RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7のDIY関連カスタム事例3,914件
久しぶりの小メンテ。オイル補充と点火プラグ清掃。ロータリーは2ストエンジンと言ってよいので2千キロでレベルゲージ半分になります。これくらい自分で出来ないと...
- thumb_up 53
- comment 0
あけましておめでとうございます(激遅今年も細々やっていきます。前回からの車いじりとしましては、まずタイヤ買いました。ゴリゴリにスリップサイン出てたケンダか...
- thumb_up 125
- comment 6
CTの皆さんいつもご無沙汰です〜🙇冬眠中で何もネタ無い中久々の晴れ間でやりたかった修理を😤😤😤トプ画が車両当てクイズみたいですがテールランプ外したとこで、...
- thumb_up 66
- comment 0
約3年前。リアゲートに錆が発生し、修理するべくスポイラーを外した時の画像。この後更に大事になり、スポイラー側の取り付け穴の金具も全部交換することに。相談し...
- thumb_up 68
- comment 0
CTの皆さんこんにちは♪遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍本年も宜しくお願い致します🙇数ヶ月振りに洗車しました🏎️✨そして今日は年末にオイ...
- thumb_up 137
- comment 15
2025年1月5日皆さんこんばんわ(*^^*)あるっちです。メーター修理のため摘出手術を行いました。そして、修理依頼した西日本電元様へ宅配✨1週間程度で帰...
- thumb_up 155
- comment 4
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。コラムカバーがバキバキだったのでようやく交換しました。スクリューは以前購入していた純正があ...
- thumb_up 94
- comment 2
今日はエンジン載せて、ミッション連結まで作業する予定でした(笑)今朝の状態です!あら不思議!なんと経ったの7時間でエンジン、ミッション、補機類まで取り付け...
- thumb_up 181
- comment 12
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします(^_^)今年はこのブラック号を公道復帰させる事に全力を注ぎます(笑)で、大晦日も作業してこの状...
- thumb_up 211
- comment 16
こんばんは😁なかなか投稿できなかったですが、年末少し時間ができたのでメンテ〜ミッション・デフオイル交換デフのドレン・フィラーがボロボロだったので交換ジャッ...
- thumb_up 119
- comment 9
CTな皆様お疲れ様です今年最後のおおしごとをしました。前回、フロントバンパー左側のチリがどうしようもなかったのですが父と協力しサンダーで削りある程度見せら...
- thumb_up 64
- comment 0
先日の続きです!カーボンロックしたエンジンのサイドシールが全然外れなくて大苦戦しましたが、なんとか外せて組む工程へショートエンジンまで進みました(笑)エキ...
- thumb_up 165
- comment 8
皆さん、こんばんは😊年の瀬なのに、まだこんなことやってます♪🤣大掃除🧹をやらないかんのだけど😅寒すぎて💦🥶画像はFCのクロックです♪😁テスト中!😅先日にポ...
- thumb_up 154
- comment 15
先日のエンジンの続きです!ショートエンジンから補機類をつけます!24日に引き取りに来られました!で、こちらのお悩み相談スタートしました(笑)全塗装なので足...
- thumb_up 165
- comment 8
2024年12月24日皆さんこんばんわ。あるっちです。久々すぎ💦まーーーーったく乗ってなくて。更新滞りました(*´□`*)アウー久しぶりに動かしたらタイヤ...
- thumb_up 180
- comment 4
どーも🫣らりほーで御座います😥今回も真面目に投稿🤣とうとう…………😓僕のFDさんが………😳なんちゃって高橋啓介仕様に………🫣しっかりとボンネットピンを装着...
- thumb_up 141
- comment 8
皆さんこんばんは🎵MyFCのリフレッシュ計画を進めておりますが、総額が諭吉17人分になりました😱クラッチも点検してもらい、そろそろ寿命なので急遽今回交換す...
- thumb_up 112
- comment 5
皆さんこんばんは🎵今日は、FCのダッシュポットの交換を実施しました😄インタークーラーを外してみると、だいぶくたびれていそうなダッシュポットが😄簡単に外せる...
- thumb_up 119
- comment 13
FDのメンテを行いました。ブレーキフルードとクラッチフルードを全交換です。オイルも交換です。フルード交換していたら、足元に砕けた部品が落ちてきました。確認...
