人気な車種のカスタム事例
ダットサントラック 4WDカスタム事例887件
ヤフオクでダットラのスタッドレスタイヤを入手しました。265/70R16ブリザックDMV218年43週製造品の新品を送料込みで5.8万でしたウインドウォッ...
- thumb_up 48
- comment 0
長かった車検からようやく帰ってきました💦車検仕様で死ぬほどダサいです🤣参加予定だったイベントなどはすべてキャンセルになったので、そのために車検を取ったから...
- thumb_up 84
- comment 0
元々のハロゲンは味があって良いけど、周りが明るいと他の車や歩行者から気付かれにくくて危ないかも、、ということで、もう少し明るく白みのある球に交換してみまし...
- thumb_up 65
- comment 6
愛媛納車からの埼玉帰宅シリーズ(後編)兵庫⇒埼玉山陽道⇒新名神⇒名神⇒中央道⇒圏央道⇒関越連休前の上りルートだったこともあり、目立った事故や渋滞もなくマイ...
- thumb_up 61
- comment 2
愛媛納車からの埼玉帰宅シリーズ(前編)愛媛⇒淡路島まずは松山市内を練習走行。最初オートマの感覚が抜けず時折エンスト笑。後続車の方、誠に申し訳ございませんで...
- thumb_up 65
- comment 4
先日、待ちに待った納車。埼玉まで陸送ではなく、やはり愛媛まで受け取りに行きました。感動の初対面でした。初めて車をネットで見て購入しましたが、50年も歴史が...
- thumb_up 64
- comment 3
とりあえず前半の修復作業が終わったので、後半の車体下回り修復(フレームなど塩害ガード&塗装)足回りのカスタマイズに行く前に自宅の車庫に連れて来た。なんとか...
- thumb_up 62
- comment 0
大阪での排ガス検査クリア後、愛媛陸運局でのNOx解除&車検が無事に通りました。あとは埼玉陸運局とのやりとりで移転登録のみ。待ち侘びすぎて、もはや陸送しても...
- thumb_up 59
- comment 6
途中経過報告外装はほぼ完了まだ内装修理と足まわりのカスタムはこれからです。この三連休中にレカロシート、ルーフキャリア、など自分で入手した部品を取り付けます...
- thumb_up 54
- comment 2
明日はいよいよ待ちに待ったダットラNOx対策の改良予定日。車は先に愛媛から大阪に送られているようです。生存確認はとっていませんが、便りのないのは良い便り、...
- thumb_up 55
- comment 6
車検が切れてからかなりの間置きっぱなしでしたが、北米野郎に参加予定なので車検を取ることにしました😜置き場での何気ない一枚が妙にエモい😝放っておいたら置き場...
- thumb_up 76
- comment 0
カロッツェリアのDEH6400クロスオーバー付きで前後のスピーカーの周波数を設定出来ます。サブウーファーを置くスペースが無いのでセカンドシート後にギッチリ...
- thumb_up 36
- comment 0
板金塗装はほぼ終わりました。業者さん、なかなか色々苦労した様です。ボディは綺麗になりました!これからは内装(オーディオ、シート交換、他)、不具合のある部品...
- thumb_up 58
- comment 2
ボディカラーは純正?のグリーンで、ボンネットに少しキズがあったので補修とカスタム兼ねてボンネットとルーフと荷台をマットブラックにしてもらいました。写真だと...
- thumb_up 70
- comment 2
ガソリン車ですが、トラックということで排ガス規制エリア(東京、千葉、神奈川、埼玉など)では、このままだと所有も乗り入れもできません。これから適切な処置を施...
- thumb_up 66
- comment 0
現在、排ガス規制対策の整備待ちにつき、9月納車予定。当方埼玉在住、愛媛の車屋さんから購入するので、もちろん実車はまだ見ていません。いろんな意味でソワソワし...
- thumb_up 68
- comment 7
ボンネットフードも下地処理そろそろ全塗装工程間近?板金塗装が終わったら、内装と脚回り・リフトアップなど…まだまだやる事満載ですが…8月お盆位までには全て...
