ランサーエボリューション 第2世代 CP9Aカスタム事例6,641件
昨日猛暑の中こやつを取り変えるのに友人宅にて作業致しやした施行中暑すぎて写真を撮ることを忘れてひたすら内装剥がして、外れないゴムブッシュにキレながら作業し...
- thumb_up 41
- comment 0
届きました。タイヤエアーセンサー&モニター、運転時は常時測定していて、設定以上の空気圧や低圧時、高温時などで警告を発してくれます。当分は、街乗り用タイヤで...
- thumb_up 81
- comment 8
ブレンボのOHとローターパッド交換(´∀`)ピストン抜くのめんどいw(;´_ゝ`)とりあえず剥離(´・ω・`)サフ入れて(゜ロ゜)ベース塗って(´∀`)ブ...
- thumb_up 59
- comment 1
タイヤ交換しないといけないのにいいタイヤが見つからない。どなたかコスパの良いハイグリップタイヤ教えてください。予算としては1本1万程度で。タイヤサイズは2...
- thumb_up 71
- comment 7
古くてごめんなさいね🙇♂️FD3SVSヘボ5905inセントラルサーキット夏まつり2.0LHKS鍛造ピストンIHIRX-6タービン仕様コンプレッサー:T...
- thumb_up 65
- comment 7
船釣り。土曜日、夜勤明け睡眠なしで茅ヶ崎漁港へ行きまして、シロギス狙いで相模湾釣りを行いました。海岸の駐車場にて、海をバックに我がランエボⅥを撮影してみま...
- thumb_up 122
- comment 12
~CarLife・June-July~EvoLoversMeetinginFUKUSHIMA悪天候にも関わらず、地元のみん友さんやカーチューン友を始め県内...
- thumb_up 59
- comment 7
オイルテンプサーモ。エンジンオイルの適正温度管理に大切な要素のひとつで、基本的にはオイルクーラーの前に装備されており、写真は純正オイルテンプサーモで、10...
- thumb_up 80
- comment 2
二年程前、二十数年振りにエンジンをかける所まで行ったまま放置していた嫁バイク。今日、また復活に向けて久しぶりにエンジンをかけてみた。案外あっけなく掛かった...
- thumb_up 57
- comment 7
里帰り出産で実家に帰ってきてる所に夫が会いに来てくれました✨で、立ち会い出産予定のため少しでも早く病院に到着できるようにするために(1人目の時はうちが産む...
- thumb_up 48
- comment 2
マイエボ進化歴vol.3皆さんいつも、ご覧いただき、またイイね!ありがとうございます🙇♂️今回はvol.1の続きです。エンジンHKS鍛造ピストン2LにI...
- thumb_up 81
- comment 2
オイルクーラー。ランエボには、純正でオイルクーラーが付いていますが、競技で走らせるには容量不足で、クーリングする場面が多い。そこで容量アップさせる方法とな...
- thumb_up 94
- comment 4
エボの進化まとめてみた(゚ω゚)2007年7月に購入しました!当時から付いてるパーツはガナド―ルのチタンマフラーだけです!笑カーボンボンネットになってます...
- thumb_up 125
- comment 18
昨日は久々にG-FORCEに行きました!まぁ友人がメインの用事だけどねw俺自身聞きたいこともあるから付き添いでLet'sgoM7960でインジェクターとか...
- thumb_up 64
- comment 0
携帯故障し、アカウント引き継ぎ出来なかった為再登録しました^_^♪昨日ラリーアートのステッカーが劣化で縁が剥がれてきていたので新品に貼り直しましたまた昨日...
- thumb_up 90
- comment 18
今の時期、仕事帰りは屋根をオープンにすると気持ち良いですよ。夕方、フラッシュ無し。夕方、フラッシュあり。夜、フラッシュあり。昼間は眩しいし、暑いのでチルト...
- thumb_up 47
- comment 5
ボンネットの排気口と吸気口の色はげが前々から気になっていたので塗装してみました。塗装前塗装後我ながら上出来です。その後剥がれなどはありませんでした。排熱口...
- thumb_up 60
- comment 3
マイエボ進化歴紹介vol.2エボVRSエンジン:JUN2.2KITカム:HKS272×2タービン:IHIRX-6改(コンプレッサーTO4Z)LSD:OS技...
- thumb_up 76
- comment 10
久々にゆっくりドライブ(゚ー゚)洗車も1ヶ月ぶりくらいにしました。寒風山は観光客が多く平和でした(゚ー゚)写り方で色が変わるの好き(゚ー゚)
- thumb_up 1281
- comment 65
1万円のゴミを2つ買って合体したら、なんだか使えそうな車高調1セットになりましたメインをオーバーホールに出してる間の転がし用なので、抜けててもオッケーですw
- thumb_up 40
- comment 0
志賀高原オフ会行って来ました。オフ会終了後に最後まで居たCP組と撮影会しました(^_^)カーボンボンネット軍団!笑4台ともカーボントランク、ベンツルックテ...
- thumb_up 116
- comment 11
志賀オフへ行ってきました。つれさんのコルラリと。ちなみに、つれさんはオフ会初参加。トミマキ!どうしてもツーショット撮りたかったのです。そしてここから、CP...
- thumb_up 62
- comment 3
1ヶ月ぶり。金曜の夜、『女子会』(私は男ですが…このグループ内では男扱いは無し)を開いて最終電車で帰宅し、奥様に帰ることを伝えていなかったため…玄関の鎖さ...
- thumb_up 98
- comment 8
アクチュエーター新品対策品に交換。錆びて穴が(^o^;)水も出てきてる(゜ロ゜;ノ)ノ遮熱板の下側が付いていないのが良かったのか、40分程で交換できました。
- thumb_up 43
- comment 4
マイエボ進化歴紹介vol.1エボVRS初期の頃脚→マインズエスタプロフェショナルエディンション10k10kLSD→HKS関西スーパーデフ(ハード)タイヤ→...
- thumb_up 69
- comment 0
さてはて最近サイズ間違えのフェンダーを入れまぁ大型化して太いタイヤを履かせたいと思ったところホイールねぇじゃんとおもいまして...Twitterやらネット...
- thumb_up 56
- comment 2
去年の志賀オフの写真📷️家族みんなで参加しました✨今年もモチロン行きたかったけど、もうじき2人目がお腹からこんにちは❗️してくる予定&メチャメチャ興奮しす...
- thumb_up 51
- comment 2
5000km超えたんでオイルとエレメント交換しました5月に行った工具ショーで買った20l10w40レプソルオイルとブリッツのエレメントにしましたオイル4....
- thumb_up 27
- comment 1
ようやく手がつけれました。そして、音の原因わかったかもしれません。前回、エキマニの割れかと思って純正戻してみましたが直らず。その後さらにエキマニを急いで組...
- thumb_up 77
- comment 0
久しぶりのエボねた。タイムアタックシーズンに向け、タービン変更計画中!EFR7670→EFR8374NOS噴射して、ブースト2.1でタービン出力限界超えて...
- thumb_up 77
- comment 6