- thumb_up 59
- comment 0
FDのミラーを交換しました購入したのはガナドールでは無くKABUKIミラーですいつもお世話になっている板金屋さんに綺麗に仕上げてもらいました。ベースのアル...
- thumb_up 87
- comment 1
足回りがひと段落しまして…エンジンかけるとかかりが悪いハンチングのような動き車体の振動などなど電気系の問題が…配線図と格闘先輩方の記録を検索ATの制御EC...
- thumb_up 81
- comment 4
部品も揃ったので作業再開です!今回は写真沢山〜リアハブJ001-26-240DリアハブベアリングJ001-26-151ハブナットLA01-33-042Bリ...
- thumb_up 74
- comment 4
ペダル類が踏みにくいことこの上ないのでフロアマットを自作しました。(既製品はロールケージが邪魔で綺麗に収まりませんでした)材料は加工しやすいアルミ複合板を...
- thumb_up 54
- comment 0
皆さんこんばんは🎵先日、前から気になっていたCUSCOのブレーキシリンダーストッパーを購入したので取り付けました😁取り付けは簡単で、既存のネジ穴を使用して...
- thumb_up 137
- comment 8
初めて全塗装しました艶消し水色しましたドアまだ塗ってない時ですがリアはこんな感じですド派手な2台になってしまいましたご近所さんの視線がものすごいです
- thumb_up 88
- comment 2
皆さん、こんばんは😊画像はFCのラジエターホースのアッパーとホースクランプです!😃3点全部で¥5,247円でした😂10月に値上がりしたばっかに買うとは💦😫...
- thumb_up 143
- comment 26
日曜日にマツダファンフェスタに行ってまいりました。生憎な雨でしたが、今年も楽しめました⤴️⤴️787Bが走り終わったあとの貴重なショットです(笑)いやー今...
- thumb_up 166
- comment 6
作業3日目になります。コメント頂いてからずっと気になってたので仕事終わりに即確認。これは…?常時ツイン仕様なのでしょうか?ホース自体が見当たらない…着いて...
- thumb_up 43
- comment 0
イケてる加工屋のイケてる加工部品買いました笑スーパーナウさんのアクセルプレートです!!アクセルプレートの強度アップに加え、アクセル位置の左右、前後調整がで...
- thumb_up 101
- comment 4
前から水温が気になっていたのでピボットのマルチディスプレイを取り付けました。というより、メーターにしようか迷っていた所、たまたま仕事帰りに、スーパーオート...
- thumb_up 114
- comment 3
皆さんこんばんは🎵ちょっとおサボリしてましたが、最近実施した作業を投稿します(笑)まずはカウルグリルとワイパーアームの塗装を実施😄ホームセンターで缶スプレ...
- thumb_up 137
- comment 14
ここ数日すごくいい天気で気持ちいい季節になってきましたね😄暑くてやる気にならなかった内装作業をやっと進めたので、見てやってください笑まずはこちら。センター...
- thumb_up 1168
- comment 29
本日はお休みだったので、相模原のFCの主治医の元へ頼んでいたアペックスのフロントパイプを取りにいきました。午前中は雨が強かったり、事故渋滞だったりでなかな...
- thumb_up 113
- comment 4
噂の…TWSユニットです多分これが壊れてる感じでは無いようなキーONでブザー5回鳴る症状がnetを見てても出てきません…あちこち部品を外してるので戻しても...
- thumb_up 77
- comment 4
この車…動くようになるのか??変なブザー音とアイドリングが不安定な感じだったので触媒取り外してみましたですよね〜セルが崩壊してました…車体買ってから1度も...
- thumb_up 78
- comment 2
今日は多くのFD乗りに有益な情報...かも笑お分かりいただけただろうか…もう一度ご覧いただこう...あ゛ーーーー!!ということでクラッチストッパーのゴム部...
- thumb_up 115
- comment 4
さてこちらのFDは上田のお世話になってるショップに委託販売する事にしました☺️約4年間ありがとう😆手放す理由に至ったのも仕事が忙しい為趣味の時間が取れず乗...
- thumb_up 95
- comment 2
