SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
外したバンパー、一部破損してるので交換おNEWソウルレッドの缶スプレーの余ったのがあったので中央の網だけ塗りましたまた汎用カナード取付け今まで付いてたのが...
リアバンパーと同時進行で作成していた、汎用のカナードを装着してみました。リアバンパー塗装の硬化が待ちきれない…
カナード変更しました!本当はもっと早く取り付ける予定でしたが、なかなか届かずようやくの取り付けです。一番上のは角度が足りない?あるいは、フォグより上側に取...
カナードの再配置!京ちゃんのアドバイスとRX-8の社外エアロを参考に取り付け位置と数を変更しました。角度はほとんど付けてないんですが、70km/h辺りから...
いいエイトの日ですが、天候がイマイチ。今回は整流目的のカナードを取り付けてみました。こんな小さなパーツですが、走りに影響がありました。リアはこの位置じゃ仕...
カナード取り付けしましたカナードの形作ってチリ合わせしてた筈なんですけど…チリガバガバになっちゃいましたw
RX-8 SE3P
フロントに付けようと思って持ってた樹脂のカナード。フロントには合わなかったので、リアに貼ってみた!ついでに縁取りの赤をハセプロのマジカルカーボンを貼って完成。
仕事前に取付完了!(*´∀`*)コネクションロッドも注文してるが未だ届かずΨ(`◇´)Ψ☔降り出したんで急いで付けたら横の出しろが、ビミョーに違う(^^;;
自分が付けているフロントカナードです!ヤフオクで2500円程で買いました。「RX-8カナード」と検索すれば出てくると思います。純正バンパーが少し物足りなか...