CR-Xの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
CR-Xカスタム事例4,085件
堤防道路を走っていたら大型さんから2回パッシングを頂きました。😅いや〜そんなにカッコいいかな〜🤣あまり飛ばしていなかったのですが更に10キロほどスピードダ...
- thumb_up 129
- comment 4
撮り溜めネタ切れ😨夜は長い😎ルーバー固定化粧ナット作ります油粘土です型ってやつですレジン流します油粘土から硬貨したレジンを取り出しました🤗ナットを入れてあ...
- thumb_up 129
- comment 2
ダミーインテークは内側をパテで補強して裏からネジで固定しました。いつでも出撃可能でしたがウインカー故障のため連休中動けず😨そこで、もう一度コラムレバー周り...
- thumb_up 116
- comment 2
3連休の中日は阿蘇にドライブでした🚙嫁車ムーブです😅高森田楽の里に🍢毎年恒例⁉️の田楽です。今回はお店を変えましたが、コスパも良くお味もグー👍高森から阿蘇...
- thumb_up 127
- comment 6
ウインドウルーバー制作記7固定しちゃいます😠ルーバーはナットで固定しますが、そのための手作りステーを両面テープでガラスに貼り付けます。2mm厚のアルミ板に...
- thumb_up 125
- comment 6
ウインドウルーバー制作記6ダミーインテーク塗装しました🤗再度細かなパテ補修が必要ですが、形は良いと思います。固定方法も考えてありますが、今はどちらのハッチ...
- thumb_up 128
- comment 4
ウインドウルーバー制作記5🤔かな昨日届いたダミーインテークルーバーに固定。パテで形状を合わせます🤗固まって取り外したもの。形状合わせの他に、入口の形状変更...
- thumb_up 116
- comment 4
ウインドウルーバー制作記4アマゾンから荷物が届いた😳(連休なのにご苦労様)ルーバーの前方は中途半端な作り込み😅理由はダミーインテークを付けたいから🤗早速仮...
- thumb_up 130
- comment 4
ウインドウルーバー制作記3とりあえずウインドウルーバーとしての形状は完成🤗暑い中塗装したらムラになってしまいました😅上部の補修はこんな感じ🤗ぼくちんのクル...
- thumb_up 116
- comment 4
ウインドウルーバー制作記2ウインドウルーバー上部の加工はダメにした1号機の部品を利用します🤗本体から上部を切断し、さらに不要部分をPカッターで切断仮乗せ🤗...
- thumb_up 133
- comment 2
ウインドウルーバー制作記🤗前回ぶった斬って繋げたBMW用ウインドウルーバーですが、CR-Xのリヤハッチにいかにもそれっぽく見えるように加工します😅まずはハ...
- thumb_up 135
- comment 4
ボンネット開けるのに2人がかり🥹改良します😉その辺のステーを駆使して、バンパー開口部から直接オープン✨✨しかしステーが短くこの後延長😭形は無限のサクラムマ...
- thumb_up 118
- comment 4
ご無沙汰しております🙇最近の猛暑で旧車には厳しいのでこの時期は夜がメインになりつつ···そんな中、夜に集まるナイトクルーズとゆうイベントが有りましたので久...
- thumb_up 90
- comment 0
今週のお題について。スマホ以外で車を撮る時のカメラはニコンのD600です。レンズは風景込みや接写ならAF-SMicroNIKKOR60mmf/2.8GED...
- thumb_up 94
- comment 2
画面ははめ込み合成です😨欲しいホイールがあるのですが、今あるホイールと大して変わらないデザイン。いっそのこと画像のようなホイールの方が変化があって良いかな...
- thumb_up 125
- comment 9
エアロパーツの考え方が全く変わってしまった😨そのクルマの個性を最大限に活かす一体化したデザインか🤔貼り付けたようなパーツでド派手に装飾するか🤔私の場合、ド...
- thumb_up 161
- comment 17
少しだけ涼しげな写真をまだアクティストリートの生活は続いています🤣エアコンの修理が終わる頃には夏🏖️が終わってるかもしれません💦とうとう新型コロナにかかっ...
- thumb_up 183
- comment 22
😨はい今度はウインカーでなくなりました。😳!?👴🏼人生長く生きている方ですが初めてみかけるM.A.(モビルアーマー)です。全長0.012m🤔🧐蝶?蛾?蝉?...
- thumb_up 129
- comment 2
😵暑い😨でも乗りたい暑ければPRO.3に乗れば良いだけなんですけどね😊でもパワーウエイトレシオが1.5倍くらい違ってフィーリングはそれ以上に違うんです🤗ち...
- thumb_up 123
- comment 0
ステアリング交換🤗ショートタイプのボスが届きました。・・・😨なんで赤かなこの前購入したディープコーンのステアリング、取り付けてみたらやはりポジションが近い...
- thumb_up 149
- comment 4
おはようございます。最近中国の電気自動車に興味があり少しずつ勉強しています🧐とにかく外観を覚えたい。間違っても横に止めない為に😤
- thumb_up 139
- comment 4
EF8もEG2もひと段落🤗と思ったらなぜかEF8のバッテリーが弱くなってる😨オルタネーターもトラブって交換したし、バッテリーも古く無い、電圧計も付けて気に...
- thumb_up 128
- comment 2
車高下げました🤗テインの車高調をスプーンに交換。テインは思いっきり固着しているので下げることが出来ません。スプーンのショックは30年くらい前に購入したもの...
- thumb_up 134
- comment 4
潮騒橋にて。4径間連続上路式PC吊床版橋という構造の橋らしいです。現在、ちまちまとステアリングラックブーツの交換作業中です。タイロッドエンドのロックナット...
- thumb_up 98
- comment 6
任務を終え無事新潟から帰還しました( ̄^ ̄)ゞ行きがけにクーラントの漏れを発見し、🅿️パーキングに何度も止まって漏れの確認をしながらヒヤヒヤで走っていまし...
- thumb_up 131
- comment 4
新潟なう😲デルソルにつけていたステアリングを取り付けました🤗hondashを試しに表示していますが、EFには繋げられないようです。今回はナビとして利用。
- thumb_up 135
- comment 2
こないだ日光サーキットにてパラダイス走行会でした🙆♂️30度超えの中レースしましたKさんのCRXと〇2-3フィニッシュでEF8でした😇クタクタの71RS...
- thumb_up 98
- comment 0
箱替えしましたアクティバンストリートだよREALTIME4WDエンジンはビートと同じE07A型平成9年式これもなかなかのネオクラ車🚘660cc直3SOHC...
- thumb_up 149
- comment 9
先週は父と共に昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました。今年は珍しく雨予報だった為、雨宿りが出来るようタープを設営。側面を張るためのロープを忘れてくると...
- thumb_up 100
- comment 0
