ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aカスタム事例6,645件
たかが穴…されど穴…ボンネット、フェンダー、リアバンパーとあちらこちらで穴を開けています。もちろん、無意味な事はしないので、空気や熱滞留する箇所や、整流効...
- thumb_up 145
- comment 8
愛車は自分で運転するものです。この手の車は車両保険も無いですし何より本人特約じゃないと入れないくらい保険料が高い!ので自腹ではないですが修理に出します。バ...
- thumb_up 76
- comment 0
先週土曜日の話ですが、ELメーターを付けました!😀コラム上にEDFCがあったので電源コードからアクセサリー線を調べて繋げ…ちゃんと点いてくれました😋しかし...
- thumb_up 202
- comment 17
今更ながら志賀高原オフ行ったことを投稿👍コミュ障全開&暑さで思い通りにいけなくて悔やんでいます😂次回は悔いのないようにしたい!(参加確定)隅っこにいたので...
- thumb_up 70
- comment 4
イメチェン完了👍ウイングをカーボンウイングにしました👌見た目はなかなかの物やな😃あとでワイヤーでテンションかけるのとトランク内の補強しないとな😅
- thumb_up 64
- comment 3
おはようございます〜先日友人に誘われ海に愛車とお出かけ、凄まじい水溜りに浸水したり車殺しのデコボコでバンパーの塗装が剥げたり....ただ、泥のついたエボっ...
- thumb_up 52
- comment 0
第2段階の外装修理で、鈑金工場へ入庫しました。将来的に、ナンバーを切って保存させながら、サーキット走行時だけ、積載車をレンタルしていく方向とするため、オー...
- thumb_up 94
- comment 6
リアサイドメンバーの修理を終えて、下回りを元に戻して、1ヶ月ぶりに着地しました。見た目は、何事も無かった様な装いで、いつでも走り出せそうな雰囲気です。次は...
- thumb_up 115
- comment 0
皆さん、おはようございます〜。この車を購入した時にトランクの中に入っていた前オーナーお手製の真っ黒テールランプ。マイナスドライバーでガリガリ削ってみると下...
- thumb_up 51
- comment 0
昨日朝から普通に仕事して終わってから仙台遊びに行ってました!オールで遊んで今日も朝から夜まで遊んで20時頃に出発してさっき帰ってきました!移動距離680キ...
- thumb_up 67
- comment 1
修理中のリアサイドメンバー、プレート追加による溶接補強が終わり、錆止めを塗装しているところです。底から溶接でしたので、ショップさんには頑張って頂きました。...
- thumb_up 76
- comment 31
里塚のイエローハットにて洗車〜。照明の光量が強くいい感じのテカリ!700円の超撥水コースでやってみたら少しだけ撥水してる気がする....友人のクラウンと一...
- thumb_up 80
- comment 0
ランエボトミ斜め前です。ランエボトミ斜め後ろです。ランエボトミ、ワーク・ワークエモショーンCRKIWAMIのマットブラック19インチ225-35-19です。
- thumb_up 74
- comment 0