MAZDA2の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MAZDA2 DJLFSカスタム事例2,555件
貧乏エアロチューン第4段&第2段のver.2です🏎️これらの素材を加工して、ダックテールスポイラーにして見ました。また、翌日には以前投稿した自作アンダーデ...
- thumb_up 42
- comment 0
2023春のミニサーキット活動最終回です👍これにて春の活動は終了し、秋の活動へ向けていじり活動を続けます🧑🔧ちなみに、この日は土曜日にも拘わらず、ワタシ...
- thumb_up 41
- comment 0
今日も山へ朝練今日は章さんにお付き合い頂きましたお久しぶりです♪なかなか都合が合わずやっと走れましたねいや〜やっぱり速かった😱😆追いつけない😅💦先週に続き...
- thumb_up 122
- comment 8
昨日、いぐるんさんからホイール&タイヤセット(^^♪タイヤの方は使用感ヤバめなのでCX-3納車当日に履き替えます😅自分のホイール&タイヤセットの引渡しは後...
- thumb_up 109
- comment 2
出勤前にパシャリ鳥の糞害がひどくてテンションが上がらず😭鳥害対策にアマゾンで購入しました。早速、ベランダに設置しましたが、鳥が全く逃げず...効果が出るの...
- thumb_up 84
- comment 0
Mazda2に装着のホイールナット、共栄のモノリスにレッドのインナーキャップを着けてみました。現在のSportだと前後のバンパーにレッドの差し色があるので...
- thumb_up 70
- comment 0
やっぱりセンターキャップは無しが好きです。中身が錆びるのは仕方ないので、気にしない。後付け感のないシンプルなデザインのものならワンチャンありと考えてます。...
- thumb_up 81
- comment 0
会社行事のボーリング終わりに天気が良かったので日御碕までドライブして来ました。日が長くなったので17時でも全然明るいですね☀️ボーリングの方は10年ぶりく...
- thumb_up 82
- comment 8
センターキャップネタのお題に乗ってみた。MR-S純正を塗装して使ってるのでセンターキャップは「MIDSHIPRUNABOUT」黒に青の差し色は結構気に入ってる。
- thumb_up 56
- comment 0
本日の取外し品。オートエクゼブレーキペダルブレース出来ればコレはもう付けたり外したりしたくない。。ペダル周りはスペースが狭くてラチェットが使い難いし、毎度...
- thumb_up 99
- comment 0
RC-F用クォーターアウトサイドモールディングを本来の取り付け位置に取り付け。短い方が余っていたので長い方を再購入。純正の出っ張りはサヨウナラ。左リア。失...
- thumb_up 58
- comment 0
何かあるのか、阿蘇山の方へ向かう車が多かったので行ってみた💡写真の場所は久住ですが(笑)噴火の危険がなく、登山口の規制が久しぶりに解除されていたため、どう...
- thumb_up 70
- comment 0
こんにちは!駅前に出来た某大型電器店の駐車場は、凄く広くて綺麗だ👍そして、マフラーの音が良く聞こえるぜ✌️車高調を入れた後に投稿したのは、始めてですね☺️...
- thumb_up 149
- comment 11
何か変わった?なにげに増した?ワイドandローな感じ(笑)カーショップナガノのアイラインを装着。ガレージベリーのと比べると、目尻のツリ上がりが少ないところ...
- thumb_up 49
- comment 0
ガレージに保管するスタッドレス用のタイヤラックを手に入れました。キャスター付きなので車の側まで移動して交換作業と片付けが捗るぞと期待が高まります。
- thumb_up 48
- comment 0
セカンドカーをHA36SアルトからMAZDA215SBLACKTONEEDITIONに乗換えました。1.2万キロの元ディーラー所有車。まだ新車特有の香りが...
- thumb_up 73
- comment 2
剥がして売ってしまったフェンダーモールを再度取り付け。なんとなくもう一回つけてみようかなーと。デミオ用では無くレクサス純正品。「RC-F用クォーターアウト...
- thumb_up 63
- comment 0
アキちんさんのと同じ(と思う)ドアミラーカバーがAliExpressで3,515円(送料込)だったので買って、ブラックトーンエディション化してみる。三週間...
- thumb_up 52
- comment 2
春のミニサーキット活動第3回少し前になりますが、本年の第3回目のミニサーキット活動を行いました🧑🔧この日はあいにくの天気でしたが、走行車両がそれなりに有...
- thumb_up 58
- comment 0
神栖市の鹿島港港公園まで、片道約70キロの軽めのドライブ行ってきました。鹿島臨海工業地域。工場夜景も綺麗そうですね✨帰りに、鹿島神宮、香取神宮と並んで東国...
- thumb_up 82
- comment 0
新型MAZDA2になりました。ウソですwwww試乗車です。半日ドライブしてきました。変わったのは外装だけなんで、試乗しても変らないのだけど、久しぶりのノー...
- thumb_up 57
- comment 2
半年点検の代車。まだ3000kmちょっとしか走ってない。DJでは初めて乗ったディーゼル。マツダのディーゼルは最初期型のCX-5の試乗車の印象があまりにも悪...
- thumb_up 51
- comment 0
GT第3戦鈴鹿へいい天気今年はNSXのラストイヤー来年からシビックウロウロと2007年ザナヴィZ懐かしいレース前のピットウォークはグッツグツやでポール36...
- thumb_up 113
- comment 9
フロント車高調の仕様変更。サブスプリングをHALの350kg密着からcraftzの324kg密着へ。バネレートは12.7kg/mmから8kg/mmへ。街乗...
- thumb_up 51
- comment 0
今日はスーパーオートバックスNAGAOKAで、次期CX-3用マフラーについて某メーカーへ聞き取りに🧐キノコさんにも同行していただきました✨やはり適合確認の...
- thumb_up 120
- comment 0
本日はNEWまひろ号のマフラーと物々交換してもらい、無事にマフラーの引き継ぎが完了いたしました✨嫁ぎ先がなかなか見つからなかったのですが、まひろさんが快く...
- thumb_up 131
- comment 3
エコパオフ行ってきました。ろくに名乗りもせずずかずかと会話に首突っ込んですみませんでした。顔が日焼けで痛い。同じMAZDA215MBのenjoy6MTさん...
- thumb_up 69
- comment 15
マツダ2が車検から戻って来ました✨やっぱりこのサイズが丁度良いです☺️戻って来たけど駐車場の後ろの雑草が激しくて後ろいっぱいに下げられない状態😢ようやく月...
- thumb_up 50
- comment 0
本日エコパオフに参加MAZDA2に乗換後初オフにつき全ての方が初めましてです「MAZDAの一歩」始動!?多くの方とご挨拶できて良かったですオールジャンル枠...
- thumb_up 129
- comment 22
odula車高調っぽいけどほぼBLITZな車高調。ツインスプリングでサブは350kg(約0.65G)密着。ただちょっと硬いので以前の300kg密着に替えた...
- thumb_up 58
- comment 2