- thumb_up 60
- comment 0
ロケーションバッチリでしょ☀️次女は後ろで爆睡😪道中はこんな感じで気持ちイイ林道です😗医王山の国見ヒュッテです。相変わらずいつもの管理人さん、愛想良くてめ...
- thumb_up 74
- comment 5
やっぱD21はかっこえーなー😜初めての愛車がWキャブのダットラで、それからD21型のダットラ、テラノを数十台買ったけど、回り回ってWキャブが今一番のお気に入り😆
- thumb_up 75
- comment 0
ダットラのフォグの配線処理をしていただきました🤤✨イエローフォグは若干主張し過ぎな気がしていたので、フォグカバー付けてみました😊シビエと迷いましたが、ちょ...
- thumb_up 42
- comment 12
今日は有給休暇で親族の廃品回収をお手伝い。差し枠的な板を入れて落下防止ケツが沈んでます💦地元の廃品回収業者へ持ち込み3往復。なんと総量1.2トン😂キロ2円...
- thumb_up 53
- comment 1
T31エクストレイルを手放し、D21DATSUNダブルキャブ4WD(1994)AXアダックスワイドを入手。30年位前にD21テラノを乗ってましたので原点回...
- thumb_up 52
- comment 11
ナイトエギングから仮眠して、日の出前エギング!何も釣れないので😅高校生時代からお世話になってる惣菜パンを買いに清月へ😋サザンの桑田さんもお世話になってます...
- thumb_up 34
- comment 0
洗車してワックスかけました先週カミさんが電柱にぶつけたところ、洗車したら割と分かりやすかった😢スタビブッシュ交換しました。写真だとそんなにだけど、方輪ジャ...
- thumb_up 59
- comment 0
今日は朝から修理依頼のカブの引き上げに行ってきました♪途中桜並木があったので写真を撮っちゃいました😆ここは裏通りになっていて車通りもないので桜独占で何も気...
- thumb_up 90
- comment 0
買ってからずっとオーバークールで燃費が悪かったので、ようやくサーモスタット交換をしました😂リッター5キロとかアメ車かよ😅車高高いからボンネット開けるの大変...
- thumb_up 70
- comment 0
イベント前にようやくシングルキャブに付けていたフェンダートリムをつけました👍リアはすんなりついたけど、フロントはタイヤがヒットしてひしゃげていたので伸ばし...
- thumb_up 74
- comment 0
先日のイベントでついに並べられたHiGH&LOWなダットラ👍こうやって並べるとKくんのダットラの低さがよく分かりますね😆ダブルキャブにカスタムカブ載っけて...
- thumb_up 68
- comment 2
今月の21dayはやっぱりこちら💁♀️アイバワークスのバンパーガード✨80〜90年代のオフロード車みたいなstyleが素敵🤤車検の時面倒臭いやーつ😅タイ...
- thumb_up 51
- comment 2
いやぁ〜。念願だったバンパーガードやっと付きました✨ステーひん曲がり💦車屋さんに曲がり直してもらい、シャシブラ塗装💡テラノ用だからポン付けできるべ😎と思っ...
- thumb_up 38
- comment 4
右後ろのブレーキの引きずりが発覚して修理に出していたWキャブのダットラが1ヶ月以上ぶりに戻ってきました😅ラムトラック、エコノラインと同じマッドタイヤ装着し...
- thumb_up 78
- comment 0
半休をいただいて富山県は南砺市のたいらスキー場まで。短時間降雪があったので新雪狙いのパウダーボード出動🤤唯一アクセスできる国道が一部通行止めになってて人が...
- thumb_up 71
- comment 0
雪!!除雪してない道楽しい!!カメラをこうして専用アプリで見るとこんな感じ山の頂上はガチガチの吹雪です🥶❄️帰りはココでカメ活F11まで絞って三脚とリモー...
- thumb_up 81
- comment 2
山!雪遊び!ハロゲンとガラスレンズはサイコーですね。雪が着いても勝手に溶けます☀️まあまあの量某所で…荷台から📸もっと車通りが多く無いとダメそうです💦めち...
- thumb_up 80
- comment 2