フェアレディZのDIY関連カスタム事例4,743件
冬休みと言う事で、こんな時しか出来ない灯火器類のLEDを色々触りました。手始めに、自作ウィンカーの基盤が中で外れていたので修理殻割りしたらこの有様。猛暑で...
- thumb_up 101
- comment 0
朝からタイヤ&ホイールを交換しようと気張っていましたが、30分で終了したので他にも色々やってみましたBピラーをカーボン風に、クォーターガラスにもカーボンル...
- thumb_up 71
- comment 0
最近、とある事情でZちゃんを動かせないので完全に車熱下がってるおじさんです。しかしまぁ、内装のやりたい事は残っていてシコシコとやっておりました。まずは結構...
- thumb_up 319
- comment 24
今回は、近所の河川敷でステアリングとシートを交換して、名栗湖までテスト走行をしてきました。純正風のD型カーボンステアリングに交換です。大人の気品あっていい...
- thumb_up 71
- comment 0
先日、通勤中に街灯にぶつけてサイドミラーを折ってしまいました…😢とりあえず応急処置で一週間程度はビニールテープをグルグル巻きに…🤕自宅に一個壊れたサイドミ...
- thumb_up 106
- comment 4
さっき登録したばかりだけど、早速モモステ&ワークスベルのクイックリリースに交換したときの写真も載せておきます!作業着ですみません。
- thumb_up 53
- comment 0
USミラー付けた日の写真🤳超日産博の道中で分かったのですが、ハンドル切る時に腕がシートに圧迫されてる感が有りました・・・今の状態で1年経ってるのに気付きも...
- thumb_up 139
- comment 0
早朝からカーボンボンネットとフロントスポイラーを付けたので、秩父までドライブ&登山?に向かいました。ボンネットのクリア剥げが酷いので、安いカーボンボンネッ...
- thumb_up 85
- comment 0
メンテナンスがてら近所の車屋でオイル交換しました。オイルフィルター交換、オイル4、8リッター、ついでにリモコンの電池も交換して6630円初カスタムは、「ア...
- thumb_up 70
- comment 0
フロント9.5J225/45R18リア10.5J245/35R18なんとか純正フェンダーに収まりました。ええ感じ。18インチ派です。よきよきハンドル全切り...
- thumb_up 145
- comment 4
超日産博で撮って頂いた写真🤳Gさんどうもありがとうございます🙇この遠征でフロントが裏組時期になったので、金曜日は半休でお店へ直行!リヤはまだまだ使えそうだ...
- thumb_up 122
- comment 0
フロントカメラに続いて、後方確認カメラも装着。バックカメラを間違った使い方しました(笑)歪みが出ない画面中心に後続車が映るようにしたら、荷室の様子もチェッ...
- thumb_up 53
- comment 0
yupiteruYK-3000に入れ替える、次いでにスロコンも位置変え、上から見るとこんな感じ中、斜め上から見るとこんな感じOBDⅡ✕レーダーとレーザーで...
- thumb_up 83
- comment 0
しばらく放置してましたが重い腰を上げてやっとエアロ装着に向けて動き始めました。兎に角ここが浮くので当たる箇所を削ってある程度収まるように😂こっちが削った側...
- thumb_up 71
- comment 0
BLITZ製タワーバーを純正と入れ替える中身はこんな感じ入れ替え前ナット、ボルト径14ですね、プラグ径と同じかな入れ替え後、純正より軽いね、赤が良いいね~
- thumb_up 70
- comment 0
お久しぶりです。ダッシュボードを外して、掃除とか色々していまして、最後確認したら、この音が鳴っていました。何が原因か、初めて聞く音なので、全く分からないん...
- thumb_up 83
- comment 8
ボンネットダンパーの購入にご注意!を、ダンパー受けポイントは他社でもココだけ、裏(下)から見るとココこの状態は良いのだが、ワッシャーが無く、長さが足りない...
- thumb_up 80
- comment 0
長らく放置していた自作リアディフューザー。今回そのVer.2の製作を再開イングスのリアバンパーと違和感無くくっつけるデザイン形状や使用する素材も一新する予...
- thumb_up 54
- comment 2
いつもの場所で📷️😊🎶トランクオープンで撮って見ました😅Z32あんまりトランクある方いないからね〜😆🎶最近のコンバチさん🚙📷️(上)フロントナックルアーム...
- thumb_up 165
- comment 22
この度痛車のステッカーを剥がしました。約1年半貼らせていただきました。ステッカーの色が抜けた分、メッキのホイールがとても目立つようになりました☺
- thumb_up 98
- comment 0
ついにいらっしゃいました!初VQ35!z33中期乗りの方は仲良くして下さい!いろいろ教えてください!!手探りで頑張ります!ケツがたまらんのよなー。憧れの貴...
- thumb_up 78
- comment 8
本日のZ修理🔧ドアノブ左右交換🔧助手席側外から開かなくなった件z33あるあるだそうで…やっぱり中で折れてた…純正品に交換🔧予防整備で運転席側も交換🔧運転席...
- thumb_up 90
- comment 2
クーラー取り付けとオルタネーター交換のためZは入院中😐やることがないので、以前買ってあったミニブレードヒューズボックスでヒューズボックスを試作🤔左側はこの...
- thumb_up 74
- comment 1
こんばんは😃ひろっちです😁先週の秋吉台、写真を見ると楽しそうでまたまたツーリング行きたい欲が増してきたひろっちでございます笑笑今日チームのツーリングがあっ...
- thumb_up 180
- comment 4
自分で作った車がやっとまともな車になりました。スタンスネーションの選考通過してから仕事終わりの夜1人で作成してスタネの前日に完成😇何とかイベントデビュー出...
- thumb_up 66
- comment 5
Zの整備ネタ続きです。前回は電動ファンを交換しましたが、クーラント抜きと同時にあるものを予防整備で交換していきます。割れやすいと噂の、クーラントエア抜きバ...
- thumb_up 120
- comment 0
久しぶりにZネタを。車検も切れてるのでゆっくりとやりたい整備を進めます。今回は片側が動かなくなってしまった電動ファンの交換。電動ファンを外すためには必然的...
- thumb_up 90
- comment 0