人気な車種のカスタム事例
ミニカカスタム事例3,670件
おはようございますミニカの真空管プリ、DAC、ディスクプレーヤー行き電源部の手直し設置場所変更により、スイッチと端子位置を一部変更この電源基盤はXM-45...
- thumb_up 53
- comment 0
オーディオパネルを純正戻し笑後利用計画今の所なしいい感じこういう感じだね電源部のケースは新しくする必要はないか、、見えないところだし端子の位置を変更するだけで
- thumb_up 56
- comment 0
完成、、、真空管バッファパワーアンプLM3886音出し動作確認は明日にしよう、、、今晩はいい夢見させて、、、計画変更を余儀なくされて真空管の向きがこうなっ...
- thumb_up 54
- comment 0
作業進捗これはミニカの仕様変更でTW用アンプに期待した結果が出なければ今日下ろしたやつに戻す真空管バッファパワーアンプアンプ本体はLM3886という足がた...
- thumb_up 57
- comment 0
ヤフオクで落札したミニカのドアミラーをバラして洗った。繭みたいな(多分蛾の卵)モノが付着してたから流石にこのまま取り付けたくねーなって。後で、樹脂パーツ用...
- thumb_up 42
- comment 0
うむむ、、、左のドアの方から「サササ、、、」という音が混じり始めた、、、可能性としては、パワーアンプ、ドアユニット、真空管雰囲気としては真空管が怪しい、、...
- thumb_up 56
- comment 0
すげえ絵柄だな🤪🤪🤪ナチュラルリアフィル、ミラで効果を確信していたので今回も、、、😏今純粋にフロント2WAYのみなんだけど、微かに頭の後ろに音場を感じ、そ...
- thumb_up 53
- comment 0
ミニカにサブバッテリー追加シールドタイプ、20AHAmazonで5200円同じのを同じ場所にミラでも積んでます横にバイク用小型バッテリー2個これは以前から...
- thumb_up 51
- comment 0
ミニカ音出し!富士山SWFは夏場は下ろす檜原村に走りにいくので笑スピーカーには思えないかも🤪🤪🤪音は、非常に期待大!TWのエージングがこれからだけれども、...
- thumb_up 62
- comment 0
最終段階作業電解コンデンサが飛び出た分下駄をはかして蓋をする必要があり、タッピングの穴をM3ネジ穴に変更タップ切り樹脂スペーサーのネジ部分を少しカットして...
- thumb_up 46
- comment 4
メイン基盤の仮固定迄。ちかれた、、、自作アンプで最も疲れるのは穴あけだ今日の作業はここまでにしよう集中力切れたあとはメイン基盤の一部手直し、ローパス回路の...
- thumb_up 48
- comment 0
電源部作業終了稼働してたやつの手直しだけどかなり時間かかる30年経過してるアンプなので、DCDCコンバーターの制御IC周りの小さい電解コンデンサーも新品に...
- thumb_up 53
- comment 0