パジェロの型式・モデル
- パジェロchevron_right
- chevron_right L型(0)
- chevron_right V10/20/30/40/50型(0)
- chevron_right V14V(6)
- chevron_right V21W(12)
- chevron_right V23C(20)
- chevron_right V23W(0)
- chevron_right V24C(17)
- chevron_right V24V(0)
- chevron_right V24W(1)
- chevron_right V24WG(2)
- chevron_right V25C(4)
- chevron_right V25W(74)
- chevron_right V26C(8)
- chevron_right V26W(0)
- chevron_right V26WG(23)
- chevron_right V34V(0)
- chevron_right V43W(24)
- chevron_right V44W(0)
- chevron_right V44WG(201)
- chevron_right V45W(138)
- chevron_right V46V(31)
- chevron_right V46W(27)
- chevron_right V46WG(147)
- chevron_right V47WG(0)
- chevron_right V55W(237)
- chevron_right V60/70型(0)
- chevron_right V80/90型(0)
人気な車種のカスタム事例
パジェロカスタム事例5,118件
久しぶりに深夜のドライブ。画像は帯広から北へ30分ほど行ったところにある道の駅。ここの自販機で缶コーヒーを購入してドライブに備えました。北海道内には120...
- thumb_up 62
- comment 0
以前、DiamondTechnikさんから購入した輸出仕様向けのオプション?のゴールドエンブレムを装着しました。どこの国向けなんだろう、グンマー?Dテクさ...
- thumb_up 54
- comment 0
納車時からお世話になっていたBoschのフォグをついに交換です。中古車屋さんで加工してつけてくれたのですが、今回ストーンガードが割れてしまったので、思い切...
- thumb_up 63
- comment 7
過去の愛車♥️ジェロパー💝以前親父の車(初代エスティマ)を借りて雪山に行って見事にスリップ&雪壁アタックをかまして、「やっぱ四駆か!」と思いゲットしたパジ...
- thumb_up 71
- comment 2
久々のプチチューンアルミペダルへブレーキは純正ゴムを外し交換、アクセルは純正ゴムの上から被せるタイプ乗り降りする時に感じる存在感高級感でた
- thumb_up 51
- comment 0
帰省先の小樽から、居住地の帯広へUターンです。画像は小樽出発時のオドメーター。道東自動車道の由仁PAでトイレ&ドリンク購入。平均燃費は良好です。由仁PAの...
- thumb_up 57
- comment 0
皆さんこんばんは。パジェロタグでは初めまして。この度、V44WGパジェロミッドルーフワイドXRを納車しました!!平成4年生まれ。この無骨さが最高にかっこよ...
- thumb_up 111
- comment 28
前から気になっていたシフトノブ下半分とODスイッチ周りの白化。素材のせいなのか、表面のシボ加工のせいなのか、ほとんどの個体で見受けられるようです。ネットで...
- thumb_up 62
- comment 2
yahooでゲット。タイヤ交換。デフォルメきついなぁホイルは1/64かなぁ予備ないから保留。こっちのサイズよね工場パジェロ増やす首都高で、止まったの図うぃ...
- thumb_up 73
- comment 2
ラルグスとかヴァレンティとかからパジェロのテールランプもっと種類出て欲しいな…笑今のところ知ってるテール2種類くらいしかないんだよな笑笑LEDで派手なテー...
- thumb_up 61
- comment 2
親父が昔乗ってたパジェロ😏初代パジェロショートです😒シルバーと紺色のツートンです😁今は廃車でこんな感じに庭に放置してあります😅15年以上廃車されてます🤣
- thumb_up 181
- comment 0
昨晩試走してタイヤとバネレート変更してからリアはいじらず車高下がってタイヤ当たるから車高上げと当たる所カットフェンダーダクト計画は今回も見送り面倒でタイヤ...
- thumb_up 103
- comment 4
4歳の子供が助手席デビューです。写真は流れる車を見てポーッとしていますが、終始ウキウキ、ニコニコが溢れるドライブでした。思えば僕も助手席デビューは父親の運...
- thumb_up 69
- comment 2