スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのGT-R関連カスタム事例3,921件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
皆さんこんばんは今日も愚痴っていいですか?今日ホイール届く予定だったんですが、レイズの発送ミスで届かない❗ショップまで一時間かかるので、日程調整等してたの...
- thumb_up 111
- comment 4
53回目のオイル交換もエンデュランスとエンジンスムーザーの組み合わせ!エンジン音がマイルドになり高回転まで気持ち良く回るフィーリングが気に入っています!
- thumb_up 204
- comment 9
こんばんは🎵今仕事終わりました。今日は店(居酒屋)暇~雨降りです、相変わらず32と今日はターキーの8年でロック乾杯(笑)明日は孫の幼稚園運動会です❗雨降ら...
- thumb_up 179
- comment 3
最近日産グローバル本社と銀座にある日産ギャラリーに行って来ました。2020年モデルGT-Rニスモチタンマフラーカッコいいです!!初めて現行のGT-Rに座り...
- thumb_up 116
- comment 1
ガソリン満タン入れたら傘もらえる(使わない)のにつられて、雨上がりギリギリのとこでガソリン入れにいったアホです笑お買い物してたら、またポツポツと…というこ...
- thumb_up 152
- comment 13
久々に乗りました❗(10kmほど)やはり音はいいですね!ただ、踏むとこがないですね😢横からです!オフ会行きたかったなぁ…🤔フェンダーのお陰(😢)でオフセッ...
- thumb_up 153
- comment 5
おしさしぶりです。すこぶる調子が悪く、半年振りにデーラーから帰っきました!センサー類は全て取り替え、エアロ、O2、排気温度、ACCバルブ、触媒、マフラー、...
- thumb_up 185
- comment 4
梅雨の合間の晴れに釣りに行って来ました!多分、GTRでの海釣りは初ですね!ルアーでの釣りには何度かは行った事があるのですが。歴代GTRの中でも最小?のトラ...
- thumb_up 124
- comment 12
今日も少しだけ作業ヘッドガバー外して中を確認購入時6発中4発圧縮が無いという事でした私も自分で点検して3番気筒だけは圧縮が抜けているのを確認しました(他の...
- thumb_up 94
- comment 8
やっと変えられた‼️🍄どんだけ変えてなかったんだよってぐらい汚れてました😖ごめんなさい🤪赤にしてみました‼️赤人気みたいで手に入れるまですこし苦労しました笑
- thumb_up 104
- comment 4
ステアリングをtunerからイモラRに変更😃径が太くなり握りやすくなりました👌増設したピラーメーター🙃でも取り外しました🙄球が全部切れてるからです😂白LE...
- thumb_up 131
- comment 5
週末乗りたかったけど動くのがだるくてのれませんでした😢とりあえずガレージを考えつつ、リフトもどのタイプにするか…2柱⁉️パンタ⁉️(こんな名前だったはず)...
- thumb_up 151
- comment 3
TTの撮影無事に終わりましたー!今回はかなり峠を攻めてます…!皆さま乞うご期待!!※インタビューは何いってるかわからない状態です笑頭真っ白になりましたwス...
- thumb_up 169
- comment 0
ENGは完成しているのに、トランスファートラブルでセッティングはおろか、慣らしさえ出来ずにいた我がBNR34。主治医よりLINEが届きました。やっと慣らし...
- thumb_up 147
- comment 10
車高さらに-2cmになりました😙👌扁平が35なのでホイールがちっちゃくなってしまいました😅😅突然ですが汚部屋です🤤まずは整理整頓🙄暫定でこんな感じ🙃模型も...
- thumb_up 148
- comment 13
急遽分解修理🔧になったトランスファー。不具合箇所が見つかりました。明らかな分解跡が見つかりました。発生要因はわかりませんが、組み付け不良からこの部分がズッ...
- thumb_up 121
- comment 8
カナザワボディリペア様で防錆メニューを施工して頂きました。錆は少なく、一部ジャッキアップポイントの潰れはあるものの良い状態との事でした。ただ、前オーナーが...
- thumb_up 114
- comment 2