人気な車種のカスタム事例
アクセラスポーツのDIY関連カスタム事例937件
母親のラパンが車検間近なので右Rrショッカー交換と下回り塗装とバッテリー交換をしました(*`・ω・)ゞオイル漏れに気付いたのが半年前なので、完全に抜けきっ...
- thumb_up 58
- comment 0
再び、フロントを塗り分け仕様へ変更しました今度はラバースプレーでは無く、AliExpressで購入したパーツを取り付けました。そこそこ作りはよく塗装も合格...
- thumb_up 59
- comment 5
ステアリングを地味〜にドレスアップ取付け前取付け後・・・・・な、何という「取って付けた」感@_@;)でも、見慣れてしまうと・・・取付け前がすごくのっぺりし...
- thumb_up 66
- comment 4
リアの続きを気合い入れて再開(ㆀ˘・з・˘)ナンバーの所で傾き失敗^_^でも、やり直さない( ̄^ ̄)心が折れそうだからwww後はMAZDAのエンブレムの中...
- thumb_up 140
- comment 12
昨日のはなまるうどんで、塗装の境い目の違和感をどうにかするためにカジュアルテープを購入が、まさかのテープ貼り失敗で元の姿に…こっちのが高級感はある気がしま...
- thumb_up 48
- comment 0
試しに少しやってみた!初めから分かってたけど、ここだけは違和感あるから剥がした^_^そして、剥がすタイミングも難しい(・Д・)ビヨーン!青で囲った所が、失...
- thumb_up 131
- comment 9
リアウィンカーをLED化してみました純正の電球と比べると結構大きいですがスペース的には問題無し助手席側点灯試験中運転席側は、車輌の取扱説明書によると電球交...
- thumb_up 102
- comment 7
めっちゃ頑張ってくれたから、ワコーズのあれを入れてみた!白煙は、全く出ませんでしたけどね!(笑)いい事!ネットで見てやったので、やってみる方は、自己責任で...
- thumb_up 52
- comment 2
内装をバラしマツダコネクトユニットを外します後期ユニットからモニターを取り外しカプラーオンで交換出来ました!後期モニターの方が背が低く邪魔に感じなくなり、...
- thumb_up 35
- comment 0
日曜終わるの一瞬ですね今日は何をしてたかというと…マスキングして、脱脂して、ラバースプレー塗装はロクにしたことがないので、どこまで吹くのが正解か分からない...
- thumb_up 60
- comment 0
後はリアだけなんだけど、激ムズすぎてヤル気が出ないので、艶ありと書かれたラバースプレーでやってみますかな!も〜MAZDAのエンブレム外しちゃおっかなo(`...
- thumb_up 122
- comment 3
さて続き!まずクマさんで長さ測ってと^_^フカヒレ避けてと!まだ途中。フカヒレ難関ここら辺でヤル気なくなる。もうハッキリ言って面倒くさい^_^でも、気合い...
- thumb_up 144
- comment 16
アンテナが避けてなさそうで、難関な希ガス(・Д・)リアはMAZDAのエンブレムがギリギリ避けてれば、他はどうにかなるかも^_^アクセラってお尻美人で可愛す...
- thumb_up 140
- comment 2
昨日練習して、今終わりました!3時間半掛かりようやく終わり(・Д・)マジ疲れたーそして、超〜苦戦した〜バンパーの所の湾曲した所が一番難しかった〜これはプロ...
- thumb_up 135
- comment 19
アンプとプロセッサーのヒューズを交換しました❗右側が今まで付いていたヒューズです、だいぶ焼けてますね…サクッと交換。日曜日にヴォーグさんで調整してもらいます❗
- thumb_up 106
- comment 2
またまた余ってたカーボンシートでストライプやってみた!グリル横とフェンダーの所もやってないから、バランスが微妙〜(・Д・)
- thumb_up 146
- comment 11
内装のちゃちさが気に入らんでエアコンベゼルのグレードアップしましたクロームメッキてやつでめっちゃかっこええす他のエアコンとか棒みたいなやつとか全部この色に...
- thumb_up 31
- comment 0
odulaのラムエアインテークを導入しました。2500rpmごろまでは気持ち低速トルクが落ちた気がしますが、そこから先はかなり良い感じです。
- thumb_up 49
- comment 0
アクセラ初のDIYはアルミペダル(フットレスト)約2000円ちょっとで満足度の高い部分。これで汚れに少しは強くなるかな?他のペダルもアルミペダルに変えちゃ...
- thumb_up 38
- comment 4
アクセラに乗り込む時のこの角度が好きです。アルミペダルはやっぱりかっこいいですね!NDロードスターのシフトノブも程よい重さがありシフトチェンジがコクコク入...
- thumb_up 78
- comment 11
シフトノブとブーツの隙間対策部品、「新色」を入手したので装着してみました。太さ的にはこちらの方が良い感じだけど、こうして見るとちょっと安っぽいかな?実物は...
- thumb_up 69
- comment 2
ドアウーファの音がダッシュパネルの中に入る込むと音が悪くなるということで足元をふさいで貰いました(*´艸`)低音域もハッキリとし全体的に澄んで聴こえます(...
- thumb_up 82
- comment 14
久しぶりにショップに遊びに行ったのでステッカーを増やしてみました😆こちらは前に剥がれてしまった上の『odula』を復活🔧いただきました🤣助手席側が少し長い...
- thumb_up 58
- comment 0
フォグランプを交換しました。いやー大変だった。シェードを外したくて、殻割りをしようとするも、外れない…。20分ぐらい熱入れてたけど取れませんでしたので強行...
- thumb_up 183
- comment 13