_up 51
- comment 14
懲りもせずダミーマフラーの件です😅ダミーマフラー→リフレクター純正リフレクター→ダミーダクト(のつもり💦)イイ感じになったかと✌🏻昨日の雨ですごく汚いんで...
- thumb_up 72
- comment 18
自分なりにダミーマフラーをいじってみました。あとはマフラー交換できればなぁ〜😩下のメッキ部を外してアクリル板を貼ってます。妄想ではLEDの汎用リフレクター...
- thumb_up 86
- comment 15
こんにちは(・ω・)なんか一気に世の中が寂しくなってきてますね。長々と待ってた部品が届いたので取り付けして、Aimerを聴きながら少しだけドライブ値段が安...
- thumb_up 69
- comment 16
今回は、ホーンを交換しました。まず何を選ぶところからですが、皆さんの投稿を見て、やはり人とは違うものをチョイスしたくDENSO製のホーンを選びました。純正...
- thumb_up 58
- comment 12
あまりにも何も投稿しなかったら皆さんに忘れられそうなので、今日絶賛忘れていたリアのナンバー枠を取り付けたので投稿してみました。フロントのようにナンバーを外...
- thumb_up 207
- comment 28
ホイールナットをRAYSのジュラルミンロック&ナットセットブルーアルマイトに変えました💡発色がいい😍チタンマフラーと色がお揃い👍
- thumb_up 63
- comment 6
取り付けてたリヤルーフスポイラー1度取り外しカーボンシートを貼ってつけ直しました〜😁スポイラーとガラス間のカラー部を黒くしてみました。スッキリしました👍
- thumb_up 80
- comment 15
シーケンシャルウインカー取り付け完了~!ポジションランプオ~ン❗ボンネット開けるとこんな感じ電源取り出し用に購入、なるべく楽にしたかったですからね。あっ商...
- thumb_up 61
- comment 22
これは自分のカローラスポーツのホイール交換ではありません笑どさくさに紛れて父がWedsSportの新作ホイール買ってました🙆SA-25RのBLC2です。東...
- thumb_up 63
- comment 8
タワーバー取り付け後半戦鉄のカバー外して、掃除して雨降る前に取り敢えず取り付けまで完了!締め付けトルクって美味しいの?知り合いにトルクレンチ借りに行って締...
- thumb_up 48
- comment 6
カチカチだったワイパー取り外してワイパーモーターもどかさなきゃいかんのかーい撤去したが、素人DIYなのでだいぶ時間かかってしまった。この電源何処にも繋がっ...
- thumb_up 41
- comment 9
新型レーダー対応の指定店モデルZ200L市販のLS700と大体一緒のスペック。外車も対応、必要ないけど😅本当は安い一体型のZ100Lを買うつもりだったけど...
- thumb_up 60
- comment 5
半月前に空気圧の調整をしてもらったにもかかわらず、何故か冷えた状態での計測値が既定数値より下回っています。TPMS(GREENGEE製)この製品はあまり期...
- thumb_up 43
- comment 9
ドアミラーカーボンカバー👍心配してましたが寸法は超完璧にぴったり👀😊👍ついでにピラーもカーボン😊ちなみに窓下のメッキは1cmのメッキテープです💦💦😅10m...
- thumb_up 68
- comment 12
日曜の休みにBLITZエアロを付け戻し先日の殻割りアイスブルーのシーケンシャル加工時のスモールランプ不点灯を修理スモールランプの不点灯はコネクターの刺し忘...
- thumb_up 105
- comment 9
カローラ専用アルミペダル付けてみました。アップしてませんでしたが定番のRAZOのGTSPECペダル付けてたんですが操作感に違和感があり純正に戻そうと思って...
- thumb_up 45
- comment 7
今まで付けていた海外製の安物フロントカメラが壊れたので付け替えました。今回はケンウッドのマルチビューカメラにしてみました😃狭い車庫なので無くなると不便でした💦
- thumb_up 57
- comment 8
カロスポは小物入れ少なくティッシュも置くのが大変なので100均商品流用マジックテープを瞬着利用して貼り付け本体の裏側もマジックテープこの辺りが1番安定
- thumb_up 68
- comment 9
サムライプロデュースのメッキピラーやっぱり欲しくなったので買い直しました!今回はドアバイザーを巡ってつけました。やっぱりあったほうがいいです!1年で2万い...
- thumb_up 119
- comment 5
クスコのリアパワーブレースを取り付けました^^取り付けは簡単ですが、自分が持っているジャッキでは車体が全然上がらなかったので、狭い作業スペースしかなく苦労...
- thumb_up 64
- comment 2
こんばんは(。・_・。)ノ最近よく話題になってる牽引フックを付けてみました。ちょっと皆さんとは違う形を。実際引っ張れるのかは謎ですが自己満足で(・ω・)場...
- thumb_up 72
- comment 18
今日は春の陽気の中準備してきたヘッドライトのやり直しをしました〜ついでにラインの色チェンジアイスブルーにしてみました😆😆😆色むらを無くす為サンドブラスト加...
- thumb_up 126
- comment 23
久々に天気もやる気もいい感じなので午前中かけて徹底洗車しました。なんか汚いのはな…というのと自粛の嵐のストレス発散かねて。ちなみに今日は誕生日なのでっての...
- thumb_up 71
- comment 20
夏タイヤへ交換!スタッドレス15inch→ノーマル18inchへ相変わらず18inchは重い🥵🥵写真は作業途中でフロントがスタッドレス、リアがノーマルです。
- thumb_up 59
- comment 2
みんな大好きお尻❤️①尻②Siri尻ドライブからの数ヶ月寝かせてたブツ取り付け。電圧計なので針の動きは楽しめません🙅♀️バキューム計を追加予定😏
- thumb_up 134
- comment 16
やっと届いたので定期点検のついでにピックアップしてきました(。・_・。)ノ洗車もしてもらって帰宅してつけた、ボンネットフードインシュレーター。ざんてつけん...
- thumb_up 60
- comment 4